nikoichixのブログ

新聞やテレビ、本を見て思ったことを綴っています。書いてみたらこんな展開になるとは思わなかった。まいっか。

職 仕事

独裁制とは責任を取らない政治体制です

自由が苦痛という病 自分で考えることが苦痛、自分で責任を取ることが苦痛、誰かが全部決めてくれればいいのに。 自分で決めたことではないから自分は悪くない。 結果がよくなければ政治が悪いと文句を言っていればいい。 独裁を望む心です。 そんなことは一…

クレーム=怒り という誤解

怒り出してからクレーム対応しても手遅れ 非があっても間違いを犯していても怒られてないからクレーム案件ではない。という考え方は危ういです。 怒られていなくてもクレームです。 間違いを犯したなら相手が怒っていてもいなくてもクレームです。 怒られて…

サマーズ博士は拍子抜けしたのではなかろうか

世界のエリートはなぜ、「この基本」を大事にするのか? 作者:戸塚隆将 発売日: 2017/02/08 メディア: 単行本 ローレンス・サマーズ博士…クリントン政権時代の財務長官、オバマ政権の国家経済会議委員長、20代の史上最年少でハーバードの教授に就任した経歴の…

志望動機"人の役に立つ仕事をしたい"に違和感ー役に立たない仕事ってあるの?

志望動機で 人の役に立つ仕事をしたい には違和感があります。 そもそも人の役に立たないのは仕事ではありません。(学問は人々の知的興味を喚起、芸術芸能スポーツは人々に活力を与える心理的影響を与えるという意味で役に立っています) 厳密に辞書的には違…

違約金は通信会社にとってもマイナスじゃないのー料金が下がらない理由

家電量販店の携帯コーナーで サインをお願いします。とタブレットを差し出されたので、何のサインですか と問うと一瞬戸惑った様子で、ルーターの購入契約のサインで一括払いでカードから引き落とされる旨の説明があった。 最初からそのつもりだから異存はな…

マスクに頼っているとコロナを防いでもタダの風邪に負けるー最近オフィスで咳をする人が散見される

マスクの常用で粘膜と扁桃腺が弱体化 最近、人の減ったオフィスで咳をする姿が散見されるようになった。※総員マスク装着、PCR検査結果は陰性 電車やバスの車内でも散見されるようになった。 マスクを常用してるから口鼻が直接外気に触れないため外気からの刺…

普段の行いは非常時にもつい出てしまうー700個のロールケーキを800人で分ける問題

東日本大震災の時に実際にあった話で、被災地のボランティアの知人である東京のパティシエが被災地の子供たちに甘い物を食べさせてあげたいと徹夜で700個のロールケーキを作り、知人のボランティアに託した。 ボランティア氏は東京を早朝に出発し車を運転し…

パンデミックの収束は医学的か社会的か

(お盆前の8月11日公開後更新) パンデミックの収束は専門家の医学的終息と政治家の社会的収束の狭間にあると思っています。 渋谷クラスターフェスは詰めの甘さで迷惑認定 本心からコロナはただの風邪だと思っているならそう思っている人たちだけで密室で集会…

利益誘導の話しかされないのはヤバいです

お客様のため、クライアントのため、みんなのため、では通じない。自分のことにしか興味がない人に言っても馬の耳に念仏だから、本人の利益に関わる話でしか言うことを聞かない。 相手を見てモノを言えといいます。 他人の迷惑で言っても話が通じない人が利…

何も問題はありません は悪い知らせー越えてはいけない一線は明確に

(ホント疑り深いね) そんなに残業して大丈夫ですか。 「みんなの意思です。」 (あんたの意思じゃないの) 「みんなの意見です。」 (あんたの意見じゃないの) 「みんな言ってます。」 (言い出しっぺはあんたじゃないの、自分の意見だって言えないんだ。) ☆★☆ …

エールなのか批判なのかーコロナの影響で同人紙と化した選挙公報

女帝 小池百合子 (文春e-book) 作者:石井 妙子 発売日: 2020/05/29 メディア: Kindle版 ダメな理由を提示されても決定打にはならない 他の候補がましなのか、もっとダメなのかは判然としないので、有権者は悩ましい。 国益に反することをしたとか、犯罪に関…

マスクvsなんちゃってマスクー日本で感染が拡がらなかったのは都道府県制だからか

顎の下にずらして口鼻全開 やってないのと同じ、電車の中で大声で話して会話相手以外は周囲から避難。 マスクをしている会話相手が周囲の空気を感じたのか注意して、大声男はマスクで口鼻を覆った。 総員顎下マスクのおっさん集団が大声で会話をしながら住宅…

悪知恵が働かなければ正義の味方は勤まらない

(ナニをイッテルンダー) 悪者にまんまと騙され続けて負ける正義の味方でいいのなら話は別です。 悪に勝つには悪の企みを見抜けなければなりません。 悪の企みを見抜けるということは悪者よりも悪知恵が働くということです。 悪いことを考え付いても敢えてや…

ハンターに狩られたハンターー訓告は官邸の本音なのか

脇があまりにも甘い 週刊文春 2020年5月28日号[雑誌] 作者:桑田佳祐,清武英利,林真理子,みうらじゅん,町山智浩,宮藤官九郎,能町みね子,柚月裕子,土屋賢二,出口治明,柳家喬太郎,益田ミリ,桜玉吉,東畑開人 発売日: 2020/05/21 メディア: Kindle版 こんなことで…

逃げていいよ も事なかれ主義の一種じゃないの

コロナを脱して早く日常に戻りたい と言います。 以前の日常がつらかった人にとっては戻ることがいいことなのか と疑問を呈されます。 いじめやハラスメントを受けていた人にとっては以前の日常だってつらい、無理をしなくていい、逃げていい、という意見も…

今なら道路工事をしても渋滞にならない?

(ナニヲイッテルンダー) 朝のニュースで道路交通情報を視て思ってしまった。 外出自粛で交通量が少ないから今が道路工事のチャンスではないか、水道管、ガス管の交換や道路の補修で掘りまくっても渋滞にならない。 これを機会に電線の地中化を進めて電柱を減…

想定できない人を嗤えない

マスクを路上にポイ捨て ペットが触れてコロナを家に持ち帰ったり、子供が触ってしまったり、回収する自治体職員は感染リスクの恐れがある。マスクのポイ捨てやめましょう じゃなくて コロナのポイ捨てやりますか? 緊急事態宣言が出てもパチンコ通い 開いて…

新型コロナは人類ゆでがえる大戦か

第三次大戦とは相手が国家連合でも異国でも異民族でもましてや異星人(エイリアン)でもなくウイルスだった。 人類の自然に対する慢心が世界的な混乱をもたらした。 砲撃も爆撃もないので戦争の認識はない。 しかし徐々に供給は細り、仕事が消失し、文化は忘れ…

コロナ後の現場はどう復旧するかー誰もプライマリーバランスなんて言えなくなった

問題になるのは感染者よりも未感染者 (何を言ってるんだー) 検査をして判明した感染者は発症した人と軽症や症状なしの人の区別ができる。発症しない人は免疫がある人だから、現場に復帰できるのだが、現状では免疫のない未感染者が現場にいるので戻すことが…

一億総マスクのメリットとデメリット

マスクの買い物行列という密集状態 密集状態を避けましょう。 そんなことを言われても並ばないと買えないから皆仕方なく並んでいるだけで、並ばないで買えるなら誰しもそんなことはしたくない。 ドラッグストアが普段、薬や化粧品や洗剤・トイレットペーパー…

現場にいるから誰でもわかるわけではありません

現場が対応に苦慮している最中に会議室から実情を踏まえない指示が下りてくると、だったら現場に来い、と反論するシーンをドラマや映画で見かけます。 でも実情を踏まえていない指示を出す人が現場に行ったからといって的確な指示が出せるとは限りません。 …

美本かスピードか

通販か書店かは目的によって使いわけている 通販のサイトで傷んだ本が届いたというレビューを目にすることがある。 通販の倉庫現場ではコスト管理、効率の追求で、搬入、棚入れ、ピッキング、梱包の過程でスピードが要求されていることは想像に難くない。 丁…

想定とは「だろう」を「かもしれない」に置き換えることー想定外とは万がゼロだった

想定外と言われたので、何を想定していたのかお尋ねするとフリーズなされた。 万が一ではなくて万がゼロだった。 ☆★☆ 申告は前提であって絶対ではない (申告がない以上は何も問題はないという認識でした。) 自覚がない人が自己申告するか? 申告する義務や…

クレーマーって優しい(甘い)んじゃないか

(何を言ってるんだー) 報道を見ているとあまりにもヒマじゃないかと思う。 しつこく文句を言い続けたり、謝罪や土下座を強要したり、無駄としか思えない。 ブラックリストに載ったり要注意人物としてマークされたり、他のユーザーに案内する特典を言わないで…

お客様は神様です はエライという意味ではありませんーイエスばかりでは関係が続かない

お客様は神様です歌手 三波春夫(1923~2001)の有名な言葉です。 芸に全身全霊をかける心構えを表す言葉だと思う。 金を払うお客に媚びを売ったりする言葉ではけしてない。 自分は客だから神様だというのは勘違いで国語力、読解力が不足している。三波春夫に…

ゴーンvs検察ー似た者同士の対立

どっちもどっちゴーン氏は日本の司法制度を批判するが、だからと言って不法出国が正当化される訳ではない。 だからといって日本の司法制度にまったく問題がない訳ではない。 ☆★☆ どっちもザルコストカットしてリストラして経費を削減したのに浮いたカネで(全…

ブーメラン返しを受ける人ってかわいいんじゃないか―普段が大事

普段間違えたり誤魔化している(と思われる)人が偶々人のミスを見つけてドヤ顔で指摘してくる。 「本当にそう思っているなら普段もそうすれば」 と返します。以上 そしてさっさと訂正します。 普段ミスがない人が間違えても偶々だ、認識の誤りがなくて再発…

バラエティ(薄味のフィクション)に“やらせだ”と抗議するのは区別ができてないだけでしょ―芸能人が反社と一緒に写真に写ることを防ぐ手段はあるのか

バラエティーはバラエティーです。ノンフィクションやドキュメンタリーではありません (そんなの当り前だ―) バラエティは薄口のフィクション、ドラマは濃口のフィクションだと思っている。 バラエティには構成作家がいます。やらせに決まっているじゃん。 …

数値管理の形骸化―至上命題は指標じゃなくて信用でしょ

役所や企業に苦情を申し入れたら たらい回しにされたという話はよく聞く話です 業務は細分化されているので、1イシュー(課題)1プロブレム(問題)1担当です。技術的な課題と経理上の問題をワンストップで対応しろと言っても両方に精通した人材はいない、偶々い…

数値管理のやり過ぎで一時自滅していたマクドナルド―倍えびフィレオは大発明だ

一時足が遠のいていた “メニュー撤去”とか訳わからない コスト削減? “60秒で提供出来なかったらクーポンプレゼント” って謎。 遠回しに作り置きを提供しますと宣言しているじゃないか、何考えているんだ、客を何だと思っているんだ。とクレーマーにならずに…