nikoichixのブログ

新聞やテレビ、本を見て思ったことを綴っています。書いてみたらこんな展開になるとは思わなかった。まいっか。

長崎新幹線(新鳥栖・武雄温泉間建設)は山形、秋田と同じミニ新幹線にして(フル規格にしないで)浮いた費用で佐世保と大分行きも整備したら

九州新幹線の長崎ルートは武雄~長崎間はフル規格で着工され、鳥栖~武雄間は従来の狭軌区間を走らせるためにフリーゲージ車両の開発が進められていましたが、遅れていることにより、フリーゲージ車両の開発を続けるかいっそのこと全線フル規格にするかで議論が割れているという。

 

フリーゲージ方式は台車の構造が複雑になるため、通常の台車よりも重量が嵩むのは宿命です。

フリーゲージ車両はスペインで運行されています。

スペインは安定陸塊の地盤の強い地域です。

 

重量故に線路破壊を防止するためにスピードダウンしたら新幹線の意味がありません。

無理に軽量化してトラブルが続発するのも困ります。

完成しても時速300キロを実現する見込みはなく山陽新幹線運行のネックになる模様です。

山陽新幹線を運行するJR西日本が乗り入れを拒否したら開発した意味がなくなります。

 ★★★

フル規格にすると、並行する在来線の維持費が地元自治体の負担になります。

トンネル等設備もフル規格サイズとなり建設費用が嵩みます。

一時的に建設業は儲かるけど地元の負担に見合うのか。

財政が苦しくなって工事(新規に限らずインフラメンテ等も)が減ったら地元の土建屋も損なのではないか。

 

着工した区間も含めてミニ新幹線方式にして建設費を浮かせて、その分を佐世保ルートや大分ルートの整備に回した方がいいんじゃなかろうか。

 

当初は路盤改良やルート変更をして、3線(狭軌の外側に1本レールを追加し標準軌を設けて3本)で運行を開始して、時間を置いて各駅停車用の車両の台車を標準軌用に交換して全体のスピードアップを図っていけば観光客のみならず地元住民の利便性に適うと思う。

 

でもJR九州は 長崎本線佐世保線日豊本線標準軌になると 目玉の ななつぼし の運行が出来なくなるから、3線軌道を残すのか。(個人の勝手な想像です。)

★☆★

新大阪発鹿児島行き さくら8両の後ろに 長崎行きミニ新幹線 かもめ6両 を連結する。

(さくら という名称は 東京・長崎間を走ったブルトレの名称でした。鹿児島行きの列車名になったことに長崎の人は複雑ではないのか。 かつて東京・西鹿児島間を走ったブルトレ はやぶさ の名称は東北北海道新幹線の名称となったためか。

新大阪発鹿児島中央行きは つばめ 長崎行きは さくら 戦前からの名列車の名前で連結されたら楽しいと思う。

 

東京・大分経由・西鹿児島間のブルトレ 富士 の名称はリニア新幹線にとっておいてほしい 静岡か山梨を通らない列車に 富士 はありえない)

 

或いは つばめ と 大分行き ソニック を連結する場合もある。(新幹線ソニックって速そう)

 

佐世保行き みどり は新幹線の名称として しまりがないと思う。

昭和の時代に九州でフェニックスという急行が走っていたけど(宮崎~小倉経由~西鹿児島)名称復活しないのだろうか。

 

水戸岡デザインのミニ新幹線山陽新幹線に乗り入れて時速300キロで走る姿を見てみたい。

 

それではまた。

 

(2016年3月30日追記)(日本経済新聞 朝刊 経済5面)

長崎新幹線、22年度暫定開業」「在来線乗り継ぎで合意」

武雄温泉~長崎 間を新幹線を暫定開業して 博多~武雄温泉は在来線のリレー特急を運行することで与党検討委員会や佐賀・長崎両県は合意しました。

武雄温泉駅では向かい側のホームでスムーズに乗り換えができるというものです。

鹿児島ルートの新八代と同じ方式です。

所要時間は博多~長崎 1時間26分と従来より22分の短縮。

FGT(フリーゲージトレイン)が直通すればさらに6分短縮。」

 

6分? いらないでしょう。 意味がないでしょう。

山陽新幹線を時速300キロで走れないことで帳消しどころかマイナス効果です。

それではまた。 

 

標準軌 レールの間隔が1435㎜、狭軌は1067㎜

標準軌を採用しているのは新幹線、大手私鉄では阪急・阪神、京阪、近鉄、京成、京浜急行、欧州の標準のため標準軌と呼ばれる。

狭軌を採用しているのはJR在来線、東急、小田急、西武、東武、南海。

 

※水戸岡デザイン(インダストリアルデザイナー ドーンデザイン研究所代表 水戸岡鋭治氏の作品)国鉄が民営化されてJR九州が発足した1987年当初から同社車両のデザインを手掛ける 火の国九州を全国区にアピールするため国鉄形特急車両481系を赤く染めた。

新造車両としては787系つばめを皮切りに883系ソニック、885系かもめ、800系新幹線つばめ、ななつぼし といった特急車両に止まらず、各駅停車用の標準車両や駅舎、乗務員のコスチュームまでも手掛ける。