nikoichixのブログ

新聞やテレビ、本を見て思ったことを綴っています。書いてみたらこんな展開になるとは思わなかった。まいっか。

コミュニケーションが凸凹してないとボケるんじゃないか

店員、説明員とのコミュニケーションが面倒と思うか、人によって差がある。

知識の有無、知識がないと自覚して確認する人もいれば知ったかぶりをする人もいる、知ったかぶりをする人は間違って覚えたことを正しいと思い込んでいるのか、わからないと怒られると思い込んで知っているふりをしているのか。

 

知らないものは知らないでいい、知らないまま終わらせなければいい、確認してくれればいい。その方が正直だ。

最初の頃はドンくさかったのに、いつの間にかこなれてくるのを見るのはなぜか嬉しい。

前々からいるけど悪い意味で全然変わらないと残念感が漂う。(と思っている間にいなくなる)

☆★☆

(知らないなんて許せない、即答すべきだ、教育がなってない、責任者を出せ。)

 高級ホテルでもあるまいに。

(全員高レベルで自分の基準の及第点を越えているべきだ。)

んなわけないじゃん。

断じて待たない許さないと即答を強要すると確認不足の間違った即答をされて、嘘を吐かれた、騙された、という羽目に陥って余計に頭にくることになる。

何とかしろと騒いで自分と他人の時間を浪費することになる。

☆★☆

全部お任せします、何もかもお任せします、お世話になります

 

上げ膳据え膳には費用がかかります、高額でもないのに期待する。(高額でも内容が伴わないぼったくりの場合もある)

上げ膳据えぜんを期待して、あれもない、これもない、信じてたのに騙されたと騒ぐ羽目になる。

その信じるは思い込みです。

☆★☆

払った金額に対して期待以上のサービス、品質であったらうれしい、得したと思うがそれを当然と思っているとイタイ目に遭う。

 

全部お任せにして自分が欲しいものやサービスが手に入るわけがない、自分の希望が明確でなければ相手に伝える術がない、赤の他人に以心伝心なんて期待できるわけがない、家族ですら常に以心伝心ですべてOKになるわけがないのだから。そんな人いるの?

 

対話の相手によって様々な感情が芽生える、へぇ、なるほど、いいねぇ、ほんとかよ、違うんじゃね。それを面白いと思うのか、面倒と思うのか。

☆★☆

間違ったことや嘘を言われることがなくなることが果たしていいことなのか

 

 面倒だからAIにしてしまえ

いつでも均一のサービスを受けたい、基礎基本がなってないのは許せない(客観ではなくあくまで主観)人間では無理だ、全部AIにしてしまえ。

 

正しいAIとだけつきあっていると間違い、嘘に対する抵抗力がなくなってしまうのではないか。

変だな、ほんとかよ、と感じる機会が減っていく。

AIばかり相手にしていると人間は嘘や間違いに対して脆弱になってしまうのではないか。

 

それではまた。

(わざと間違えるAIが開発されたりして)

 

免疫がないのは教育環境がよかったからではないか

 

接待や不適切な交友関係で報道ネタになるのは

小学校 中学校時代にワルがいなかった、勉強出来る子出来ない子、不良もいたりと凸凹な環境ではなかった、勉強に専念できる環境を整えられた結果、親や教師から知識として伝えられてもワルを見たことがないので学習をしていないので怪しい人が近づいてきても気がつかない。距離を置けない。

社会人になってから警戒心もなくお付き合いをして深みに嵌ってネタになってしまっているのではないか。 

 

☆★☆

電車の中で入館証を首から下げるのはまずくないか

 

通勤電車で中央官庁の入館証を首から下げているのを見てギョッとした。

落としたらどうするんだ、ストラップが切れたらどうするんだ、奪われてセキュリティエリアに侵入されたらどうするんだ。

どういうつもりなのか、私は関係者ですと見せて晒して自慢したいのか。

鞄から出すのが面倒だから出しっぱなしのズボラさんなのか。

入館証は鞄のファスナー付きの内ポケットに入れるものです、必要になるまで仕舞っておくものです。

館外では人目に晒さないものです。

おそろしい。