nikoichixのブログ

新聞やテレビ、本を見て思ったことを綴っています。書いてみたらこんな展開になるとは思わなかった。まいっか。

2019-05-01から1ヶ月間の記事一覧

反抗期は一種の生存本能でしょ―登山は命がけでするものではない

過労死、過労自殺の報道を見て思う。 どうして抵抗しないのか、スルーしないのか。 無理強いするオトナに対する免疫がなかったのではないか。 尊敬できる指導者、先輩、理解のある親、いい大人に囲まれてきて、クソな(だと思う)オトナと実体験で対峙する機会…

ノルマの一人歩き がトラブルの原因か―なぜ一人歩きになるのか

(日本経済新聞2018年11月2日朝刊39面) 「給食「残さずに」トラブル頻発」「指導行き過ぎ→拒食症や不登校」「残飯減らす目標 背景に」 文部科学省→各教育委員会 通達「学校給食摂取基準」で給食の望ましい栄養量を定めている。 ※但し「個々の実態などに十分…

自己実現が自己満足 と 自己実現が他人満足

―上司に褒められて心から喜ぶのはコドモ だからと言って コミュ障みたいに憮然としたり無反応になってわざわざ敵をつくる必要はありません。 当たり障りのないように普通に礼をしたり笑顔を見せるのと心から喜ぶのは別です。 上司に評価されるのは内部的な評…

「フランダースの犬」が受け入れられたのは外国作品だから―天に召されるキリスト信仰の話じゃなかったの?

そうだったのか (日本経済新聞2019年3月9日朝刊26面) コラム「半歩遅れの読書術」風俗史家 井上 章一氏論評『「フランダースの犬」受容に見る国柄 「美しい悲話」は日本だけ?』 より抜粋 「貧困ゆえに、才能のある少年が、雪のふる路地をさまよい凍死する…