nikoichixのブログ

新聞やテレビ、本を見て思ったことを綴っています。書いてみたらこんな展開になるとは思わなかった。まいっか。

外国の後追いになる理由はプロを育成する仕組みになっていないから

新型コロナの検査キットでWHO(世界保健機構)、FDA(アメリカ食品医薬品局)認証でも日本で認証されてないものがあるけど、日本の審査が厳しいからではありません。

2020年にWHO、FDA認証で日本で認証されていなかったキットが今では認証されています。後追いです。今は認証されていなくても、WHOやFDAが認証済みなら将来、認証されるでしょう。

(Google検索したら、韓国も台湾も認証済みだって、遅れてるね。)

☆★☆

どうしてそういうことになっているのか

忙しい忙しいと現場が回らず追い付いていないのではないか。どうして日本がそういうことになっているのか。

☆★☆

かつてはエリート、今はトーシロ扱い

国民、住民、議会のセンセイにクレームをつけられ、マスコミに揶揄され、学生にはヤバい就職先扱いされて人財が集まらない。

やりがいをアピールしてもやりがい搾取だと疑われる。

☆★☆

どうしてそういうことになっているのか

ゼネラリストを育成することを目的にした人事制度でプロが育たない。

仕事がようやく板についてきたところで別部門に異動。不慣れでも権限があるので、対応に納得できない国民側と軋轢を産み、マスコミのネタにされ、国民の委託を受けた議会のセンセイが介入し、ややこしい日々を送る羽目になっているのではないか。

これをやろうとしたら、あれはどうなっている?ギャンギャンギャンギャンギャン。

進まない終わらないとストレスフルな日々を送る羽目になっているのではないか。

☆★☆

三年で野球を止めさせられたらレジェンドはいない

ハイ打ち止めです、野球やめて学校の勉強だけに専念してください、とされたら王も長島も野村も江夏も落合も衣笠も野茂もイチローも佐々木も現役の大谷もいない。

ハイ打ち止めです、三年で将棋をやめなさいと止めさせていたら藤井はいない、三年でフィギュアスケートを止めなさいとやっていたら羽生はいない。

☆★☆

長く続けさせたら腐敗する?

極める人もいれば、中には残念な人もいる。一律に異動ばかりさせるのは全員残念な人扱いしている。

見極めようにも人事も定期的にルーチンで異動させられてきた不慣れな人がやらされて見極めができないのではないか。

☆★☆

全国大会の常連は私立がありがち

公立の場合は定期的な人事異動で顧問が代わり、さぁこれからという時に異動してしまう。私立では同じ自治体内の他の学校に異動ということはない。

経営サイドも志望者集めのために指導者を温存する。

☆★☆

マンネリのメリットとデメリット

よい意味で伝統と校風に昇華すればよいが、しごき、いじめ、が温存されて、過去の実績に忖度して介入を避け続けた挙げ句に事件やネタになり受験生、保護者が引くようになると志望者数の減少と経営サイドの思惑と逆になると全国大会どころの話ではなくなる。

☆★☆

前例がないから変えられない 

誰もやったことがないことに前例があるわけがありません。

存続の危機になってから脱兎の如く変えるのは軋轢と痛みが伴います。そうなる前に緩く変えられないのだろうか。

☆★☆

人当たりがいいだけなのはデメリット

児童相談所に人事異動で赴任した管理職が要保護対象の児童を保護したのに、虐待を疑われる親に脅されたら、人当たりの良さが災いして穏便、事を荒立てないことを最優先にして児童を親に返した上に児童の書いた手紙を親に渡した結果、児童は虐待死。(野田市の小4虐待死事件)

自治体の不祥事としてクローズアップされ、任命する側もされる側も素人呼ばわり、適材適所は死語で時期が来たからルーチンで異動させる弊害が露になった。

☆★☆

定期的な人事異動が不正の防止になるエビデンスはない

定期的な異動をしても汚職事件は起きているのだから、根拠は怪しくなってきた。

前例に則りルーチンを繰り返し検証も見直しもされずにここまで来てしまったのではないか。

発破をかけても、センセイが怒っても、既存のルーチンを維持し続ける限り変わりようがないと思う。

※文中敬称略