nikoichixのブログ

新聞やテレビ、本を見て思ったことを綴っています。書いてみたらこんな展開になるとは思わなかった。まいっか。

裏金かやりがい搾取か

政治資金未記載問題で国会が揺れています。

(記載して納税していれば、問題なかったのにね。)

☆★☆

なぜ裏金ができるのか

政治資金集めのためにパーティー券を配り、ノルマ以上の資金を集めた議員にキャッシュバックが行われました。派閥の親分が独り占めをするようなことがあっては組織はうまくいかない。

よくやったとキャッシュバックが行われたことは想像に難くない。

☆★☆

この程度の国民にはこの程度の政治

新人の議員が有力者に選挙の応援を頼むと見返りを求められることは想像に難くない。

そこから利益誘導やカネの話が始まり、一部の一握りのための政治が行われ、発覚すると汚職疑獄事件に発展するのでないか。

(有力者じゃなくても結婚相手の世話とか就職の世話とか議員の仕事じゃないよね。政策のことじゃないのにやってくれないから悪口を言うとか票を入れないとかお門違いだよね。)

(魚屋が大根を売ってないから八百屋が鰤を売ってないからって文句を言うようなものだね。)

(この程度の国民にはこの程度の政治ですよ。故人 秦野章法相(当時) 文藝春秋1983年12月号 第一次中曽根内閣)

☆★☆

カネかボランティアか

ビラ配り、ポスター貼りに運動員が駆り出される。誰もやる人がいないのにビラが投函されたり、ポスターが貼られるわけがありません。

運動員に報酬は払われているのか、理想の政治を実現するために報酬を求めるのは不純だ、と言い含められて無償なのか、圧力や洗脳を伴っているのなら人権侵害、やりがい搾取の畏れがあります。

裏金なしにどのような方法で選挙活動が成り立っているのか、解明が求められます。

(カネさえもらえるなら共感できなくても手伝うのは逆に問題だけどね。)

(まともな方法ならみんなが学んでカネのかからない政治が実現できるね。)

☆★☆

キレイを徹底追求すると行き着くところは独裁制

それみたことか、選挙をやるとロクなことにならないと独裁政治になります。選挙をなくしたところで汚職はなくなりません。

選挙制度が始まる前から汚職はありました。

寧ろノーチェックになり汚職は甚だしくなります。糾弾だけして臭いものに蓋で終わらせるのではなく、より良い民意が反映させる世論ではなく輿論に基づいた選挙活動に結びつく議論になることを願う次第です。