nikoichixのブログ

新聞やテレビ、本を見て思ったことを綴っています。書いてみたらこんな展開になるとは思わなかった。まいっか。

沖縄は日本に復帰して幸せになったといえるのかーアメリカ復帰という選択肢

独立という選択肢はあるか

インドネシアの圧政から逃れたいと東ティモールは独立しましたが、発展途上の貧しい国です。インドネシアは圧政を敷きましたが、インフラ整備で保護しました。独立の代償として貧困に喘ぐような事態にならないように、複数の選択肢が必要です。琉球単独で中国の圧力に対抗する軍事力は現実的とは言えません。

☆★☆

米軍とはうまくやっているのでは?(事件事故さえ起こさなければ)

暴動や集会はあっても米軍出ていけという話にはなっていない。持ちつ持たれつの関係ではないのか。

嘉手納基地の危険性は解決しなければならない問題ですが。

☆★☆

言うだけ番長公約 最低でも県外

2009年 政権交代となった衆議院選挙で総理となった当時の鳩山代表は 嘉手納基地の移転先を 最低でも県外 と選挙中に公言しテレビ放映され、熱狂的に支持され、選挙で圧勝したが、米海兵隊は抑止力になっていると知らなかったと言い訳し公約を反古にした。最低にも満たないなんて、

もう大和人(ヤマトンチュ)は信じないと不信は決定的になった。

☆★☆

同情は上から目線で優しくない

気の毒だ、可哀想だ、と言うだけなのは自分よりも不運不幸な境遇の人を見つけて優越感に浸っているだけです。

代わりに基地を引き受けるのかと言われたら自分のところだけは嫌がり口だけかと失望される。

基地はいらないと言うのは、安全保障を見て見ぬふりをした苦し紛れの言い逃れと受け取られる。

☆★☆

中国の領土化は日米及び周辺国が受け入れられない

中国の海洋進出で臨検とか言われて、海路を抑えられ、干乾しにすると圧力をかけ支配を強める。

ゼロコロナ対策で琉球人は外出外食禁止。

☆★☆

ペリーの遺産で沖縄戦を制した米軍

アジアの重要基点になると認識していたので、浦賀に来る前に測量していった。それで水深は把握してあったので近付けるところまで近付いて艦砲射撃を行い上陸部隊を送り込んだ。

ペリーが来た当時は独立国ではなく、薩摩の支配を受けていたので薩摩のすることだからと

特に抗議はしなかった。

薩摩藩は知らなかったのか、知っても得体の知れない黒船を警戒して何もできなかったのか。

☆★☆

反発された沖縄博

本土復帰後も米軍基地はそのまま、沖縄海洋博覧会の会場設営は珊瑚礁を埋め立てられ、本土の建設業にカネが回り、反発され反対抗議集会が開かれた。

☆★☆

日本政府に任せても進まない

嘉手納基地の移転は予算を立てて入札を行う公共事業の固定観念を抜け出せない。

軍事基地の移転は迅速が肝要。呑気にルーチンでやっていたら敵の攻撃を防げない。通常の公共事業の感覚でいたら平和ボケを晒して呆れられる。

本土の建設業にカネが回るだけだと反発される。

日米地位協定で米軍の事件に捜査が進まなかったり出来なかったりする。

☆★☆

アメリカに復帰すると日本と交渉したら

アメリカ国民になれば、嘉手納基地の危険性はアメリカの人権団体、マスコミ、弁護士が黙っていない。

日米地位協定も関係なくなる。

琉球語と英語のバイリンガルになり、アメリカの大学を出て世界を目指す人財を輩出する。

アメリカになればアメリカを守ることになるのだから、外国を守るために予算がどうこうとか言われなくて済む。

日本及び周辺国は海上ルートを確保できる。

(これが本来のパクス、民族支配や人材登用で差別することではありません。強権で縛り付けるところを見せつけた後で熱烈歓迎しても遅いです。)

中国はアメリカの沖縄占領時には尖閣諸島の領有を主張しなかった。

日本政府から言ってはいけない、引き取ってやるから思いやり予算は今まで通り出せとか言われかねない。

☆★☆

領土が広がると貿易商は機会が減ります

今まで貿易をしていたところが領土になると貿易ではなくなり、国内流通になります。

沖縄がアメリカになれば、日本と沖縄との流通は貿易になります。

 

パスポートがなければ沖縄旅行に行けなくなり、日本からの観光客が減ることが想定されるので、アジア各国やアメリカ本土からの観光客の誘致が課題になります。