nikoichixのブログ

新聞やテレビ、本を見て思ったことを綴っています。書いてみたらこんな展開になるとは思わなかった。まいっか。

威勢がよくても日和見に見えます

横浜市が設置した安倍元総理の記帳所について、共産党市議団が公費、予算を使うのは根拠がないと抗議をして賛否が分かれているという。

共産党が闘って、抵抗しているように見えますが、日和見に過ぎません。

(なんでー?)

☆★☆

反発の弱いところで抵抗して見せているだけ

神奈川以外にも記帳所はありますが、九州や保守の地盤が強いところで、記帳所の設置に反対したら有権者から強い反発を受けて選挙で勝てなくなるから反対しないのです。

反発が強くて負けそうなところで言わないのは本気で正しいと思って主張していない欺瞞です。日和見です。

☆★☆

なぜ学校でだけ日の丸君が代反対運動が行われたか

日の丸君が代反対、日の丸は戦争の旗だからいけない。は欺瞞の象徴です。

スポーツの試合で日本代表が勝って日の丸掲揚の場で日の丸君が代反対とやらかしたら、サポーターに袋叩きです。

相撲場所で日の丸君が代反対とやらかしたら、つまみ出されて変なひと扱いで終わります。

オリンピックで日本選手が表彰台に立ったときに、日の丸君が代反対とやらかしたら、世界から頭おかしい、人間としてどうなのか、と見られます。

そういう反発を受けずに騒げる場所が学校だったのです。 

本気で正しいことではないと自覚しながら平和のためだと騒ぐ欺瞞ぶりに生徒にあきれられて、父兄生徒の保守化を推進する結果になりました。

(平和のためとかもっともらしいこと言って混乱させようとして逆に自爆しちゃったんだね、民度が低いと騙されやすいけど、みんな引っ掛からなかったんだね。)

☆★☆

国民の生活を守ると言ってもどうせいざとなったら日和るんでしょ

口先の威勢はいいけど、反発の強いところでは言わない。

設置の基準が曖昧だと批判したところでその曖昧さを以てブーメランが反ってくるだけです。

 

他人事感漂う 民主主義に対する冒涜 という言い方―誰も国会で追及を言い出していない(更新あり)

安倍元総理が銃殺された事件について、与野党が判を押したように、"民主主義に対する冒涜" "言論の自由への攻撃"という非難のコメントをしています。

そんなもんでいいのか? ずいぶん淡白な と思った。 

(警備の凡ミスという重過失で殺されたようなものです。)

(まさかサボタージュじゃないよね。)

(何を以て凡ミスかは誰も安倍元総理の後方を見張っていなかったことです。)

(続報あり、7月13日 朝7時のNHKニュースによると、現場の警護は容疑者を認識していたが、立ち退きを求めなかった。)

(一発目の銃声がしたとき、警護は要警護者に覆い被さるのが、警護のいろは、そうしていれば、容疑者が二発目を発射したとき、安倍元総理に命中することはなかった。容疑者も撃っても無駄だと発砲をあきらめた可能性がある。)

テレビを視ているときは、気が付いてないように見えたけど、気が付いていたとはね。

(視聴者に気付かれないようにって、そんなところでプロの技を発揮されても。)

(要人警護の いろは が行われていなかった。SPが、プロが、不作為です、ついうっかり とか なんとなく とか ボーとしていたで済むわけないね、作為を疑われるね。)

(後方をちゃんと見張っていた、後方の容疑者を把握していたとすると未必の故意(主体的な行動はとらないが何か起きたらなったらなったで仕方ないという黙認 原因において自由な行為)になります。)

(そういうことを追及するのが国会の役割です、調査委員会が立ち上がるのかな。)

(実行犯に政治目的があってもなくても、選挙活動に対する妨害行為は言論の自由への攻撃になります。)

☆★☆

選挙の安全が確保されなければ選挙は行えない、警備の責任の行き着く先は行政トップ

警察の失態を追及したところで、行政の頂点は内閣です。最終的な責任は内閣にあります。安倍派のダメージに止まらず岸田政権にとってもダメージの筈です。

野党が追及しなかったら殺されたのが党の仲間ではなく安倍さんだからと他人事にしているのです。

警察の失態といわれてますが、行政のトップは岸田総理 あなたです 安倍元総理が亡くなったのは 総理 あなたの責任です。と質問して調査委員会の立ち上げを求めるのか。

 

(警備が緩んでいるのは監督責任という理屈だね。警察庁国家公安委員会内閣総理大臣)

(質問して野次が飛んできたら他人事じゃない!と一喝しないとね。) 

(野党から野次が飛んだら 他人事なんですね  与党から野次が飛んだら 安倍さんが亡くなったんですよ、それでいいんですか。)

(憲法改正の発議を急ぐと表明したのは、よく取れば遺志を継ぐ、わるく取れば党内からの批判封じだね、安倍さんの遺志を実行に移すのですから国会を停めないでください。という)

(安倍元総理の殺害事件を徹底追及すると、安倍元総理の遺志である憲法改正の審議が進まないというジレンマに陥るんだね。)

 

☆★☆

安倍さんは5時間半闘っていたー清和会はもっと怒っていいと思う

11時半頃撃たれて、午後5時3分に死亡が確認された。日本の行く末を案じてこんなところでは死ねないと生死の境を5時間余りを闘われていた、その無念や如何に。 

 

暗殺された宰相は 伊東博文、原敬高橋是清浜口雄幸犬養毅斎藤実、日本の憲政史上7人目です。

(銃社会アメリカは4人です。エイブラハム・リンカーンジェームズ・ガーフィールドウィリアム・マッキンリージョン・F・ケネディ 人数で較べると日本は安全とは言い切れない。)

(イギリス首相はスペンサー・パーシヴァル 一人、フランス大統領はポール・ドゥメール 一人、マフィアのイメージのあるイタリアはアルド・モーロ 一人、ドイツはいないんじゃない? 元首相が殺されるのは文明国としてどうなの?)

(外交にもマイナスだよ、訳のわからないのに殺される国にはオチオチ訪問できないよ、それだけの汚点なんだよ、後から歴史を振り返ったら政権の汚点なんだよ、歴史上7人も殺されているなんて恥ずかしいことなんだよ。あの時は仕方なかったなんて思っていたら繰り返されるよ。)

 

☆★☆

野党は代表が襲撃されたらどう思うか

許されない蛮行どころではない。党の重鎮でなくても仲間の議員が襲われたらどう思うか。

議員なら候補者なら誰でもよかったなんてのが現れて、フラフラ来たのに襲われていたら選挙活動ができるわけがない。

議員や候補者でなくても、スタッフや支持者や演説を聞いている通行人が襲われていたら選挙は成り立たない。

☆★☆

これで国会が紛糾しなきゃ民主主義じゃない

(メディアは統一教会の方に食いついているしね。)

(メディアは統一教会、国会は警備責任を追及。)

民主主義を守ると連呼されているけどその本気度が確かめられます。

 

民主主義に対する冒涜とか許されざる蛮行とか、遠回しに言っていたら伝わりません。

実行犯に政治的意図があろうがなかろうが

訳のわからん奴に襲われるのは 選挙制度存亡の危機です。 

(形骸化 かたちの上で一応選挙やっています。になる)

今回は偶々で自分は関係ないなんて思ってないよね。

ここは穏便に とか 大人の事情で とか なぁなぁで終わらせるような話ではありません。

☆★☆

SPが後方を見張っていなかったのが臭い

(続報あり、7月13日 朝7時のNHKニュースによると警護は容疑者を認識していたが、立ち退きを求めなかった。という)

発砲音がしてから反応してるって何?

背後から接近されているのに気付いてない。

背後に睨みを効かせていたら、犯行に及ばなかったかもしれない。

(気付いていたが睨みを効かせるというより傍観していたことが発覚。)

(容疑者の移動に気が付いていなかったなんて、そこまでみんながお間抜けとは信じられない。)

ついうっかり なんてSPを叱責して済む話ではない、有耶無耶にすると意図的なサボタージュを疑われてしまう。

奈良県警の責任で終わらせたら 蜥蜴の尻尾切り。

(本部長が辞任を否定しているのは本人の意思なのかな、人事のバランス上、自重を求められているのかな。)

与党から野党まで国会議員には自分が襲われたと思って自分事として追及してほしいものです。

☆★☆

選挙期間中の安全確保の施策を議員立法を待つまでもなく内閣が示してほしい 

狙われたくない、有名にならないようにしよう、権力・影響力を持たないようにしよう、そんなの政治家じゃありません。

意見、信条がある以上は、反対の立場があります。立場の違いは無関係に誰でもいいからと襲う人はいます。

実行犯がイカれてようがイカれていまいが、背後から接近されるなんてあってはならないことです。

 

 

 

 

 

 

正しい意見は短期的利益を疑おう―第二次大戦前の正しい意見は今とは逆でナチスとの融和だった

第二次大戦前の正しい意見はナチスとの融和だった

ナチスの危険性を訴える人の方が危険視されました。警告は無視されポーランドが侵攻されるまで気が付きませんでした。

ナチスとの対決を表明したら、狂っている、反平和だ、好戦的な危険人物 と嗤われました。

現実的な判断をするように諌められました。

それが誤りであったことは歴史が証明しています。



挙のタイミングで仕掛けられたサハリン2

三菱商事三井物産が出資しているロシア国内サハリンにおける天然ガス事業を接収するという。制裁に参加した日本に対する報復措置です。

電気代が上がってしまう。何とかしろ、妥協すべきだ、は短期的利益です。(理由は後述)

3月4月の時点でも言えたのに、今言ってきたのはタイミングを図っていたのです。選挙というタイミングで揺さぶりをかけてきたのです。民主主義国家は選挙の時が揺さぶり時だと狙われるのです。秋までにウクライナ戦争の決着が着かなければアメリカは中間選挙で狙われるでしょう。

(コロナ禍の最中にパーティーを開くなんて許せないという正しい理由で英国のジョンソン首相は辞任に追い込まれたけど、ウクライナ戦争における西側の結束に影響が出たら短期的利益になってしまうね、後任次第だね。)

☆★☆

どうしてもSDGSを口実にして原発を推進したいらしい

(日本経済新聞 2022年6月5日 朝刊20面)

インドネシア産石炭4割安」「ロシア産代替需要乏しく」

日本はウクライナ戦争と円安で石油、天然ガスの輸入コストが上昇している。石炭火力で電力を賄いたい。に対して

安易に石炭火力を稼働させるチャンスと捉えるのはよくない、二酸化炭素排出が増えてしまう。は一見正しいです。

電気が足りない、何とかしろ、という要請に応えて、仕方ないですね、原発を稼働するしかないですね、増設するしかないですね。現実的に考えましょう、反対なんて言ってる場合ではありませんよという方向になります。 

使用後の核燃料の放射能レベルが天然ウラン並みになるまで数万年地下の深層に保管するのが持続可能な地球環境ってあり?

(電気のない生活とか極端なことを言う人もいるけど、ほとんどの人には無理な話で言いっぱなしの堂々巡りになって議論が膠着。)

(使用済み燃料の問題解決には、核融合発電が有望なのに、核と聞いたら核分裂といっしょくたにされて反対される。)

☆★☆ 

メタンハイドレートはどうなった?

火をつけると燃えることから、「燃える氷」とも呼ばれるメタンハイドレートは、石油・天然ガスに代わる次世代資源として注目されています。

海に囲まれた日本のエネルギー自給の手段になり得ます。

メタンハイドレートそのものはクリーンなエネルギー源ですが、その採掘過程で温室効果ガスであるメタンガスが発生するので、地球に優しくないと言われて採掘を難しくしています。一見正しいです。

採掘の過程でメタンの排出を抑制する、或いは排出されたメタンを温室効果を抑えられたものに化学的に変換する技術開発をしてメタンハイドレートの利用を推進するのが本筋ではないのか。

☆★☆

社会保障の財源として消費税は必要は一見正しいように聞こえます

その税収は一般会計に算入できるから社会保障以外の用途にも使えるので欺瞞なのですが、所得税法人税との違いは持つもの持たざる者関わらずすべからく企業や個人事業主を通して間接的に徴収するところです。

正しいことをしている筈なのにケチケチ消費で経済対策や経営の苦しくなった事業者への助成金やら物価高(物価には消費税が含まれています)で生活苦の国民への生活保護で国の支出が増えて税収は帳消しになります。

☆★☆

アベノミクスを帳消しにした消費税増税

熱して冷ましてマッチポンプじゃない と思った。

霞ヶ関と永田町の意志疎通、財務大臣の顔を立てる、一見正しいです。

(どうしても増税してほしいから忖度したのかな。)

今すぐ増税ノルマの達成、スキームの達成、でもその後、経済低迷で批判の的。

(その陰で苦しむ羽目になった官僚がいたら自爆だね。) 

言った通りにされることが為になるとは限らない。

一見正しい 聞き分けのよさ よりも 言うこと聞かない頑固 の方がよい場合もある。

☆★☆

食料安いが一番は一見正しいが

安ければいい、輸入品が安い、高い国産が全滅したっていい。は短期的利益です。

生産国は食料危機になったら自国への供給を優先します。自国の国民を飢えさせてまで売ってくれません。おこぼれを高値で売りつけられて日々の食事にありつけない人が続出ということになりかねません。

自国の国民には摂取が禁じられている添加物を入れられて文句があるなら買うなと言われても文句が言えない。

自前でやらないと良し悪しの区別もつかなくなります。

☆★☆

一見正しいことを言われたら 目先の利益を疑おう

ウクライナという国は元々ない、ソ連崩壊の過程で国境線を引かれた人為的な国境だ、それを死守するために国民の命を犠牲にするものではない。一見正しいです。

でも結果次第で当事者とは別のところで、成り行き、情勢を見て、侵攻のきっかけにされます。

ロシア側の意図とは無関係にロシアが勝ったから自分たちもやれると、侵攻の理由付けにされて実際に戦争になると巻き込まれてしまうので、現実的に妥協をと言われても止めにかかる他ないのです。

☆★☆

安倍元総理が亡くなった―警備体制の見直しは必至でしょう

事件当時の映像を視たら、男が後ろから近づいて来ているのに、警官に誰何されないで、そのまま近づけるって、まさかと思ってたんじゃないよね。平和ボケも極まれり、平和ボケから目覚めることが追悼になると思う。

☆★☆

ロシア大統領府から弔電が

御母堂の洋子氏と昭恵夫人に弔電が届いたという G7各国よりも早い。中々に揺さぶってくれます。

☆★☆

詳細は差し控えると憶測を呼びます

容疑者は特定の団体に恨みがあり、元総理が関係あると思い込んで犯行に及んだ、詳細については差し控える。と奈良県警本部の記者会見で発表がありました。

 

容疑者の供述内容に疑問があり、そのまま警察として公式発表できる段階ではないから詳細は差し控えられたのか、単に特定団体の名前を明かすとバッシングが起きる可能性を鑑みて詳細を差し控えたのか。

詳細の部分について憶測が流布されるでしょう。

明かせない暗部がある、黒幕がいるという陰謀論や特定の団体(実際に関係があったのか不明だが)についての憶測が流れるでしょう。

そもそも、特定の団体に恨みがあり元総理が関係があると思い込んだという動機が怪しい、本当の動機を隠して誤魔化しているのではないか。特定の団体と関わりかあると思い込んだのは誤解でした、勘違いでしたなんて容疑者が情弱お間抜け路線で終わらせて納得すると思う? とか。

☆★☆

SPが元総理の背後に立って後方を見張っていれば今回の事態は防げたのでは

当初は奈良の訪問予定はなく急遽奈良入りが決まったことから奈良県警は十分に人員を配備できなかったのだろう。他の現場のこともあるだろうに。

人員が十二分に配置できない場合は、四方に立ってガードする配置が求められるが、わかっていても威圧感を与えたくないという配慮があったかもしれないが、もうそんなことは言ってられない。

 

金融引き締めを行うと円安はさらに加速します という逆説

欧米が金利を上げて金利差で円が売られている、ここは歩調を合わせて日本も金融引き締めに動くべきだは正論です。でもそこに落とし穴があります。

☆★☆

欧米の金融引き締めはバブル退治のため

リーマンショックとコロナ対策で10年以上に亘り金融緩和を続けました。日本のコロナ対策がケチケチに感じられるほど、多額の資金が投入され、土地も株も債権もバブルになり経済は回復基調になり、ケチケチな日本は置いてけぼりになりました。

※コロナ対策費‥日本 五兆円、アメリカ 二十兆円 経済規模が異なるとはいえ、比較になりませんし、それだけお金を刷ったので市場が加熱気味なので引き締めに動いたのです。

(日本は予算を積み上げたものの実際には助成金申請に手間がかかるから執行されないで残って繰り越しされているし。)

☆★☆

金融引き締めを行うと投資家や投機家はどう反応するか

ヤバい、株も不動産も債権も暴落する、日本全部売れー、狼狽売りを招いて円安が収まるどころの話ではなくなります。

先読み先取りで差益を稼ぐのが行動原理なので、慎重に事を構えて教科書通りに考えて予想するよりも現実化して※周回遅れになってから初めて動く人とは住んでいる世界が違います。

※投機家が売り浴びせた後なので結果論的に周回遅れになります。

(勝ち負けなんて許せない、全員仲良く全員勝ちにするべきだ。なんて言っていたら、いくらでも際限なくお金をジャブジャブ刷って、年金のお金も紙くず同然になります。)

 

 

☆★☆

マンションは投機の道具ではない、人が住むものだ、正しいことを言ってます。 

でも、それで規制をかけると投機家は資金を引き上げバブル崩壊の引き金になってしまいます。

 

リスクゼロ以外は一切認めない、投資家を保護すべきだ、赤字上場は許さない、させない と言って規制をかけるとどうなるか。創業間もなくして大儲け、そんな企業があるわけないので、スタートアップの上場もゼロになります。

(あったらイカサマかぼったくりだね。逆に財務諸表の改竄を促すことになるから危険だね。)

☆★☆

期待値と実態に差があるのが問題か

実態と価格は寸分の違いもなく一致していなければならない、バブルは一切あってはならない、我慢がならない、この世に存在する財務諸表と評価も一つの間違いもあってはならない、実現できないのはみんなが悪い。恣意的に決めつけてやる。その考え自体がバブルです。

☆★☆

消費税って目的税だったっけ?

消費税を下げるべきという意見に対して、社会保障の財源として必要だから下げられないという答えが用意されています。

それに対して、消費税の税収は社会保障にだけ使う目的税なのですね、一般会計への算入は行わないのですね、他の目的に使われることはないのですね。と質問すれば答えに窮するのに言わない。

気がつかないのだろうか、気がついてるけど遠慮して忖度して言わないのだろうか。

☆★☆

だから言ったんだと言われてもね

だから言ったんだ。

(言ってない言ってない)

責任を取れー

(結果良ければ黙殺、結果悪ければ非難の集中砲火)

☆★☆

教科書通りに物事が運ばないと我慢できない人には寛容性はない

普段どんなに優しいことを言って人権尊重を謳っていても、いざとなったら締め付け抑圧に走ります。クソがつくほど真面目なのでちょっとでも違ったら我慢できないのです。

☆★☆

金融引き締めを主張する候補者は経済音痴を自己アピールしている

清く貧しく美しく、経済のことなんか知りません、そんなことを気にするのは賤しいことですって

それはファンタジーです。

弱肉強食の地球上では経済弱者はクイモノにされます。土地も安全も言い値で買われて弱者は泣き寝入りです。

そんな世界は認めない、地球全体を変えてみせると言ったところで何も手段を持たなければ遠吠え扱いです。

その変える世界の方が地獄だと抵抗されて争いになります。争わないことがモットーなのに争いを起こすジレンマに陥ります。

争いはいけないと言っていたのに必要な戦いだと言い始めます。

☆★☆

経済音痴に票は投じられない

本人の考えなのか、全員一致を演じるために意見を封じられて党に拘束されているのか、後者であるなら、どんなに自由と人権尊重を謳っていてもいざとなったら締め付けてきます。

☆★☆

結局、よい思いをした人が多数派になるのがよい政治

昔は良かったというのは、昔よい思いをしていたから言うのです。昔ひどい目に遇っていた人が言うわけがありません。

不遇の人がいる一方で大多数の人がよい思いをしていたらよい政治と言われ、よい思いをしている人が少なくなると不満が溜まり、社会が不安化すると政権転覆が起こります。不満分子に外国のスパイが支援したり、国内外からの揺さぶりを受けますが。

大多数の国民が満足していれば、空振りに終わります。

☆★☆

(7月5日追記)

(日本経済新聞 7月4日 朝刊 13面)

「沈む英ポンドの警告」「景気不安、来年利下げも」

「英国の通貨ポンドが弱い。主要国でいち早く利上げに踏み切ったもののインフレは収まらず、景気後退に陥る懸念が顕著なためだ。」

利上げの結果はインフレと景気後退の同時進行 スタグフレーションです。

日銀に利上げすべきだと言うのは、実情を踏まえてないと証明されました。

北朝鮮や中国が民主主義を名乗るのは日本語をコピーしただけだから

https://www.nhk.jp/p/ts/89LY2ZQ6RK/

 

マイケル・サンデルの白熱教室という、日米中の学生が社会の問題について討論するNHKの番組で、中国の学生が、「民主主義には直接選挙も複数政党も言論の自由も必要ない」と言い放つ場面がありました。

口あんぐりの場面ですが、成立の経緯からは不思議なことではありません。

デモクラシーを自国の言葉に翻訳する過程を経ずに民主主義という日本語を自分たちの発音にしただけなのですから。

(中国人が翻訳してたら違う言葉になっていたかもしれないね。)

(日本でいう天下三分の計は中国の言葉では隆中策というもんね。)

☆★☆

デモクラシーを民主主義という自国の言葉に置き換えた日本

明治以降、欧米から欧米の言葉が流れ込みました。

その中でdemocracyデモクラシーとは何ぞや?と思考の帰結として民主主義という言葉を編み出しました。

意味を考え自分たちの言葉にする過程を経たのです。

☆★☆

外国人が日本語Tシャツを着る感覚

「失われた愛(LOST LOVE)」「不法入国者(ILLEGAL ENTRANT)」「地底人(UNDERGROUND PEAPLE)」「明日から本気出す(WILL BE SIRIOUS STARTING TOMORROW)」とか印刷してあるTシャツを着て意味もわからず格好いい、クールだと思っているのだろうか。

(日本人が英語で書いてあったら意味もわからずにカッコいいと思うのと同じじゃないの。)

☆★☆

実際のところ中身はどうでもいいのではないか

民主主義という言葉が格好よさそう、人権抑圧独裁であろうが監視社会であろうが民主主義を名乗る。

☆★☆

自国の言葉に直さないと自分たちのものにならない

semiconductorセミコンダクターを半導体、railwayレイルウェイを鉄道、carカーを自動車、printプリントを印刷、architectureアーキテクチャを建築、collegeカレッジを大学、とそれまで日本になかったものについては新しい日本語を創造し、従来からあった物事については翻訳して自らのものにしていった歴史的経緯があります。

(castleキャッスル(お城)はあったから造語ではなく翻訳だね。)

☆★☆ 

リストラ=首切り と捉えたのは発音を片仮名にしただけだから

re-stracturingリストラクチャリング 再構築を短縮して片仮名表記にしたのがリストラです。

体制の再構築、(経営改革(management renewal)、構造改革(structural reform)を含む)を表す言葉です。

単なる首切りだけの意味ではありません。

自分たちの言葉に直していかないと使い方を誤ります。

☆★☆

外国語の発音をそのまま片仮名にする日本、漢字にする中国

セミコンダクターを導入の際に半導体を造語した矜持は今はなく、入ってくる言葉をそのまま片仮名表記にするのに手一杯の日本。

欧米に追随し、後追いになるのは道理です。

 

※コンダクターには導体、指揮者、競走馬、添乗員といった意味があります。

 

安全安心を謳っていたら寧ろ危険

軽井沢のツアーバスの事故を思い出した

知床遊覧船沈没の報道を見て軽井沢のツアーバスの事故を思い出した。

沈没事故を起こした会社は、軽井沢の報道を知ってもパスだから自分たちは関係ないと他人事だと思ったのだろう。

家計が火の車で無理に出航したのではないかと思い財務諸表を参照しようとしたが、案の定 公式サイトにはなかった。

https://www.shiretoko-kazu.com/flow/

(下書きをした4月7日の時点ではアクセスできましたが現時点ではアクセスできません。)

とても人様に見せられない有り様だったのか、情報開示に意識が向かない素人経営だったのか。

☆★☆

安全安心を謳うのは素人丸出し

大手は勿論、普段利用する交通機関の公式サイトに、安全安心 などという謳い文句はありません。素人感丸出しになるので恥ずかしいのでまずありません。

詐欺メールにはURLをポチっと押してねと 安全安心 の文言があったりしますが。

件の遊覧船の運行会社の公式サイトにはあります。どんな施策対策があるから安全安心を謳うのではなく、唯、安全安心の言いっ放し です。

なぜ安全安心と謳うのか、安全安心でないことを自覚しているから自らの不安を払拭するために言いっ放しているのではないか。

安全について具体的な説明は出来ないが、とにかく客を集めるという意識で安全安心の言いっ放しになったのではないか。

(乗る前に一々公式サイトを確認する人はいないってば。)

単なる習慣であり、人様に薦めているのではない。予約をする際に予約サイトを使ったついでに公式サイトを見るだけだ。最初から意識をして公式サイトを閲覧していたのではなく、予約をしたついでに公式サイトを見たのが習慣になっただけだ。

詐欺メールのこともあり安全安心の謳い文句を見たら警戒する習慣が付いてしまった。

☆★☆

安全安心を謳うのは何も具体的に書けないから

 

お金がないなら人の命を預かってはいけない。
家計が火の車の会社は安全を確保出来ない。
騙し騙し運航を続ける、今まで致命的な事故に遭わなかったのは運に過ぎない。
財務諸表をチェックするのは投資のためだけではない、普段の足として命を預けてよい会社かと判断材料にするためでもある。

☆★☆

聴聞会をバックレ

国土交通省は6月14日に聴聞会を開いた。

会社側は代表本人はおろか代理人も出頭せず、前日の13日に提出された陳述書には、営業許可を出した国にも責任があり、会社側のみに責任を問うことについての不服の申し立てに口あんぐりです。

(主旨は起きたことについて自分だけの責任ではないということだから、やったことについては認めちゃってるね。)

☆★☆

これでは自爆です

捕まった容疑者が事件を起こす前から四六時中警察が自分を監視していたら事件を起こさなかったと主張するようなものです。自らクロだと白状しているようなものです。陳述書が逆に証拠になってしまいます。これを出したらヤバいと止めなかった代理人まで素人なのか?止められても言うことを聞かなかったのか。雲隠れをされたらそれこそが国の責任です。

公立図書館は入手困難な本は貸し出し禁止にした方がいい

目録にあるのに閲覧できない

理由を聞くと、貸し出した本が戻ってこなかった。理由は借りた利用者がなくしたという。

☆★☆

出版社に新刊の在庫がなく、もう入手できない貴重な本だった

出版社に在庫のない絶版本だから、定価と同額を弁償させたところで二度と手に入らない。

図書館の本は公共物なのだから、なくしました はいわかりました、仕方ないですね で終わらせずに相応の弁償をさせるべきではないか。

(なくしたって不自然だけど、問い詰めようにも証拠がないし、司書は探偵や刑事じゃないし。)

 

☆★☆ 

ネットでは高額で売買されている

絶版本の書名がGoogle検索でヒットすると中古市場で高額で取引きされていることが確認できました。

公立図書館でお宝本を借りて、ネットで高額で売って、図書館には なくしました、返せません。ってやっていたりして。

(お人好しの司書は困った人だな~しょうがないな~と思って信じてしまう。疑ったところで証拠がないと逆ギレされる。)

定価の金額で弁償させられてもネットで高額で売っているから差額で利益を得ているから懐が痛まないと思っていたりして。

(それは窃盗でしょ。)

(図書館が窃盗で捜査依頼をするのは、ハードルが高いし、証拠を掴むのに手間がかるからやっていられない。図書館も警察も本の窃盗容疑に時間をかけていられないだろう から 放置されて やりたい放題にされる。)

(ネットの大海から個人を特定するのは至難の技、個人情報保護で特定できない、図書館は通常業務を犠牲にして犯人捜査をする時間もなければ、予算をかけて税金を使って捜査依頼をすることもできない、そんなことにお金と人手を使うなら貸し出すなという話になるんじゃない。)

☆★☆

貸出すのなら、返せなければ同じ本を弁償する規定にするか、高額な本は館内閲覧のみにするか。

出版社に在庫がある本なら定価で購入して補充するので同額を弁償してもらいます。出版社に在庫がなく、ネットで高額取引されている本なら、高額で購入してでも弁償して返してください。

それが嫌だ、同意しない と言うなら、館内閲覧に留める。

なくした と言われて一々捜査なんかしていられないだろう。

☆★☆

心ない人のせいで、みんなが不便に

以前は貸し出し可の本だったのに、貸し出し不可になった、不便だ。それは図書館のせいではなく、心ない利用者のせいです。

 

 

ロシア経済をボロボロにするとでっかい北朝鮮になりはしないか

ロシアに近い国ほど強硬

帝政ロシアソ連の時代から圧迫を受けてきた歴史的経緯から不安で仕方がない。

ロシアを徹底して叩いて欲しいという気持ちは分からなくもない。

でも情念よりは合理性で判断したい。

第一次大戦の後でドイツを徹底的に叩いた結果がナチスドイツです。プーチンを失脚させたところでプーチンよりももっととんでもないのがリーダーになったら何にもなりません。 

☆★☆

ソビエトが復活したりして

レーニンの革命のときは、資本主義になっていない帝政からソビエトになってしまった。今度はエリツィンプーチンの施政で貧富の差が拡大し資本主義の矛盾が露呈した、マルクスの予言通りだ、と宣伝されたりして。

ドイツそしてウクライナでは共産党は非合法ですが、ロシアでは非合法ではない。ライヴァルを選挙に参戦させない様に隔離している

(政府に批判的な候補者は新型コロナ感染扱いにして病院に隔離して選挙運動をさせなかった。PCR陽性は本当だったのか不明、新型コロナは権力抗争に利用できる、反対者は恣意的にPCR陽性にすればいい、独裁政治は忖度が行き届いた政治です。独裁者が直接指示をしなくても保険衛生官僚がよきに計らってくれます。)

のに共産党を温存したのは意図的か?

(それがプーチンの狙いだったりして、私を潰したらソ連が復活するぞ、西側よ、それでもいいのか。)

(ソ連復活はアメリカが一番望まない展開だね、だから体制転覆までは望まないとバイデンは言ったのかな。)

(ソビエトになったら企業は国営化、上場廃止になってロシア株はもう売買できなくなる。外国の資本家どもに介入させないとか言って。)

中国「こっちにミサイル向けてるんじゃない!」

☆★☆

上海封鎖は感染抑止は建前で本音は権力抗争だったりして

中国経済へのダメージが甚大でも封鎖に踏み切れたのは、北京閥上海閥の権力抗争で上海潰せという政治目的があったのではないか。

比較的新型コロナを抑え込めているのに更に経済を犠牲にしてゼロを目指すところに違和感を感じた。経済合理性のない判断は権力抗争が絡んでいるときに為される。

外出禁止令が解かれたのは、手打ちか抗争の目的達成か。

(中国の工場が再稼働したら資源価格がまた上がるけど、中国の工場で生産される資材は価格が落ち着く。)

☆★☆

世界のキャスティングボードを握っていたのに捨てたロシア

米ソ冷戦時代はアメリカは中国を引き込み、ソ連崩壊後も緊張関係に戻さなかったため、中国は伸長し脅威になってから対立。

米中対立なら、どちらもロシアを引き込みたいはずなのに、両方から旨い汁を吸える立場であったのに、それを捨てた。
負けが込んで損失を取り戻そうとして益々深みに嵌まり込んでいくロシア。
戦争を続けるつもりでも戦費がもたないので続けられない。

一方にだけ贔屓を続けるのはやめましょう。

(アメリカはロシアと中国を天秤にかけていればよかったのに、中国贔屓を続けて脅威だと気付いてから対立し、その間にロシアは懐柔し難くなってしまった。)

☆★☆

優秀なロシア人は囲い込もう

戦乱で技術者の国外流出が止まらないという。ロシア人だからと避けていたら、他の国に行ってしまいます。

(一番の行き先はアメリカじゃないの。)

グーグルの共同創業者セルゲイ・ブリンはロシア出身です。

(映画監督のスティーブン・スピルバーグのお祖父さんはロシア革命のときにアメリカに逃れてきたんだって。)

(ウクライナユダヤ人でしょ、元ソ連地域からでもロシア人とは限らない。)

(ロシア系で有名な俳優はレオナルド・ディカプリオマイケル・ダグラス、SF作家はアイザック・アシモフ。)

(レオナルドという名前はイタリアで両親もイタリア系だけど鋭い見かけでそういわれるのかな。)

(プルシェンコとかザギトワはどうしてるんだろ。)

(そういえば、スペースシャトルチャレンジャーの事故の影響でNASAが有人宇宙飛行を2011年7月を最後に休止して2020年5月にイーロンマスクのスペースエックス社が打ち上げ成功するまでは、人が乗って宇宙に打ち上げられる宇宙船て、ロシアのソユーズだったよね。1970年代の設計だけど。)

旧ソ連時代の第二次大戦末期に設計されたカラシニコフ設計のAK-47は未だにテロリストが使っている現役です。

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/AK-47

AK系ライフルは信頼性が高く、扱いが多少乱暴でも確実に動作する。これは、ミハイル・カラシニコフが設計の段階で変化に富んだソ連の気候を想定し、部品同士のクリアランスを大きめに取り、多少の泥や砂、高温または寒冷地における金属の変形、生産時の技術不足による部品精度低下が起きても、問題なく動作するよう考慮したためである。故に極寒地や砂漠地帯の兵士からも信頼が寄せられている。特に機関部は、内側に泥や砂などが入っても、軽く水洗いすれば射撃できるほどであった。

☆★☆

ロシア人が怠惰といわれるのは気候が厳しいからか

努力しても報われない辛酸を舐めてきたからではないか。

国家の管理下でサイバー攻撃をする人材を育成して攻撃をしているのは高度なITスキル保持者がいるということですから囲い込んで逆に守りを固めたいところです。

(ミイラ取りがミイラにならないでね。)

 

 

 

マスク緩和と円安と参議院選挙

(何の関係があるの?)

世界の流れに乗れていない日本を象徴しています。

☆★☆

マスクを外す科学的根拠はない は逆効果

19日の朝のNHKニュースを視ていたら、欧米ではマスク着用の緩和が進んでいる、日本もマスク着用の緩和を、に対する答えが、上から目線で 科学的根拠がない、という。

これは却って逆効果になる言い方だと思う。

マスクをしていても感染する人がいるのはどういう理由だ、科学的根拠がないっ と逆に突っ込まれてしまい、マスクをしないで批判されていた人にマスクをしない理由にされてしまいます。

感染した人は全員マスクをしていなかったという事実がなければ科学的根拠がないっ と突っ込まれてしまいます。  

マスク着用を緩和した欧米は、科学的根拠に基づいていないと言うのか、と返されてしまいます。

(21日朝のニュースでは政府の考え方が示されました。屋外で2メートル距離が取れれば、同行者がいても会話がなければ、マスクの着用の必要はない、二歳以下の幼児については一律に着用を求めるものではない。でも街頭インタビューでは、すっかりマスク依存になって不安の声が…。)

(マスクをして親の顔が半分しか見えない状態では小さい子供は不安になり、情操教育への悪影響が懸念されています。)

髭を剃るのを忘れて出勤しても誤魔化せます。誰もマスクをしていることに疑問を差し挟めないので。

(街頭インタビューで マスクをしてるとリップをしなくて済むというのがあったよ。)

(世間体があるからマスクをしているとかいうのもあったね、日本人アルアルだね。)

☆★☆

コロナ禍初期から、屋外で周囲に人がいなければマスクをしていなかった

飛沫感染と初期から言われていたので、飛沫を浴びたり浴びせる心配のない状況ではマスクをしていませんでした。

寧ろ四六時中マスクをしていたら外気の刺激を受けないので粘膜が弱くなって、却って感染リスクが高まると思っていました。

(気をつけてマスクをしていたのに感染した人は、それが原因だったりして。)

(うがいは感染防止の基本だとよくお医者さんも奨めていたのに、飛沫が飛ぶから うがい禁止 とかあったよね、高いところからとか勢いよく吐がなければ飛沫は飛ばないのに、それを言わないで うがい禁止って変なの って思ってた。) 

(科学的根拠がない を平たく言えば 仮説を立てて検証していなかったのでわからない。です。)

(仮説を立てようとしても空気を読んで遠慮して言わなかったり、同調圧力で発言することが憚れたり。)

(ありそう。)

☆★☆

来日客が混乱する前に

入国制限が緩和されて、来日客が増えても国で指針が定まらないと迎える観光地、飲食店、宿泊施設が対応に困ります。

指針が定まらないと行った場所、施設によって言うことが違うと苦情になります。

円安は来日客にお金を使ってもらうチャンスです。

☆★☆

円安で外国人で人手不足の解消という手は使えなくなる

日本で働くメリットは円が強いからでした、安くなった円を給料で受け取っても為替差益のメリットが薄れたので旨みがないと通貨の強い国を目指すようになります。

人手不足、人口減の対策で外国人を入れるということが言われてましたが、その手は今後は使えません。

☆★☆

円安になったのは円安が以前ほど警戒されなくなったから

高度成長期の日本は輸出攻勢で世界の市場を席巻し欧米諸国を警戒させました。 

日本を止めるために円高容認円高で日本企業は生産拠点を海外に移したので脅威が薄れたことと相まって、中国の勃興とそれへの対応が欧米諸国にとっては喫緊の課題となり円安は容認されるようになりました。

(元やルーブルが上がるのも下がるのも国際協調の賜物、一国の中央銀行が介入したところで焼石に水になる。

円安を何とかしろ是正だと言って介入したところで各国政府、国際金融資本、大口投資家の思惑で投入資金を無駄遣いさせられる。)

(1992年、英国がポンド下げに抗ったことがあったけど、ジョージ・ソロスのポンド売りにみんな便乗(或いは狼狽売り)して無為に終わった。)

(全体の流れを読んで、ポンド下落は必然と判断したんでしょ。)

☆★☆

円安メリットが享受できてない理由

円高の時に生産拠点を海外に移したので貿易による為替差益を享受できてないから、給料に反映されず、景気がよくならない。

国内で人手が確保できない懸念で生産拠点の国内回帰を躊躇するので雇用を増やせない。

(国内回帰は自動化が進んだ生産方式のイノベーションによる効率化で生産性を上げて株価の上昇、給料アップ、景気高揚、税収増による財政再建

(収入増に連動して所得税法人税の税収増が本筋。

消費税をUPすると消費を節約する動きになり安さを追及して市場に出回るお金が減るので景気を冷まし企業を苦しめ回り回って従業員且つ消費者の収入減が消費減になり波及して税収減により国庫に波及します。)

(アベノミクスマッチポンプにしたのは消費税増税だったりして。)

円安によるインバウンド収入を期待するところですが、コロナ禍による入国制限で来日客が増えない。

(マスク着用の話が為替や景気の話になったね。)

それではまた。

☆★☆

参議院選挙の野党の戦術は増税煽り

政権批判をするよりも与党が勝ったら消費税、ガソリン税が上がりますよ!と煽るのが有効だと思う。

海外の事例を持ち出して日本の消費税はまだまだ低い、もっと上げられるという理屈はありがちですが、収入レベルが違うので同列に比較はできない。生活困窮者が増えたら治安が悪化し、却って国の支出が増えて税収が帳消しになる。

(子供手当てだって、配る経費を考えたら子供のいる家庭を減税する方が費用対効果が高いのに、わざわざ余分にお金を掛けたがるの日本はアリアリだね。それでお金がない、予算が足りない、人手が足りないって。)

(特定財源が利権になるから一般財源にするって、余るなら減税すればいいのに。)

(余る財源を減税するのは歓迎されても、足りない財源は増税するというのは有権者の理解を得難いし、余る財源を利権にする人たちの抵抗を受けるから、余る財源を一般財源に回すのアリアリ、足りない財源について増税を求めるのが正論だけど。)

(増税を求めたら、無駄遣いをチェックされるから、余った特定財源一般財源に回す帳尻合わせに流れて正面からの議論は避けられる。) 

(赤字財政になって先人に面目が立たない、政府に増税させることが自分たちの存在価値だと思っていたりして。)

 

消費税スライドで人件費アップ要請や強制は企業が反発する、公務員の人件費が増えなければ人財不足になる。

有権者の関心事は物価上昇忌避なので。選挙中に質問され報道され広く関心を呼べば与党は選挙の後も他の名目でも上げるとは言えなくなるので。

(野党の主張はデマだの嘘だの言ったら、もう増税は言えない。)

☆★☆

野党は党を自滅させるつもりか

平和路線を変更すればかつての社会党の二の舞になると思っているのかな?

(政権交代したオーストラリアは与党も野党も対中強硬路線であることに変わりはないけど。)

みんなが冷戦終結の認識でいる時に路線変更(自民党と連立政権樹立の際、自衛隊違憲→合憲、非武装武装)に支持者はひっくり返ったけど、今とは世界の情勢が違うので。

頑なに路線を維持したところで、高齢者に支持されてもシルバー民主主義の象徴視されて将来性が危ぶまれる。

 

捕虜交換に応じないとは逆に自国兵士への締め付けにもなる

☆★☆

捕虜交換に応じないとは逆に自国兵士への締め付けです

ロシアはマリウポリで捕虜にしたウクライナ兵をロシア兵との捕虜交換に応じない、拒否するとのことです。

そうなると、ロシア兵に対してもウクライナの捕虜になったら助けないぞ、許さないぞ、というメッセージになります。

必死になって戦え、捕虜になるくらいなら死ね、ということです。

捕虜交換に応じないとは相手国に対する恫喝になると同時に、自国兵士に対する恫喝にもなります。悪い言い方をすれば締め付けですが、引き締めというよい言い方に言い換えられます。

☆★☆

捕虜になった方がましと思わせて戦意を削ぐ

日露戦争では捕虜収容所は松山温泉でした。

日本の捕虜になった方が優しくしてもらえるとロシア兵士の戦意を削ぎました。

(国際ルールの模範生であろうとしたら、結果的になってしまった。)

なのに日米戦争では逆のことをして、しごき、ビンタをされ、死ぬまで戦えと命令する自国よりも敵(アメリカ)の方が優しいと捕虜になって機密をバラされてしまいました。そうなってから裏切りは許さないと怒っても手遅れです。

(優しいのは利用価値があるからだから情報は安売りしない方がいいね。)

(味方が大勢死ぬような機密をバラしたら敵からも人として信用されない、そんなことをバラす私を信用してはいけない。)

☆★☆

戦場に送られても生死不明にされるだけ

戦死が確認されると補償金が遺族に支払われますが、財源不足の国では生死不明扱いになります。

戦死ではなく生死不明なら補償金の支払いはないからです。

ロシアの財政が潤沢な状況ではないので、ロシア兵は生死不明扱いにされ、志願或いは徴兵でウクライナに送られた我が子は生死不明。強く確認を求めようものなら不穏分子扱いで粛清の対象になる。

☆★☆

捕虜を味方に 

ビラを撒く手段として今ならドローンがあります。けして悪いようにはしないと投降を呼び掛けるのです。

☆★☆

補償金をケチると敵のプロパガンタに利用されます

戦場に送られたあなたの息子は生死不明になります。 

名誉の戦死にしたら補償金を払わなければならないので。

愛国心で戦っても故郷の両親には名誉の戦死報告ではなく、生死不明扱いにされるだけです。

と戦意を削ぐプロパガンダが行われます。

☆★☆

強権は民度バロメータ

どうせこいつらは口で言ってもわからない、と政府が認識していると強権で国民を押さえ付けます。

騙すのが当たり前、見つからなければいい、見られてなければ構わない。

お天道さまが見ているって日本人の感覚は謎、モノが盗まれないとか、盗まれたモノが返ってくるなんて信じられない、素敵なことだと思わずにあり得ないと思う。民度が低いとこいつら口で言ってもわからないと政府が強権で押さえ付けるのがルーチンになります。

☆★☆

手出しをさせないためには泥沼化を予見させることです

やめなさい、よしなさい、と言ってもワルい子はやめません。逆にヤれと煽ることになります。

チョロイ相手と思われていたら、ちょっかいを出されます。

なので警戒している人は面倒な人の演技をしたり、実際に面倒な人である場合があります。

侵略するのが面倒、侵略したらとても面倒臭いことになると予見させることが平和への道なのです。

 

それではまた。