nikoichixのブログ

新聞やテレビ、本を見て思ったことを綴っています。書いてみたらこんな展開になるとは思わなかった。まいっか。

憲法九条は諸刃の剣

 

(そんなバカな~)

 

[戦争の放棄と戦力の不保持]

①日本国民は、正義と秩序を基調とする国際平和を誠実に希求し、国権の発動たる戦争と、武力による威嚇または武力の行使は、国際紛争を解決する手段としては、永久にこれを放棄する。

②前項の目的を達するため、陸海空軍その他の戦力は、これを保持しない。

国の交戦権は、これを認めない。

 

素直に読めば不戦の誓いと受けとれます。しかし読む人によってはやりたい放題になります。

☆★☆

平和憲法でいられるのは日本の政治家の良心

(利用した面もあるけど)

自衛隊の場合、政府は自衛のための必要最小限の武力行使しか認められないと解釈しており、自衛隊法でも活動範囲は厳しく制限される。

☆★☆

平和憲法なのに人命軽視という矛盾

アフガニスタンへの自衛隊機の派遣は世論を憚る与野党調整を得て他国の一週間遅れで期限が迫り、現行法上は空港の外へは現地政府の許可がないと行けないので、空港までは自力で来てください。

現地の武装勢力が、どうぞどうぞ って通すの?

とにかく戦闘はいけない、戦ってはいけない、自衛隊も現地滞在の邦人も協力的な現地の人も大人しくしていて下さい。

それで、どうぞどうぞ と現地の武装勢力が通してくれる?

戦ってはいけないと願いながら草案したので、実際に戦闘が起きたときのことは想定していない。

先に撃ってはいけない、先に撃たせなければいけない。最初の一発が命中したら憲法九条の下でも お国のために死ぬ は戦前戦中からの継承。 

(どうしても法律を変えたくない人は、当たらなければどうということはない、武装勢力やテロリストの平和を希求する心にひたすらに期待するとか言ったりして。)

(逆ギレして、一切、自衛隊は海外に出すな、海外の日本国民は全部外国の軍隊に任せろ。)

(日本の武装は否定するけど外国の武装に頼る。外国の武装も否定すると内政干渉、余計なお世話、ゲリラやテロリストが素直に応じるの?自分で説得できるの?それは一切やらない。なぜなのか、言えばズドンとやられると思っている、自分は絶対にやりたくないことを人にやれと要求してるだけ。)

場合によっては日本国民のために外国の軍人が死ぬこともありうる。

そんなムシのいい話が通るの?

(鎖国だ、とか言い出したりして。)

☆★☆

それでも野党は追及しない 

こんな体たらくの政府にモノ申すのが野党の役割のはずですが、タブー視して触れたくない。

国民の命よりも何よりもモリカケ、桜を観る会の方が大事。

 

少子高齢化、母子家庭、ワーキングプア、格差拡大、教育の貧困化、生産性の低下。いくらでも発破をかける材料はあるのに。

重大な問題から国民の目を反らすというのは独裁政権がやることですが、日本ではその役割を野党が担っています。だから与党は失態を犯しても安泰。

☆★☆

だから政権の支持率が低下しても野党の支持率は上がらない。

だから政権与党が緊張感を持たない。

☆★☆

政治家の小者化を育んだ小選挙区

執行部の機嫌を損ねると推薦をもらえない、公認されない。

全国区の代わりが比例代表制、名簿の順番で当落が分かれる。

中選挙区制では事実上執行部公認と事実上派閥応援の候補が競いました、今では執行部公認のみ。

公認されたい、比例代表の名簿の上位にされたい、それが忖度を育んだ。

同一選挙区で同士討ちになる中選挙区制金権政治の原因になる。とキレイな動機で導入したら副作用が甚だしかった。

比例代表制は少数政党が存続乱立できるので連立政権になるのは必至。

無党派層の動向次第で票がブレやすいので、人気取りに走り長期的視野での政策を執り難い。

選挙の顔が大事だから票が取れる顔がいいと短期政権になりがち。

☆★☆

ノー天気が文化遺産

他人の発明を自分の発明と嘘を言う話はよくあるが、懲罰的に押し付けられたものを、自分たちの発明、自分たちの理想の発露と喧伝する図々しさに口あんぐり、そんな民族他にいるのか?そういう文化なのか?これは珍しい、世界珍遺産として文化遺産に相応しい。本当の推薦理由は伏せて認定されたら大喜び。

陰で奴らサルだとバカにされる。

認定するのは意地が悪い。

そんな意地の悪いことをしてはいけないという良心が働いた。

寧ろ文化遺産に認定されなかったことにより尊厳は守られた。

(鬼畜米英、一億火の玉、玉砕、お国のために死ぬ、と言っていたのに、一夜明けたらギブミーチョコレート、優しいアメリカの兵隊さん、全部間違っていた、と豹変ぶりに信憑性を疑われたんだね。自ら発露するような信念があるのかと。)

☆★☆

もう二度と日本人と戦うのはゴメン

全滅覚悟、体当たり、クレイジーだ、こんな戦いは二度とゴメンだ、戦えないようにしなければならない、武器を使わせてはならない。実現した矢先にコミュニストが攻めてきたから防波堤にさせなければならない羽目になった、武器を取れ、と急旋回。

☆★☆

第二次大戦の敗戦国で経済優先の日本と憲法を改正して再軍備のドイツ

平和憲法を盾にして経済優先で世界第二位の経済大国になった日本、その過程でモーレツ働き過ぎ、家には寝に帰るだけ、家のことは全部妻に任せっきり、男尊女卑、パワハラの悪癖はバブル崩壊後は生産性の低下に結び付き昭和の負の遺産として引き継がれた。

学生運動で岸内閣を倒し池田内閣成立 高度成長の契機となったと自画自賛する向きもあるが、今から振り返るとそれで果たして良かったと言えるのだろうか。

☆★☆

再軍備と経済復興の過程で女性参加と生産性向上を進めたドイツ

日本の一週間前にアフガニスタンに出発して自国民と協力したアフガニスタン人を救出したドイツとまだ現地に取り残されている日本人。

学生運動で岸内閣を倒し、経済一本槍でやってきた日本、突き進んだ果てにバブル崩壊。モーレツを頼りにしてきたツケで低い生産性、パワハラ、セクハラ。モーレツを頼りにしたツケで女は家庭に、で女性参画が進まず。ロジカルに再軍備と経済復興を進めてこなかったツケが回ってきた。

☆★☆

九条と沖縄の犠牲はセット 

軽武装(非武装を主張する人も)の日本は重武装アメリカに守ってもらうために沖縄への基地集中を容認してきた。

☆★☆

民主党政権負の遺産を継承した安倍政治

政治主導の名の下に、2011年に事務次官会議は廃止されて省庁間の連携は機能しなくなり東日本大震災の復興施策で混乱、第二次安部政権で2014年に一元管理の名の下に人事権は官邸が握り、国益よりも忖度の役人を育んだ。それが菅政権にも引き継がれてコロナ禍で混乱を招いた。

悪夢のような民主党政権と批判したのに、それを是正せずに利用した。民主党(現・国民民主党立憲民主党)は批判できなくても他の野党は批判してもいいのに、矛先が鈍いのは民主党に忖度したのだろうか。

☆★☆

国鉄電電公社道路公団の次は自民党の分割

政権交代の可能性がないと政治に緊張感がなくなる。

分かれた自民党にそれぞれ公明党日本維新の会、国民民主党が合流。

(合流しないとイタリアみたいな乱立で混乱するね。二大政党と国民に認められたら他の政党は縮小していくね。)

(元々は吉田(茂)自由党と鳩山(一郎)民主党が合流したんだけど、自由党民主党に分かれたら、その後に出来た小沢(一郎)自由党と鳩山(由紀夫)民主党とややこしいね、政友会とか改進党とか言ったら戦前の名前だね。)

当時は社会党が強くて危機感をもって保守大合同で自民党が結党されたが、社会党は当時を見る影もなくなり、保守大合同は歴史的役割を終えた。分かれて二大政党に発展したら政治に緊張感が戻る。

☆★☆

政治の復興なくして国の復興なし

実務に精通した事務次官同士の連携をなくして、実務を把握していない大臣に代わりをさせて現場は混乱、人事権は官邸が握り官邸の顔色を伺いながらの忖度行政、小選挙区制で党の公認は執行部が握り、執行部の顔色を伺いながらの忖度立法。

機能不全は事務次官会議の廃止と官邸の人事権の掌握と小選挙区制から始まっている。

当時は熱狂的に支持された。

わけも分からずに熱狂するのはやめよう。

☆★☆

包丁は有用であるが

刃物は危険だから一切使用禁止。そんなことを言われても、包丁は美味しい料理を作るために必要です。

でも狂人に包丁を持たせたら凶器になります。

☆★☆

ヒトラー憲法九条を与えたらどうなるか

九条があるからV2ロケット(ミサイル)もUボート(潜水艦)も兵器ではなく輸出が制限されたドイツ製品に過ぎない、何と言っても条文にこれを保持しないと書いてあるのだから我が国に兵器は存在しない、兵器ではないから戦力ではない、戦力を使っていないから交戦権も行使していないと屁理屈をこねます。それに突っ込むとSSが突っ込んで(突撃)きます。侵攻も占領も人体実験も(自分が考える)世界平和のためだと詭弁を弄します。平和を希求していると喧伝して世界を騙し戦争の準備を進めるが、九条があるからそんなことはやっていないとトボケます。

スターリン毛沢東も九条があるから水爆は兵器ではなく革命器だと言い替えたりして。核の削減交渉を持ちかけられても突っぱねる、交渉に応じたら兵器だと認めることになる、トボケなければ整合性が取れない。

独裁国家では言論の自由はないので、そんなのはおかしいと意見したら無事では済みません、矯正施設送りです。国内では秘密警察、国外では諜報機関が追ってきます。それで身柄確保や永遠の口止めができなければ、追跡する担当部門の管理者の成績や責任問題になり立場が危うくなるので、国内にいる家族や友人に難癖をつけて本人の口止めを謀ります。

(そんな暇があるなら、もっと前向きなことに人とお金を使えばいいのに。暗殺者の旅費とか宿泊費の経費精算とかクソ、それとも経理上は機密費で使途不明や雑費扱いになるのかな。)

(暇なことをしていてもしていないと言い、やっていなくても前向きなことをしていると言い張ります。)

力を信奉する全体主義に於いては九条を導入しないのは寧ろ良心的ということになる。

★☆

性善説性悪説

九条は性善説の人にとっては不戦の誓い、性悪説の人にとっては詭弁の道具です。

九条が文化遺産に認定されなかったのは、世界に広がったら恐ろしいことになるとユネスコが危惧したのではなかろうか。

九条は日本に与えられた懲罰で、他の国々に勧められるようなものではない。それを日本は逆に利用した。九条があるから軍備の増強に予算を割けないからと経済発展のために予算を注ぎ込んだ。それ故に経済発展が止まると寄り処を失う。

☆★☆

国民は考え政治家はタブー視してスルー

国民にとっては憲法九条があるからこそ、考える機会になっている。

政治家はデリケートな問題だからと触れないようにしていて、ある日、他の条文も含めて改正だと言い出し、反対する議員は変えてはならない触れてはならない、とタブー視して議論を拒否し、どさくさ紛れVS現状維持拘泥になる。有権者の期待と乖離して どっちも嫌、話が明後日の方向に行きかねないと懸念される。

 

 

 

 

 

 

いじめる側は報復されることを想定していない

一方的にやりたい放題できるのは自分がされることを想定していないから、相手の立場に自分を置き換えることができない、想像できない。

常に勝者の立場であり続けると信じて疑わない。

なので報復されると逆ギレします。

自分にだけ一方的に責める権利があり相手の権利は認めない。

(軍艦で漁船を沈めてドヤ顔とか)

そんな勝ち方でも正義面、勝ちさえすれば何でもいい。それが反発を招いて敗北の入り口だと考えることができない、自分で自分の罠に嵌まっている。

(米軍基地が撤収したフィリピンに米軍が戻ってくる原因をつくってしまった。イギリス、フランス、ドイツ海軍も南シナ海に派遣。)

反撃なんて許せない、論外だ、ありえない、○○のクセに生意気だ、事実を受け入れることは出来ない。

成功して奪うことは考えていても失敗して奪われることは考えていない、だから高圧的でいられる。

19世紀に力で奪われた、力が正義だと思い知らされた、21世紀に入って力を得たから同じことをしてやる。古代文明の国がはしたないとか大きなお世話だ、都合のいい時だけ持ち出すな。

反面教師に倣った。

☆★☆

その上、正統性を主張する

(やられたらやり返す、その繰り返しをして何になる、愚かなことだ。)と自分が正当で相手を愚かと決めつける態度で和解を求めるポーズを取るのは白々しい。

自分は正しくて相手を愚かと決めつけるのは和解を求める態度ではない。

☆★☆

終わりとは

早く終わらせようとするなら、焦っていることを見透かされて条件を呑まされる。

選挙があるから早く和解して有権者にアピールしたい、そこを狙われる。

「やられたらやり返す、キリがないですよ、そんなことをしていたらいつまで経っても終わりませんよ。」

本当にそう思っているなら自分からやめたら?

相手に一方的な譲歩を求めて和解のポーズを取るのはまやかしだ。

独裁国家では譲歩した指導者は引きずり下ろされるのが定番です。

譲歩した指導者を守るために介入するのは俗に傀儡と云われます。

☆★☆

香港返還はキレイゴトだった

歴史的和解とかキレイゴトを言ったところで

電気と水を止めると言われたらぐうの音も出ないのが実情だったのではないか。

香港だけ割譲されていたけど後背地からのインフラ供給がなければ成り立たない。

電気と水を止めるなら報復すると威嚇するような力はもうなかった。

寧ろ力ずくでも取り返すと脅されていたのではないか。

アヘン戦争の屈辱を晴らしたいのではないか。

 

そんな昔の事って、それは日本人の感覚だ。

安全保障と自給自足はセットだという現実を突きつけられた。

改革解放で市場を求めるアメリカはイギリスの味方につかない、フォークランド紛争の時のようにアメリカは味方にならない、すべては計算ずくだった。

☆★☆

暴力オヤジ

誰のおかげで生きていられると思ってるんだ、親に感謝しろ、ゴツン とされている出島。

周囲が何を言おうが、他人には関係のないことだ、余計なお世話だ、口出ししないでくれ。

あんな暴力オヤジ嫌だと思ってる離れの島。

☆★☆

血のつながりよりも絆

血がつながっている本当のお父さんだよ、と言われても、あんな家、嫌だ、怖い。

養父養母の家がいい、今のままがいい。

ぬぁにをー、許せん!

血は水よりも濃い一本槍で、血の繋がりよりも濃い絆、過ごした時間(歴史)を抜きにしての力ずくに隙はないのか。

☆★☆

だから何でもやるのだろう

直接の力の行使だけではなく、サイバー攻撃でもロビー活動でも何でもやる。そうしてないと不安、戦っても戦わずでもどちらでも勝つつもりの両面作戦。

☆★☆

結果主義とプロセス主義

早く結果を求めるなら合議よりも独裁の方が早い。但し実行する側が清廉であることが要件で私利私欲に溺れると全体が汚濁に沈むことになる。本人が清廉潔白でもおこほれに預かろうとする配下が私利私欲に溺れ隠蔽に走ると民意が離れる。ショートカットのためにプロセスの検証が疎かになり、修正が効かないまま悲惨な結末を迎える懸念がある。

☆★☆

誤りを修正できるのはプロセスが検証出来ること

何が起きたのか、後から検証出来ない。記録が残っていない、残さない、あっても出さない。空気を読んで配慮した。時流に乗って現実的でよい判断をしたつもりでも、大局を外すとその場限りの話になり、その有耶無耶はボディブローのように効いて取り返しがつかない。

☆★☆

企業は人質

日々の業務の中で知的財産を盗まれたり、秘密警察に内部を監視されたり、当局との些細な対立を理由に従業員の出国を認めない、逮捕する。ダライ・ラマ14世の言葉を引用したり、ウイグル自治区の強制労働で収穫された疑いのある綿花の使用停止の表明は政治的侮辱と受け取られて謝罪を要求される。独裁国家の辞書に表現・報道の自由という言葉はない。或いは愚かな考えと注釈がつく。

☆★☆

人質は犯人の歓心を買うために犯人に協力する

政府が制裁をかけると犯人が怒るからやめてくれ、商売が出来なくなる、もっと現実的な対応を。

とにかく今だけは難を逃れたい。

今だけ逃れても、その後も更なる要求は続く。

人質を取ることよりも取られる方が悪いのか。 

改革解放の甘い罠に乗った方が悪い、金の亡者の資本家どもの自業自得だと思われていたりして。

 

"脅す"ということは後ろめたい要求をしている認識があるということです。

☆★☆

"脅し"は後ろめたい要求の証

これは脅しではないと言うなら、穏やかに話し合いましょう、キレてイラついて脅し口調になってきたら、脅しではないと言いましたよね。

(そうやって相手が暴れたら警察を呼ぶんだよね。)

(でも独裁国家では警察が脅しに来るんだよね。)

☆★☆

外交は本来対等

どちらかが警察官でどちらかが市民のような関係になるものではありませんが、軍事力を背景に警察官的な態度で交渉するのは儀礼に反します。怯むとつけこまれます。

☆★☆

人質は認めない

人質はいないととぼけます。相手が人質がいると思えば、それで脅しの効果はあるのですから。

☆★☆

要求は小出しにして相手が気付いた時には大きな譲歩をしている

選挙を控えた国は強気の交渉はできない、高飛車な要求をするのは国内と米英独仏を仮想敵国とする国へのアピール。八方美人の日本が米英独仏側に加わるとアピールの効果が弱まるので都合がよくないと思われていたりして。

☆★☆

要求を呑み続ければさらに要求される

冷静にとか、一方的に譲り続ければ、いつか勘弁してくれるから何でも言いなりになろうとか。それは人間以前に生物であることを諦めている。身ぐるみ剥がされても何も言わない、死人に口なし。

身ぐるみ剥がされたらもう抵抗する術はない、そうなってから抵抗だと言っても手遅れです。

☆★☆

裏切り者は信用されない

歓心を買うために媚びて内通したところで、裏切った者はいつか中国も裏切ると警戒されて監視の対象です。

裏切り者には敵しかいない、裏切り者の仲間も裏切り者なのでいつ裏切られるかわからない。

☆★☆

自爆テロの次の標的

アフガニスタンの政権を再び奪取したタリバンに接近し資金を援助する。アフガニスタンは中東と結ぶ要衝であり、一帯一路構想に弾みを付けるのみならず、北側からライバルのインドを押さえつける一石二鳥を狙える。

☆★☆

でもウイグルイスラム

援助するから、イスラム教徒100万人以上を強制収容所に入れているとか、同化政策だとか非難するなと札束で頬を張るようなマネをしたら欧米人の代わりに中国人が自爆テロの標的に。

☆★☆

中国ロシアは犠牲者が敵よりも多い

独ソ戦の犠牲者
ドイツ1075万人 ソ連 1470万人
朝鮮戦争犠牲者
アメリカ36000人 中国197000人

桁違いです。
戦力のある方が敵を圧倒し蹂躙して味方の損耗を抑えるはずなのに。

戦えば、過去の歴史では損耗が大きい、数に劣る敵よりも大きい。一人っ子を失えば、家が途絶えます。

戦えば勝ち負けに関係なく敵よりも損害が大きい、跡継ぎがいなくなると親の世代にアピールするプロパガンダ厭戦気分を醸成するのです。我が子を戦場に送るな!と それをシャットアウトするかしないかでやる気をはかる。

どんなに口先で平和を主張しても反対の声が流れないように遮断しているなら真意は裏腹です。

※因みに日本はダダ流しです。

☆★☆

出来ることと出来ないことの見極めが肝要

敗れた側は出来ないことに手を出し人民を巻き添えにして滅びに突き進んだ。滅びを回避するために譲歩をするとその地位を失った。出来ないことを選択すると滅びか失脚かの二択でした。

それではまた。

反面教師も教師

反面教師の効能

反面教師の効能は二つあります。

① こんな大人にはならないようにしよう。

② 大人になって社会に出たらこういう人もいると警戒する免疫ができる。

その気持ちを忘れてその瞬間だけムカついて忘れると知らず知らずの内に嫌な大人になって反面教師になります。

☆★☆

反面教師に出会わないのは幸せなのか

幸運が続くと落とし穴が待っている、不運が続くときは運を貯めていると思っている。

どんなに年を重ねても人間のどす黒いところを見たことがないと詐欺に引っ掛かる。

周りはいい人ばかりだった、こんな酷いことをする人がいるなんて考えられない、信じられない、免疫がないのでまんまと引っ掛かりカモにされる。

☆★☆

パワハラ自殺に追い込まれるのは、いい大人に恵まれていたから

クソジジイ、クソババア、センコー、なんて一度も思ったことはない、周りは理解のあるいい大人ばかり、社会に出て初めてクソな上司や担当に運悪く遭遇すると免疫がないのでやられ放題にやられます。

逆らうまでもなく、逃げたり、かわしたり、するスキルもない以前に逃げることを想像することも出来ないので精神的に追いつめられて自分で自分を責めます。

素直ないい子の盲点です。

相談すればいいって?

理不尽なことをされていても、こんなことでは自分はダメだと自分で自分を責めて恥じているので、相談するなんて思いつきません。

寧ろ知られたくないと隠します。

自己肯定感が足りない、自分を大事にしろと言っても、度が過ぎたナルシストも鬱陶しい。

(度が過ぎたナルシストはいじめる側になるんじゃない、自分の責任でも、私って可哀想、あんたが悪いって。自分が不愉快になるのはお前らが悪いって。)

(度が過ぎて自分が大事な人と、度が過ぎて自分を責める人の組み合わせが生む悲劇だね。)

(相談しない理由が誰に相談しても無駄だと見切っているなら、そもそも就職しようとは考えません。)

☆★☆

見て見ぬふりは恥ずかしいこと

自分で自分を責めているので、自分から相談してくることはないので、気付きが必要になります。自分で自分を責めているので気丈に振る舞っていても、不自然だ、怪しい。

(そう感じるのはあんたの性格が悪いからだよ。)

それならば性格が悪いと言われても構わない。誰も救えない、いい人なんかにはなりたくない。

(やめて下さい、余計なことをしないで下さい、そんなことをされたら私の立場はどうなるんですか、と抵抗されても嫌われても暴れるバカ。)

立場だって?既に食い物にされて立場なんてないだろ、気付けよ。

礼儀を通しながら暴れるのが作法です。

☆★☆

脅されて譲歩すると味をしめられる

脅しが効くと学習すると、またやります。他所にもやります。脅す相手には何もしてやらないことです。今終わらせればいいと譲歩をするとゆすられ続けます。現実を考えて譲歩しろとわかった風なことを言う人は現実がわかっていないのです。

☆★☆

恩を売ってやったとは勝手な思い込み

ここで譲歩をして恩を売っておけ。

恩だと感じるのは、強い相手が譲歩をしてくれたと思われたときだけの話で、舐められている側が譲歩をしたところで弱気と受け取られるだけで交渉になっていません、もらっといてやるとまたゆすられるだけです。

☆★☆

怨み呪いを口にする人はスルーするに限る

自分の主張が通らないと、怨みます、私の怨みは恐ろしい、呪いをかけます。

笑止なことですが笑いを堪えていることを悟られないようにポーカーフェイスです。

(今なら堂々とマスクができます。)

(リモートで飛沫が届かないことが分かっていても、新型コロナを理由にマスクをします。)

(マスクをしてるので、うっかり髭を剃るのを忘れても誤魔化せます。誰も外せとは言いませんし。)

閑話休題、それは脅しであると警告を与えることです。

怖いの?と言ってきたら、主張が通らなければ脅す人認定です。

脅すということは自分の主張が後ろめたいことを自覚しているのです。

事実関係と規定・規約に則って対処するのみで情味はまったく不要です。

(その措置は公平か、特別扱い に該当しないかが判断基準です。)

☆★☆

命をかけるを真に受けてはいけないー発信者は直接見ても聞いてもいない

確かに見た、聞いた、本当だ、絶対だ、命を賭ける、信じてくれ。

別に怯むことはありません。
どこで見たの?聞いたの?いつ見たの?聞いたの?いつどこで誰から聞いたの?
答えられない。

絶対です、本当です、信じて下さい、命を賭けます。

命を賭ける、は反論封じのフレーズです。

そこまで言うのだから信じよう、と思わせるための罠です。

目撃した場所、時間、目撃に至るまでの経緯を聴取するとボロが出ます。確かに見た筈なのにどれだけ離れているのか、そんな距離ではっきり見える筈がない、検証で再現を試みると出来なかったり間違えたりして再現できない、起きた時刻と目撃時刻が一致しない。

(命をかける と言ったのに酷いっ、意地悪っ、性格悪っ。)

嘘の目撃情報を言う方がよっぽど酷い。

他人の将来がかかっている、悪気はなかったでは済まされない。

別に 命をかける とまで言った目撃証言が嘘だからと言って死んでもらう必要はありません。すでに自分で自分の信用の自殺をしているのですから。

根も葉もなく簡単に 命を賭ける と言う人は自分の命を軽くしているのです。

☆★☆

ダメージを与えるのは怒りよりも憐れみ

凹まない相手に怒っても無駄です。
そんな相手は憐れまれるとプライドが傷つきます。

☆★☆

反面教師も教師 

立派な先生だけが先生ではない、日和って前言を覆す教師に悔しい思いをしたことがあるから、社会に出る準備が出来たとも云える。大人は一筋縄では行かないと学習出来た。

学校に限らず、自分は交通違反をしておいて子供にはどや顔で怒鳴る大人とか、お店で絡む大人とか、その時の嫌な気持ちは忘れずにいるか、諦めて忘れるか、忘れたら嫌な大人の仲間入りです。

☆★☆

幼少時に病弱だったから健康に気を付ける

小学校までは休みがちだったので、食べ物に気を付けるし、不調を感じたらすぐに手を打つ、薬か医者かツボかマッサージか食べ物か、ググったり。小さい頃からピンピンした健康優良児だったら、大丈夫大丈夫と油断して重くなるまで手を打たなかったかもしれない。何が幸いするかわからない、不運が続いたら運を貯めていると思っている。人間に限らずどんな相手でもその力には限界がある。

陰謀論の動機は様々ー蔓延る背景は社会のバッファ(緩衝)の喪失

陰謀論には裏がなく、純粋無垢で真実と信じるならお人好しもいいところです。

庶民の不安心理から発せられた場合もあれば、政争や金儲けを目的とした不純な動機で発せられた場合もあります。

☆★☆

支配層とは

陰謀論によく出てくるネタは支配層による陰謀説です。

層というからには一人のわけがありません。

複数の金持ちや政治家が想定されますが、みんなの利害が一致して、みんな仲良しなんてどんなファンタジーでもフィクションでもありえません。

既得権益と新興勢力、保守とリベラルの争いや足の引っ張り合いは当然あるので、支配層の陰謀の支配層とは当然全員のわけがありません。

☆★☆

陰謀論で一方が損をすればもう一方が得をするのです。

支配層の陰謀とは利害や考えが異なる側の陰謀なのです。

支配層同士のぶん取り合戦なのです。

 

https://www.nhk.jp/p/wdoc/ts/88Z7X45XZY/episode/te/X6XYVJVGYJ/

☆★☆

今では異常気象の常態化で相手にされなくなった"地球温暖化は嘘"

1988年にアメリカ議会でNASAの科学者が証言して当時のブッシュ(父)政権やイギリスのサッチャー政権が対策に取り組む表明をしました、元々は保守勢力が対応しようとしたのです。

その後、90年代、2000年代に石油メジャーをスポンサーとする"地球温暖化は嘘"キャンペーンの展開で資金援助を受けた学者の懐疑論で人々は懐疑的になり、温暖化説を唱える学者は根も葉もないアメリカの人々がアレルギー反応を起こすスターリン主義者とレッテルを貼る中傷やデマで迫害され、温暖化説は左派の陰謀ということになりました。

元々は保守が始めようとした温暖化対策を左派のものにしてしまいました。

その流れで保守は"温暖化は嘘"の立場を取らざるを得なくなり、トランプ政権は京都議定書から離脱。

☆★☆

人は迷うと口が達者な方に引きずられる

正しい方が勝つのではなく、口が巧い方が勝つのです。学者は訥々と資料を裏付けに語りますが、一般の人々にはわかりません。温暖化説を唱える口下手な学者と雇われた宣伝のプロの論戦で学者に勝ち目はありませんでした。

コミュニケーション能力が高く弁舌爽やかは魅力的ですが、使い方次第では凶器にもなるのです。

☆★☆

"地球温暖化説は左派の陰謀"で・地球温暖化は嘘は保守の陰謀"という構図

これは陰謀だ、そっちこそ陰謀だ、のいたちごっこです。

30年前からわかっていたのですから、これで温暖化対策は30年遅れました。30年前から取り組んでいたら、今頃は自然再生エネルギーの利用が普通のことになっていた、というのが番組の結論でした、そうなっていたら今頃激甚災害に悩まされることもなかったかも。

☆★☆

"地球温暖化説は陰謀で嘘"の前には"煙草は健康に悪いは嘘"というキャンペーンもあった

煙草メーカーは規制の阻止に躍起になりました。

☆★☆

地球温暖化説は陰謀で嘘に似るワクチンは陰謀説

陰謀説で誰が得をするのか考えよう。

アメリカで接種が進まず感染が拡大して経済が失速した場合の選挙への影響は?

日本の場合、動かない老人よりも動き回る働き盛りから先に接種すべきだったと思っている。

そこが日本のシルバー民主主義。

ズルいと思われるかもしれないが、いっそのこと、オリンピックをやるんだから、安全な大会のために国民のワクチン接種が必要だと言ってIOCを間に立ててワクチン確保の交渉をするという手もあった。

(終わってから言うな!)

ワクチンは病原体の遺伝情報から合成したり、病原体を培養して無毒化したものです。それで重い副反応が出るのなら、本物のウイルスに感染していたら重症化していた可能性が高いのではないか。

ワクチンで重い副反応と本物に感染して重症化とどちらが怖いのか。

若者が感染して重症化はまさに接種が遅れたのが原因ではないか。

☆★☆

誰の目にも明らかになった

毎年の大雨被害の激甚化で地球温暖化は疑われなくなった。

ワクチンでも誰の目にも明らかになるまで待つの?

☆★☆

でももしかして自分が稀な例に該当したらという不安心理

どんな病のワクチンでも100パーセント安全の保証はない。

稀に健康被害は起こり得る。

そういう人に対して 自己責任だ で済ますと、懐疑論で躊躇されることになり、陰謀論が蔓延る温床になる。

そうならないように、万が一の健康被害には十分な補償が必要だ。

バカを基準にして全員に当て嵌める施策でみんなが窮屈にー陰謀論も陰謀の一種

(バカバカ言うのは穏便ではありません。) 

(じゃあ、うがいをするときに高いところから吐き散らすお利口さん、普通の人と書くの?)

マスクをしろとだけ言うのはバカを基準にしているから

四六時中マスクをする必要はないのだが人の話を最後まで聞かないバカが早合点して必要なときにマスクをしないかもしれない。

だから指示はシンプルにすべきで、マスクをしましょう だけにする。

屋内や公共交通機関、地下道では飛沫を吸い込む恐れがあるから、マスクをしていた方がいい。

屋外で近くに人がいない状況では飛沫を浴びたり浴びせる心配がないから、マスクを外してもいい。

(二人以上で連れ立っている場合は近くに人がいます、早合点する人はマスクをしなくてもいいと勘違いします。)

現に政府の新型コロナウィルス政策分科会の尾身会長はテレビ東京のドキュメンタリーで夜の散歩のシーンでは、マスクを顎下にずらして口鼻を出していた。

医者だからわかっているんだと思った。

(尾身会長は正面を向き、カメラマンは横から(おそらく離れてズーム使用)撮影し、飛沫を浴びないようにしていた。)

☆★☆

マスクしっぱなしのリスク

不織布のマスクは8時間を経過すると効果がなくなる。(なのでnikoichiはスペアのマスクを鞄に入れている)

飛沫を浴びたり浴びせる心配のない個室では人と対面するとき以外はマスクを外していいし、感染防止のために時折うがいをする際はマスクを外さないと出来ない。

マスクを一瞬たりとも外してはならないと、うがい をしないでいると、逆に感染のリスクが高まるし、帰宅の時間になると装着8時間オーバーで帰りの電車やパスに乗るときはマスクの効果がなくなっている。

四六時中マスクで口鼻を覆っていると本来体に備わっている防御の機能が低下するから、機能維持のためにマスクを外せる状況では外しておいた方がいい。

しかも今の季節は熱中症のリスクもある。

でも、区別の出来ない人が勘違いや早とちりをして必要な場面でもマスクをしない恐れがあるから周知されない。

でも周知されても、赤信号だからではなく、みんなが渡らないから渡らない式に、四六時中マスクをする人もいるだろう。

☆★☆

バカを基準にして うがい禁止

高いところから吐き散らして飛沫を飛ばすバカがいるから うがいを推奨できない。

(禁止ルールの職場もある。)

バカに合わせるために全員が、うがい出来ない。

マスクをしても100パーセント遮断できるわけではないから、外から帰ったら うがい は必須です。

外出しなくても喉に違和感があったらすぐに うがいをした方がいい、禁止するなんてナンセンス。

コマーシャルで 手を洗いましょう ばかり繰り返しているけど、どんなに丁寧に手を洗っても、口や鼻に入ったウイルスは除けません。

(高いところから吐き散らす人がいるからCMで うがい をしましょう。と流せない。)

☆★☆

リモートの会話でマスクは滑稽

コロナ病棟や隔離施設にいるわけでもなく、感染もしておらず、周りに誰もいないのにマスクをしているのは滑稽。

画面の向こうの相手に飛沫が届くことはありません。インターネット経由で端末がコンピューターウィルスに感染することはあっても新型コロナウイルスはインターネット経由でデバイスの使用者に感染したりしません。

☆★☆

ウレタンマスクは使用しないが否定はしない

洗うの面倒だし、お店によっては入店拒否されるのが面倒なので不織布マスクを使っているけど、理研の富岳のシミュレーションで効果が不織布マスクより落ちるとされたからといって、禁止や排除することはないと思っている。

肌や呼吸器が弱くて不織布マスクをつけられない人もいるだろうし、熱中症対策の意味でもウレタンマスクの意義はあると思っている。

☆★☆

陽性帰還者は温かく迎えよう

弛んでいるからだ、だの、寄るな、だの行き過ぎです。殊に無症状だったのなら偽陽性だったかもしれません。ウイルスの死骸の破片でも陽性になってしまうのですから、とんだ災難に巻き込まれただけかもしれないのです。

100パーセント完璧な検査方法なんてないのですから。

☆★☆

100パーセントの保証を求めていると何も始まらない

100パーセント絶対の安心の保証を求めていたら、新型コロナに限らず世界のどこでも検査もワクチン接種も始まりません。

そもそも100パーセント絶対の安心の保障を求めていたら家から一歩も出られませんし、家の中だって絶対100パーセント安全ではありません。

☆★☆

副反応の重い人は感染したら重症化したのではないか

二回目の職域の接種でnikoichi以外の人は熱が出た。

(どういう体をしてるんだ。)

風疹のワクチンを接種していないけど風疹の抗体があったから感染したことがあるのだろうが症状が出た記憶がない。  

(バカは風邪をひかない)

幼少時からのかかりつけの医師は、やたらと抗生物質を処方しなかったし、梅干しや漬物や肉魚の粕漬けといった発酵食品で腸内細菌の多様性が維持されたからアレルギーから守られて免疫もあったのだろう。縁に感謝。

それはさておき、副反応が重かった人は新型コロナに感染したら重症化したかもしれない。

副反応がつらかったと言うけど、ワクチン接種せずに新型コロナに感染して重症化の方が恐ろしい。

副反応が怖いから接種したくないというが、

重い副反応と感染して重症化とどちらが怖いのか。

☆★☆

陰謀論も陰謀の一種

新型コロナは存在しない、これは陰謀だ。だの、ワクチンもPCR検査も陰謀、この世は陰謀に満ちている、気を付けよ。だの残念な陰謀論があるけど、

地球温暖化は嘘 を資金援助やロビー活動や献金でバックアップしていたのは石油メジャー。

この世が陰謀に満ちているなら、陰謀論だけが清廉潔白で嘘も汚れもないと信じるなら頭の中お花畑。

 

 

タダほど高いものはないー無料の国営放送とは国の宣伝機関に過ぎない

独裁国家の受信料は無料

視てないから払いたくない、国民から取るな、全部国が出すべきだ。

全部国が出したら国の言いなりです。

民主主義国家で公害や環境破壊とされる状況は独裁国家では進歩と発展という党の宣伝文句の垂れ流しで党の許可がない限りやらせの批判報道も許されません。

なんせ無料なのですから国民に文句を言う権利はありません。

視なければいいって? 視ているか視ていないかチェックされて視ていなければ反抗的な不穏分子だと監視対象にされても文句が言えない。

☆★☆

そもそもなんで受信設備を設置することが要件になるの?

放送はいかなる組織にも依存する体制を無くす必要があるのに、なんで受信設備を設置することが受信料回収の要件になるの?

ワンセグでしょ、カーナビ付いてるでしょ てマジウザイ。

設備なんか関係ないでしょ。

☆★☆

各国の公共放送との比較
 

イギリス

テレビや録画機器などを所有するために、許可証を購入する「TVライセンス制度」制をとる。1年間有効のほか、月単位でも購入可能である。

受信料の不払い者を独自の機器などを使って特定したり、訪問調査するなどし、違反者に対しては罰金1,000ポンド(152,000円)が科せられたり、裁判を起こされて、その訴訟費用を請求されたり、警察に逮捕・拘留されるなどしている。

収納率は約98%。

 

フランス

フランスの公共テレビ放送(F2、F3、F5)は、フランス政府が完全保有するフランス・テレビジョンの傘下にある。

広告収入が認められていており、広告収入は総収入の約30%となっている。

受信料は税金として徴収され、不足分を国費で補助する。またフランス政府代表が、各テレビ局の最高意思決定メンバーとなる形態をとっており、財源・運営ともに政府が直接関与する。

収納率はほぼ100% 滞納者には税務当局の差押もある。

広告主に対する批判報道ができるのだろうかと懸念を感じます。

 

ドイツ

受信設備があるなしにかかわらず誰もが受信料を払う義務がある。

収納率 97%

 

 

収納率: 日本 76%、ドイツ 97%、イギリス 98%、フランス 100%

☆★☆

受信料

NHK 日本 14、545円(地上契約)(衛星は25、320円)

BBC イギリス 144.5ポンド(1ポンド152円) 21、964円

ARD ドイツ 215.76ユーロ(1ユーロ130.14円) 28、079円 高っ いや日本円が安っ

フランス・テレビジョン 121ユーロ         15、747円 広告があるからなのかな。

 

※為替レート 2021年7月25日時点

 

払わなければ差押や裁判を起こされたり逮捕されます。強制的に徴収されます。

 

なぜか?

受信料は民主主義の対価と考えられている。

タダにしたら国や企業の言いなりになってしまう。

独裁への道だと考える。

共産国の国営放送(中国のCCTV)は無料です)

ナチスのトラウマがあるからか、受信料を払わないのは反民主主義的という捉え方をしているのか。

☆★☆

日本はどうするか。
 偏向を防止するのが目的なら報道番組はスポンサーなしにする。

スポーツや娯楽バラエティはスポンサーが付いてもいいのではないか。(但し番組の趣旨に賛同すること、広告代理店を通さずNHKがCMを作成することを条件にする)

財政を改善して介入を防ぐ。

(フランス・テレビジョンの場合広告収入は総収入の約30%、BBCは17%となっている。

業務委託 NHKの職員ではなく民間企業などの受託者による集金もコスト、その費用を番組に使ってほしい。
集金スタッフを廃止して、欧州のように税金みたいにするのか。(隣の韓国は公共料金に上乗せして徴収)

☆★☆

受信機を持っているか持っていないかなんて戦前の許可書の発想のままでしょ

受信機を持っていようが持っていまいが、視ていようが視ていまいが、関係なく(民主主義のコストとして)徴収するドイツ、フランス方式か。

☆★☆

お金を払いたくないから選択制にすると監視に結び付くジレンマ

 

或いは報道番組(と有料番組のCM)以外は有料放送にして視聴制限をかける。(受信料不払い世帯は朝ドラとかドキュメンタリーは視聴できない。NHKオンデマンドで支払者とは別途の料金がかかる)

こちらの方がコンテンツの質が上がる気がする。

受信料を支払っていない世帯のテレビではNHKにチャンネルを合わせると報道番組の時間以外は延々と有料放送のCMと広告収入を得るためのCMが流れる。

それで有料番組視たくなったら受信料を払う。(ネットで契約する)

そうでもしないと受信料を払っている方は納得できません。

でもそれをやろうとすると、ネット経由で視聴録画機器のアクセス権をチェックすることになるから国民監視になるのでお薦めはできない。

☆★☆

とにかくお金を払いたくない、何でもタダがいい、お金を払わなくていいという議員候補者に一票を投じたい、それはとても高い対価を払うことになります。

ドライバーは野獣と思っていた方が無難

悲惨な交通事故で尊い命が奪われる度に、ドライバーにルールを守れ、怠慢だ、と非難したところで手遅れです。

加害者が何年懲役を喰らおうが失われた命は帰ってこない。

☆★☆

ルールは無視されるのがデフォルト

※デフォルト…初期設定

横断歩道の前で歩行者が待っていてもクルマはビュンビュン、全速力で駆け抜けて歩行者はドライバーの眼中にない。

一台が停まっても反対車線のクルマが前の状況を見ていないのか猛スピードで走ってくる状況では渡れない。

停まってくれたドライバー氏は素通りする対向車に苦笑い、反対車線の後続車が停まり渡ることができた。

曲がり角や交差点、横断歩道の手前で一時停止って何ソレ状態。

左折しようとするクルマが横断する歩行者が遅いのにイラついてクラクションを鳴らす。

歩行者は邪魔者扱い。

(歩行者を煽る煽り運転というのもあります)

クルマは鎧、生身の歩行者、二輪車よりも強くなった気になるのか、道は俺のもの私のもの、注意されたり指摘されると逆ギレ。

ルールは眼中にない、交通安全の教本の中身は免許を取ったら、事故を起こして捕まるまでは忘れていると思って警戒した方が無難です。

☆★☆

前方不注意はデフォルト

前を見てると期待してはいけない、スマホ見てたり、ナビ画面に夢中だったり、食べ物落として床を見て探していたり、隣や後ろの同乗者と駄弁って横見後ろ見したり、居眠りしてたり、ハンドルの上でメモ書きして手元が狂って人に突っ込んだり、人間にうっかりはつきものです。

(居眠りとかハンドルの上でメモ書きとかクルマを停めてからしてよね。って思うよね。)

(無理な配送スケジュールを組まれて疲労困憊で居眠り運転に追い込まれる営業ドライバーもいるよ。)

(そういえば高速のサービスエリアで先にクルマに戻ってよく居眠りしてるね、ありがと。)

☆★☆

一時停止をする度に同乗者に茶々を入れられた

死角から子供が飛び出してくるかも知れない、自転車が飛び出してくるかも知れない。狭い道の交差する道がある一時停止線がないところの手前で速度を落とすと、茶々を入れられた。

(一々いいよ、もっと飛ばせよ)

(そんなことやっていたら事故を起こしようがないよ)

運転に集中したいので一々反論しないでスルーしていたら、言っても無駄だと思ったのか何も言わなくなり、その後は同乗することはなくなり関係は自然消滅した。乗せたくもなければ乗せてもらいたくもない。この程度の意識の免許保持者もいると警戒した方がいいです。

飛ばしても大して時間は変わらない、事故を起こしたらどれほどの時間を失うことか。

被害者の手当て、警察・消防署への連絡、現場検証、取り調べ、その時間を惜しんでひき逃げの犯罪者になると複数年の懲役を喰らって、更に時間ばかりではなく仕事も社会的信用も失う。

どう考えたって割りに合う要素がない。

☆★☆

黒歴史

(でもさ、免許取り立ての頃に赤い車に若葉マークをつけて三倍速いとかやっていたよね。)

(黒歴史だ)

認めたくないものだな、若さ故の過ちというものを。って話を盛るな!せいぜい1,3倍くらいだった。

(せこっ)

(でも違反だ)

(よいこは真似をしてはいけません)

よいこは運転免許を持ってないって。

(よい大人は真似してはいけません。)

(オービス、お巡りさんのいないところではスピード違反をしたんだね。)

(慣らし運転の仕上げだと言って、遠出をして地方の高速で周囲にクルマがいないからメーターを振り切ったって聞いてイカれてると思ったよ、マニュアル車だったんだから低いギヤを選べばエンジンの回転数を上げても速度を抑えられたよね。)

人を乗せては出来なかった。

(それで他のクルマやオービスを見つけたら急制動減速で法定速度に戻って知らんぷり)

(その速度では急ブレーキをかけても煽り運転のクルマは後ろにいない。)

(オービスはともかくどうして他のクルマがいないことに拘るの?)

(善意に受けとれば不測の事態が起きたときに巻き込まないためだけど、結果論的にそれで覆面パトカーに見つからなかったとも言える。)

(今は高速で他のクルマがいないなんてことはないから無理だね。)

(黒歴史だ)

人を巻き込む前に怖くなってやめたんだってば。

(それが今ではゴールド免許で模範ドライバーぶりっ子。)

(免許更新の講習ビデオの効果てきめんだったんだね。洗脳され易いね、調子いいね。)

(急に何か始めて周りが面食らうよね、ゴロゴロしていたかと思ったら急に立ち上がって大掃除始めたり。)

(ヤバイんじゃない回路が発動して、行動を変えたり道を変えたり一貫性がない、そのノリでいきなり優良ドライバー。)

(危険な運転で一貫性があってもショーがないよ、そこは一貫性がなくてもいいよ。)

(元々優良ではないけど捕まってから施設で更正するんじゃなくて捕まる前に更正したんだね。ビスマルクの"愚者は経験に学び賢者は歴史に学ぶ"という言葉を読んで影響を受けて発作的に更正したんだよ。)

(単純だね)

ウルセー

(よく続いたね)

 

☆★☆

ゴールドの特典は失いたくない

一度手にすると、もうブルーには戻りたくない、ゴールドとブルーの違いは更新期間が5年と3年、更新手数料は同じでも、講習手数料が500円と800円、講習時間が30分と60分、そのうえ保険が割引になる。

(ゴールド免許を手にすると安全運転になるんだね。)

(あとは年を取ったらいつ返納するかだね。)

(そうなるためには高齢者が車なしでも生活できるコンパクトシティといった環境整備が必要だね。)

☆★☆

青信号だからと言って油断は禁物

よそ見してノーブレーキで突っ込んで来る車もあります。赤信号を通りすぎてから気づいてキョロキョロするドライバーもいました。

(可笑しかったね、でも危ないね、誰も轢かれなくてよかったね。)

青だから渡ったんだとどんなに正しさを主張したところで死んだら何にもならない。

☆★☆

バックミラーの見落としも注意

自分より速い車が来たら迫られる前に車線変更するなり、ハザードをつけて路肩に停まってやり過ごします。

接近される前に回避してきたから煽られないで済んでいると思っている。

(事前に察知して回避するって)

ニュータイプって言うな。

(じゃあ強化人間)

私の記憶を返して。

(いーかげんにしなさい)

☆★☆

親族にはクルマが停まるのを確認してから道路を渡ろうと伝えている

交通安全の講習では、だろう運転、かもしれない運転という言葉が使われますが、

歩行も"だろう"ではなく"かもしれない"です。

停まってくれるだろう、ではなく 停まらないかもしれない、です。

青信号だったからとどんなに正しくても轢かれたら何にもなりませんから。

(クルマがいたら青信号でも油断しない、クルマがいなければみんなが渡らなくても赤信号でも渡る)

ウルセー後半が余計だ。

 

 

 

どっちを選んでも批判される状況ではどうするか

日本は他国のような強権を発動できないので、権力で押さえつけるロックダウンではなく、行動の自粛を求める緊急事態宣言を行いました。それも4回目となると、小出しにするよりもロックダウンした方がいい、強権発動出来るように憲法を改正すべきだ、という声が上がりかねません。

(ロックダウンした国も、またぶり返しているからエビデンスはないね。)

(現実に沿った必要な改正とは別に、よく練られていない発案した側でもコントロールできなくなるような内容が紛れ込んでいないかチェックが必要だね。なってから想定外だったと言われても困るし。)

(金融機関や酒類販売事業者に飲食店と取り引きしないように働きかけるとか、思いつきで後先考えてないような発言があると組織全体が疑われるね。忙しくて勉強する時間がないんじゃないの、任せて大丈夫か?って。)

 

☆★☆

かつて無条件の強権発動で自滅した歴史を繰り返してはならない

強権で押さえ付ける以上はゴールの設定も道筋もなく、するものではない、いつまでもしがみつける抜け穴を用意させない、目的目標を実現出来なければ責任を取るルールもないまま、押さえ付けること自体を目的化すると、終わりの見えない我慢を強いられ、都合の悪いことは隠され、負けるのを待つのみになり国体を危機に晒しました。

正しいと信じていた、みんなが悪かった、総括はアメリカ任せ、敗者故にコドモ扱いされて黙ってろ、自分たちで総括できなかった歴史があります。

☆★☆

早期に無観客と決めていれば遠隔応援の準備が出来た

日本のコンテンツ力をアピールする機会だった。

どっち付かずで準備する時間は失われた。

セキュリティ確保のためにアプリの審査やコンピューターウイルス対策をする準備時間が必要。

IOCJOCの作った音声映像を会場で流してもわざとらしい、それぞれが世界から自宅からネット経由で声援を送り会場で流れるようにする準備をする時間もあったが、エライ人が有観客も視野に入れていたので、それに反する施策は忖度されてスタッフは提案できない。

エライ人が早期に無観客を決断しなければ始められない。

(パンデミック時のイベント開催のモデルケースになるね。)

(※非難上等型(前回参照)ではなく調整型の人だから各方面への配慮で言い出せなかったと思うよ。)

☆★☆

どっちを選んでも批判される状況ではどうするか

(有観客は感染対策の面から批判され、無観客はインバウンド収入の面から批判され、どっちからも批判されない選択はなかったのだからどっちかに決めるしかなかった。)

(有観客でいくつもりだったけど、感染状況が改善しないので無観客にせざるを得ない状況に追い込まれた。英断決断ではなく状況に合わせた調整。)

(有観客で押し切ると、国外から"こんなときに何をやっているんだ"と嗤われ、選手団からボイコットが出る。無観客にすると"チケットをどうしてくれるんだ"と批判され、どっちを選んでも国内のみならず国外からも批判は必至。)

☆★☆

どちらかを選んだ場合のそれぞれのデメリットを比較する

早めに無観客を選んだ場合のデメリットは、参加のボイコット懸念、キャンセル料の発生と見込んでいたインバウンド収入の喪失、有観客前提の投資、チケット販売が無駄になり水泡に帰すのは赤字の確定を意味し選択することが憚れる。

良い意味でも悪い意味でも経営者的判断。

(それでも最悪の事態を想定して、責任を取る覚悟の上で周囲の反対を押し切って決断する経営者もいます。)

☆★☆

経営レベルの損失懸念と国家存亡の危機とどちらを重視するか

有観客を選んだ場合のデメリットは、感染拡大による回復基調を見せ始めた国内経済の反転失速に伴う国力の低下は安全保障上の懸念材料になる。たとえ開催前に感染状況改善の傾向があったとしても、ぶり返す恐れがある。

招待選手が感染したら有観客を強行した過失責任を問われて損害賠償問題になり、世界からの信用を失墜させて"日本は安全"の神話を崩壊させるデメリットは計り知れない。

☆★☆

実は権力不在

西洋に倣って組織や形式としての権力機構は整えられたが、和魂洋才とはならず和流洋式に止まっていたのですから国家百年の計を掲げようにも動きようがない。"和して動ぜず"ではなく"付和雷同"で意識として抗ったつもりでも時の流れに身を任せて状況に振り回された挙げ句の敗戦。

☆★☆

選びたい人がいないから選ばないのも付和雷同

選挙の投票率の低下でよく言われるのは、選びたい人がいない。選び方がわからない国民が選んでいるのですから、選べない決められない政治が形成されるのは道理です。

(予め用意された正解に早く辿り着く訓練を受けて育ったので、正解を用意されていない問いに対する考え方がわからない、子供が自分で考えようとしたら余計なことをするなと怒られた。

枠内に収まることに精一杯でシステムに順応した子供が大人になって教える側も教える側を指導する側も考え方がわからない。)

選びたい人がいないなら、消去法で選びたくない人をランキングして最下位の人に投票すればいい。(選びたくなくない順)

選べないから何も選ばないを続けていると、どうせ投票に来ないのだからと世論は軽視されます。

☆★☆

何も選ばないのは第三の選択ではない

どっちもどれも選ばないのは示された選択肢がおかしいから選ばないという考え方もありですが、ならば自分があって然るべきと考えるまだ示されていない新たな選択肢を掲げるのが第三の選択であり、面倒だから何も考えないやらないのは流されているだけです。

☆★☆

面倒だから何も考えない言わないでいると何も言えない世の中になります

普段から牽制されていると緊張感を育み、主体的に選択するのが習慣になりますが、牽制が重要でないどうでもいいことだったり、普段何も言わないクセに急に言い出すと鬱陶しくなり押さえ付けにかかります。そうなってから言っておけば良かったと後悔しても手遅れです。

☆★☆

つまらない面倒くさいという人に危機感を持たせるには

つまらない、面倒くさい、と言わせない世の中になることを望みますか。

(言ったのがバレたら制裁を受ける世の中)

面倒だから、つまらないから、と文句を言うのもご法度になります。

どんなに貧しくても困窮しても絶賛することを強要され文句はタブー。

勿論、結果がどうなっても強制的に引きずり下ろされるまでは責任を取りませんし、引きずり下ろした人が善政を行う保証もありません。

 

 

コロナワクチンは遅くはないでしょー常識では10年とか言ったの忘れたの?

ワクチンは遅くはない

ワクチン開発は、従来の常識では10年かかると言われました。

それが1年で出来たので急造ワクチンとか安全性ナンタラとか言われたのに、遅いとか、何をやっているとか、非難の嵐、ホント忘れるのが早い。

(あんたもね。)

☆★☆ 

これだから素人は困る も忘れられた

米国のトランプ前大統領が180億ドル(約1兆9000億円)の予算をつぎ込んで、ワープスピード作戦と銘打って1年でワクチンを開発すると号令をかけると、出来るわけがない、無茶苦茶だ、ワケわからんこと言い出した、無知だ、とバカにしてたのに、本当に出来たら、早くしろと言って文句を言う。常識に従って10年待てばいいじゃない。

なぜ、そんな大金をつぎ込むことが出来たのか、これは戦争だ、と思ったから。

日本でそんなことを口にしたら叩かれます。

好戦的だ、とか平和主義に反する、憲法軽視だ、とか言われるので緊急事態だ、と言うまでがせいぜい、緊急事態という言葉に聞き慣れて危機感が共有されない。

(他人が使うと非難するけど、交通戦争とか、受験戦争とか、自動車戦争とか、カメラ戦争とか、カミカゼタクシーとか使ったよね。)

☆★☆

なぜ早く出来たのか

通常は年毎の予算が投下されて企業や研究機関・大学で地道に開発されますが、非常事態だからとアメリカ政府が1兆9000億円という多額の開発資金を投下したのでお金がかかる試験・実験が一気に進んだ、お金で時間を買ったのです。

☆★☆

細かいことよりもスピードが大事

保管の温度がファイザーはマイナス70度、モデルナはマイナス20度、普通だったら、使い勝手をよくしろ、せめて冷蔵庫で保管できるようにしろ、とか、もっと値段を下げろ、とかグダグダやるところが、これでいいと見切って供給が始まった。

色んな要求に応じていたらもっと時間がかかる。

(日本だったら言われそう、完璧主義だからこんなのじゃダメだ、と言われて時間がかかっている間に、もう待てないと見切り発車した外国・外資から導入。)

☆★☆

混合接種もあり

(日本経済新聞2021年6月30日 朝刊2面)

「混合接種 欧州で広がる」

「1、2回目で別ワクチン」

「免疫反応強まる」報告

「カナダは1回目アストラゼネカの2回目にファイザーかモデルナを推奨」

アストラゼネカ製が不足する韓国で実施」

「倦怠感などの副作用は増える可能性も」

ドイツのメルケル首相は1回目はアストラゼネカ、2回目はファイザー製を接種。

1回目と2回目は同じ種類を接種するのが原則だ。

アストラゼネカ製の副作用、血栓症が明らかになってから2回目をどうするかが議論となり、同じ種類を2回打つ同種接種と2種類を打つ混合接種の差を探る研究が進んで、スペインのマドリード自治大学、イギリスのオックスフォード大学が混合接種した場合の免疫反応を調べた論文を発表した。

☆★☆

日本は最初に出来ない

原則に則って、2回同じ種類を接種しなければならない。混合接種なんて想定外、どんなリスクがあるかわからない、研究してるのが知れたら憶測に基づいたどんな非難を受けるかわからない。

 

同じ種類の縛りを外せば融通し合って数量不足の問題が緩和される。

今なら欧州の前例があるから言えるだろうけど、前例もなく最初に混合接種を提案したら、バカじゃないの、頭おかしいんじゃないの、とバッシングされて潰される。

空気を読んで"触らぬ神に祟り無し"を貫く。

☆★☆

ゼロリスク思考はハイリスクでもある

他国の結果を見てから、結果のよかったワクチンを買おう、それから注文しても、先約がありますと言われて後回しにされるのは道理です。

 

完成前から複数の製薬会社に投資して完成したら優先的に供給を受ける契約を結ぶ。

勿論、投資をしたすべての会社が完成するとは限らないのでハズレも掴むリスクがある。

投資の条件に開発過程の報告を入れて、見込みのないところは追加の資金提供を止めて、見込みのあるところに追加するというメリハリが必要。 

(先行した国はそうしたんだよ、日本でやったら製薬会社との癒着だとか、完成できなかった製薬会社への投資分は税金の無駄遣いとか言われて叩かれるね。)

]
2021年6月25日放送 ワクチンの真実!~日本と世界の国々を比べてみた~|ガイアの夜明け : テレビ東京

☆★☆

ゼロリスクには裏がある

無料と言われたら何か裏がある、リスクがあると考えないで、タダだって、ラッキーと思ってしまうのって頭の中お花畑。

昔の人はいいことを言いました。

タダほど高いものはない。

明治生まれはタダと言われて飛び付く昭和生まれを浅ましいひよっこ扱いにしました。

何のリスクもないと言われたらどんなリスクが隠れているかわかりません。

何のリスクもないと説明されたら安心ではなくくわばらくわばらです。

☆★☆

先進国中でワクチン接種が遅れたのは普段の生活態度の帰結

リスクを取ってやろうとするとバッシングして非難するんだから、トーゼンの結果として接種日を待つ今日この頃です。

(職域でもう1回目は打って2回目の予約は済んでたよね。リスクを取ったんだね。)

正直、この機を逃したらいつ受けられるかわからないという不安があった。

(そのうち何とかなると期待はしていなかったんだね。)

先延ばしにしたら、いつのことになるか、関係者でもないし全く読めなかった。

(関係者だって読めてるかわからないよ。)

打診を受けて、やらない と言ってから、やっぱりやります と言った人は、まだ1回目の接種日が決まらないでヤキモキし、

アレルギーがあるのでやりません、とキッパリ言った人の方がサバサバしたものです。

そうでなくても、先行して職員の意向調査をやり希望者の2回分のワクチンを申し込んだ職域もあれば、まわりの動向を見てから根回しや慎重に検討を重ねてから申し込んだら、もう当面はありません。ファイザー、モデルナの返事待ちです。

時間は待ってくれませんし、止まりません。

☆★☆

非難上等の覚悟がないと日本の首相は勤まらないのではないか

ワクチン先行の施策を取ればリスク回避志向の高い国民の不安、メディアからの非難は必至です。

(あんたもね。)

リスクを取らずに先行者利益は享受できないのですが、ゼロリスクで丸儲けという虫のいい無理な話を求められます。

そんなつもりは毛頭ないと怒るかもしれませんが。

(それが人の本質だよ、人は"人を年寄り扱いするな"と言いながら、国や自治体、企業の高齢者特典を受けるときは、自分が高齢者であることを証明しようとするのだから。)

(自分はもう大人だから構わないでと突っ張ったのに、困ったらパパママに頼る。)

(それがカッコ悪いと頑張って相談しないでいると、それを悪用する悪い大人がカモにします。)

ゼロリスク信仰が強いのでリスクを取ると非難されるのは必至です。

非難上等という覚悟がないと出来ない。

(吉田茂岸信介池田勇人佐藤栄作ってドキュメンタリーを見るとそんな感じだよね。)

(非難上等って方向を間違えたら危険な感じがする。)

リーダーシップを発揮する外国の首脳は非難上等タイプ、非難上等 は非難させない、非難したら殺す、とは違う、そこへ暴走させない仕組みが必要だ。

 

 

 

閃光のハサウェイーハサウェイに救いはあるのか

やっぱブライトの子

ホテルの部屋で全裸になったギギがハサウェイに見られたときに「失礼ね!」

それに返したハサウェイの科白が「よくそういえる」「夫婦でもないし、同棲をオーケーしたわけでもない。そうであったとしても家の中で、どこ構わず裸でいる女は嫌いだな。」

堅物な科白、ブライトの子だ と思った。

軽口で返したり、エメラルダがムッとしても仲間の車にギギを同乗させたりしたら、本当にブライトの子か? スレッガーの子じゃないのかと憶測や妄想を巡らす羽目になってしまう。

ブライトの子としてのハサウェイのイメージを壊さないキャラクターづくりがされている。

☆★☆

スレッガーとは

ホワイトベースジャブローを発ち、再び宇宙に向かう際に配属された。

のっけからミライ・ヤシマセイラ・マスへ言い寄る軟派ぶりを発揮するも、それとは裏腹に砲術・戦闘機の操縦に長けた職業軍人

リュウを失ったホワイトベースに頼もしい仲間が加わった。

ホワイトベースが再び宇宙に出た第31話では、主砲に向かうようブライトがスレッガーに指示すると、スレッガーはホワイトベースザンジバルに向けてくれないとやらないという。どちらも中尉で階級が一緒、歳も上だろうし、やりにくそうなブライトだが意見を取り入れ追撃されるホワイトベースは180度回頭してザンジバルに向かった。

「いいねぇ、ブライト中尉。あんたはいい」

艦長が変わったか?とシャアに思わせる。

スレッガーはホワイトベースの主砲を操作し、ザンジバルに唯一直撃弾を当てている。

ホワイトベースがサイド6に寄港した際に、ミライのかつての許婚であったカムラン・ブルームがミライに強引に言い寄ると、スレッガーは割って入って介入した。

ホワイトベースのサイド6出港にあたり待ち構えるジオン軍に対してカムランが中立の立場であるサイド6の空域で身を挺してホワイトベースの護衛をすると申し出るが、その好意を頑なに拒否するミライに平手打ちをし、カムランが本気で言っている事を解らせようとする。

「この人は本気なんだよ!」

一見軟派なチャラい言動とは裏腹の筋の通った真剣さ真心のある男です。  

これをきっかけにミライはスレッガーに惹かれた

「俺にとっちゃあ少尉は眩しすぎるんだ。世界が違うんだよな」

ソロモン攻略戦も終盤に差し掛かった頃、機体損傷のため一度帰艦するが、その時に彼の身を案じてブリッジから駆けつけたミライへ母の形見の指輪を預け、別れ際にキスを交わした。

(ここで戦死しなければ、ミライの子のお父さんはスレッガーだったんだよ。)

(そうかな、スレッガーの方が重荷に感じて逃げるんじゃない、ブライトの方が堅実で長続きすると思うよ。)

(そうかな、チャラくてもやるときはやると思うよ。)

(そうかな、早死にしてミライが未亡人になりそう。そしてブライトと再婚してハサウェイとチェイミンは異父兄妹に。)

閑話休題

ドズル・ザビが搭乗するビグ・ザムが長距離ビーム攻撃をバリアーで無効化しつつ圧倒的な火力で総指揮官ティアンムの座乗する旗艦タイタンを初めとする多数の艦船・MSを撃破していた。

「悲しいけどこれ戦争なのよね。」

その猛進撃を食い止めるためにGアーマーで攻撃が有効になるギリギリまで接近しての特攻を敢行するが、コクピット付近にビグ・ザムのクローが命中し、更にビグザムの両脚で掴まれてしまい、Gアーマー前部が大破し宇宙へ投げ出され戦死を遂げる。

出撃前に覚悟していた、だからミライに形見を託した。「俺にとっちゃあ少尉は眩しすぎる」は別れの言葉だった。

この状況を打破しなければ、負ければ味方に悲惨な未来が待っている、何としても止めなければと死を覚悟しての出撃。

スレッガーの犠牲にアムロは怒り、ビグザム股間バーニア・スラスターにビームライフルを至近距離で発射し、更にビームサーベルでドズルが搭乗するコックピットを切りつけて撃破した。 

スレッガーが死んだ、スレッガーロスになった。

☆★☆

(でもハサウェイがスレッガーの子だっらクェスをシャアに取られなかったんじゃないの、アムロにはチェンがいるからクェスは自分の居場所がないと思った、シャアにはナナイがいて邪魔者扱い、でもハサウェイもギュネイも物足りない、ハサウェイがもっと※サバけていたらクェスはオジサンのところに行ったりしないよ。)

(でもそうなったらハサウェイはクェスロスにならないからテロリストにならなかった。閃光のハサウェイが始まらないよ。)

(シャアの逆襲も閃光のハサウェイも違う話になるね、その前のZガンダムも違う話になったりして。)

(ハサウェイとは無関係に、ZはTV版と映画版で結末が変わってます。)

※サバけている…ものわかりがいいと解されますが、素直に言われた通りにするという意味ではなく、状況把握力があり、事態を捌くという意味です。

☆★☆

宇宙世紀の言葉は共通語

日本は明治時代に幕府による藩制から県制に移行して統一国家になりました。

でも実態は薩長支配なので政府の高官はお国の言葉を使い、それぞれの県ではお国の言葉が使われ、軍の連隊も県単位なのでコミュニケーションに支障はありませんでした。

第二次大戦後の米軍の進駐、GHQの政策により教育現場で標準語化が推し進められました。末端で言葉がバラバラでよく戦えたものだと思ったのだろうか。

欧州でも諸公が割拠していましたがそれぞれの国に統一された歴史があります。

サイド7出身者が他のサイドやジオンや地球の人と会話が成り立つのは言語が共通化されている。

☆★☆

纏まる単位が大きくなると戦争は悲惨になった

天下統一だの統一国家の樹立で争っていた間は統一後の近代の戦争に較べれば、まだのどかなものでした。(あくまでも比較の話です)

宇宙世紀以降はコロニー落とし隕石落としと更に凄惨なものになった。

☆★☆

ハサウェイを救うのは

地球の復活は全人類が宇宙に上がっては成し遂げられない、スペースコロニーでは高山や深海は再現出来ない、地球の自然災害に処する知恵は宇宙では身につかない、多すぎる人口を地球は維持できない以上、宇宙への移民と併存するかたちで地球に残って環境を修復し、文化を維持する残存組も必要だ。

特権や賄賂で歪めてはならない。

例外なき全人類の宇宙への移民を目指しても支持は得られないし、そもそも地球の復活はならない。

☆★☆

どんなに悪い結果に終わったことでも、そもそもの動機は善意に基くものであった(ユリウス・カエサル)

連邦制も宇宙移民も、元は人類を救いたいという善意から始まっている。 

それも人の欲や都合で歪められた。

それをシャアは許せなかった。

自分を殺して全体のために働けるというのは一見正しいようだが、それはそれで逆に胡散臭い。

本人は大真面目でも端から見たら胡散臭い。

(後世で悪人の代名詞にされてても当時の本人は大真面目、後世の人々があり得ない、狂ってると言っても真面目で本気で賛同してついていく人々がいた、当時のついていく人々は、過去を振り返る人々があり得ないと非難する計画の実行を担った。)

スペースノイド(宇宙移民)による自治を訴え、宇宙での生活で新たな知覚を獲得した人類(ニュータイプ)が未来を切り開き、地球の重力に囚われたオールドタイプを粛清する。

それは選民思想に他ならない。

『全て人類の未来のためだ』と言いながら隕石落としをやる。なぜできるのか、人間に失望して心底人間を好きになれなかったのではないか。それではかつて敵対したザビ家の尻尾だ。

(これがホントのネオジオン)

(アムロ以上の才能のカミーユを精神崩壊で失って失望したんだよ、人の世の理不尽に怒ったんだよ)

(じゃあ、劇場版Zの後にシャア逆はないね、ハヤトが言ったとおりに10年20年かかっても地球連邦の首相を目指すんだね(Zガンダム13話)、本名のキャスバル・レム・ダイクンを名乗って出馬して。そうなったらアルテイシアは嬉しいね)

(そういう話はコンテンツとして大人の事情が許さないよ。)

☆★☆

結果が拙くても動機は善意

そんなはずではなかった。腐っている。でもそもそもの動機は善意であり、希望に基くものであった。

それを忘れると全否定に走ってしまいがち。希望だけではなく欲望なくして人類の進歩はあり得ません。

禁欲オンリーで文明の発展はありえません。

不便とかいうのは修行が足りないという話になります。発明・起業しないで仙人の生活をしてればいいのですから。

希望と善意だけOKで欲望を全否定しても始まらない。

☆★☆

過去を眺めて過ちを指弾しがち

許せない、粛清だ、それは真面目で真剣なのに当事者意識がないからできるのです。

自分は真面目で真剣だから当然当事者意識があるはずだというのは思い込みです。

奴らは理解不能な人種だと思っている限りは当事者意識は持てません。

如何なる希望や欲望を胸にその行為を為したのか、それを考えずに過ちのみを責め続けても根本原因と解決法に行き着きませんし、相手は聞く耳を持ちません。

当事者であるという意識を持たないかぎり、

正義を掲げて悪気なく意識的なつもりで無意識に他人事にしている限り問題の本質を掴むことはできないからです。

(だからといって何にでも共感して相手の都合に合わせるという意味ではありません。)

☆★☆

みんなで反省は現実逃避

みんな悪かった、シャンシャン。有耶無耶にして丸く収めたところで燻ります。

強権的につべこべ言うなと言ったところで裏で燻り、抑えられなくなると無秩序の原因になります。

燻りを抑えるためには事態の責任者は明確に特定されて、しかるべき糾弾を受けるべきです。

(それを名目にスケープゴートを仕立てて誤魔化される場合もあります、気を付けよう。)

ただし、当事者意識を抜きにすると異端排除、魔女狩りに陥って問題の本質から目を反らすことに終始する羽目になり、何も解決せずに先送りになる。

(魔女を火炙りにしたところで感染症の流行は収まらない。)

禁欲的に欲望や希望を全否定する思想で人々に反省を強いたところで続かないで最後に暴発し却って無秩序を招く。

☆★☆

腐った奴らを粛清したり議会を襲撃したところで、地球環境の危機は解決しない。

ギギよ、気付かせてくれ。

(ケネス・スレッグの語呂合わせでスレッガーを思い出しちゃったんだね。)

(ネタバレなのに観てない人にはワケわからない書き方だね。) 

観なくてもわかる書き方がネタバレだと思ってる。