nikoichixのブログ

新聞やテレビ、本を見て思ったことを綴っています。書いてみたらこんな展開になるとは思わなかった。まいっか。

カネで解決とは改善(技術で解決)出来ないことの表明

お安くします、請求しません、無料にします と言われて喜んでいいのか。得したと思っていいのか。

カネに釣られていいのか、安物買いの銭失いではないのか。手を切った方がよいのではないか。

これとは別の話で自宅の風呂釜が点火しなくなり修理を呼んだことがあったが、修理に来た年配の方は作業終了後の説明で滔々と蘊蓄を語り、ガス系統に空気が混入していたからです。もう大丈夫です。と言われて一抹の不安を覚えた。電気系統の不具合ではないかと睨んでいたので見立て違いではないかと疑い、

試していいですか? どうぞどうぞ 試しの点火の二度目で作動せず、作業員氏は茫然とし、結局アッセン交換になった。

(ホントに別の話だね。)

(一度で安心しないで二度試したんだね。)

(フツーだったら、もう大丈夫です。と言われたら、ありがとうございます、ご苦労様でした と判子やサインをして終わりにして、後で不具合に気づいてクレームの電話をする羽目になるのに、疑り深い性格が幸いしたね。)

人聞きの悪い、出張作業が一度で済んだのだから寧ろ親切だよ。アッセンバーツを(車の中に)持って来ていたことは誉めておいたよ。

(エラソーに)

☆★☆

限られた資金を値引きに使うのか、改善に使うのか

値引きをしますと言われると、技術的に解決できないからカネで手を打つつもりなんだな。残念だな、そんなことは思ってないのにわかってないな。

☆★☆

資金が尽きたらカネで手を打つことは当然できない

サービスレベルや品質不満で離れる客をカネで繋ぎ留めるよりも、離れる気にならないようにサービス、品質の満足が先じゃないのかな。

(価格が適切であることが前提です。)

カネで釣って一時的に繋ぎ留めても、サービス、品質が改善しなければ、何時までも繋ぎ留められるものではない。

資金が不足してきたら、カネで繋ぎ留めは勿論、改善する予算もないので、どっちも出来ずに競合に取られてじり貧になるばかり。

☆★☆

品質とは使用目的が達成できること

使用目的が達成できなければ安くしますと言われても、いらない。

どんなに安くなってもタダになるわけではない。

☆★☆

タダなら納得するか?

タダほど怖いものはないと言います。

対価のないサービスには責任が伴わない。

文句を言ったところで、タダで使っていたんでしょと免責事項で逃げられるのが落ち。

ここでは、売れない営業や販売員が苦し紛れにタダです、無料ですと言って実は有料だったという笑い話は論じません。

(売らないとパワハラされるのかな。)

(笑い話って不謹慎でしょ。)

子供騙しもいいところ。

契約時に現金のやり取りがなかったから信じて口座から引き落とされてから騒ぐ。

(ボーッとしてる人は口座から引き落とされても気が付かなかったり、そもそも記帳しない、カード会社の明細を見ない、忙しかったからと言って金の出入りをチェックしない。やる人は大事だと思っていれば忙しくても優先順位をつけてやるし、やらない人は忙しくなくても無駄に動き回ってやらない。)

(無料なんだから口座やカードの情報なんているわけないのにおかしいと気が付かないのかな。)

「お前、無料って言ったよな、だったらカード情報なんているわけないよな、このボケッ」で終わる話のはずなんだけど。

(売る方も売る方なら、信じて買う方も買う方だと思う。そんなわけないじゃない。高齢とかじゃなければチコちゃんに叱られるしかないね。売る方も高齢者を引っかけたのならサイテーだね。ここでは論じませんと言ったのに論じちゃったね。)

☆★☆

ポリシーは如何に

値下げをしても断られる割合が多いというデータが取れたら、値下げをしても無駄だから改善しよう。

(データを集めないと上を説得できない、競合のトップが決断して先行されて泡をくって、早くやれ、何をやっているんだ。

それとも反応しないで、暫く様子を見ていよう。決算になるまで危機感が共有されなかったりして。)

(粉飾決算をして見て見ぬふりを決め込む組織もあるね。)

(創業時はそんなマインドじゃなかったのに、組織が大きくなって減点主義が横行すると萎縮してそうなっちゃうのかな。)

データを集めている間に競合が改善を進めて追いつけなくなる。

 

値下げをしたら受け入れられる割合が多いから値下げ路線で行きましょう。

データを集めている間に競合に改善と価格政策を進められて万事休す。

何事もバランスだ、現実を見ろ、顧客の声を聞いてから価格か品質かどっちかに決めよう。

(先送りしてるだけで自分の考えがないじゃない。)

 

(だから競争があった方が世の中が面白いんだね。競争がなかったら上みたいな考えが蔓延ってしまうんだね。)

(そうなってから決めようとしたって予算がないとか言って何も決められず結局出来ないでしょ。)

☆★☆

指示待ち人間みたい

そんな法人があったら、自分で決められない指示待ち人間みたいです。

そんなポリシーのない人に魅力を感じますか、好きになれますか。

ファンには到底なれない、関係者以外にとっては消えてなくなっても惜しくない。

慎重な守りをしているつもりなのに、博打になってしまう。

 

それではまた来年。

 

 

女を武器にさせてますー根負けする男と粘る女

"女を武器にしやがって"というセクハラ発言

女性が成果を上げたときに、嫉妬した男性が不用意にぶつける言葉です。

でも働いてもらう側は変な意味ではなく女であることが武器だと思っている。

☆★☆

ヘタれる男と切り返す女

先方が納得してくれません、決済お願いします。

押されまくって降参した挙げ句、いいですか。

よくないよ。女だったらバッサリ切り返してくれるのに。

☆★☆

ダメなものはダメと言う女

言った言わないに流されない、言った言わないはキリがない。

契約通りにします。

出来もしないのに格好をつけて私が何とかします。とか言うのは男。

契約に則り先方に回答する尻拭いをさせられる。

却下されて逆恨みをするのは男。

勝手に吠えてろ。

(近くにいるのが、ヘタれる女と切り返す男だったら逆の認識なんじゃないの。)

☆★☆

女の武器とは色仕掛けではない

先方の女性の担当にはそーかしょーがねーな。男性の担当には何とかしてください。と言い勝ちなので男は押され易い面があることは否めない。異性に対しては押し難い。

だから上記の問題が起きる。尻拭いさせやがってと思いながらも男はつらいねと同情も湧いてくる。

☆★☆

男にはバッサリ、女同士では丁々発止

だから重宝している。

男が女にバッサリやったら ひどい!

男が男に丁々発止をやると 生意気だ!と角が立つ。

だから色仕掛けでなくて性格的な理由で女は武器(戦力)だと思っている。

☆★☆

ここまで言っていいんですか

(後で私何か言われませんか。)

nikoichiが承認したと記録に残していいから。 文句があるなら俺に言えばいい。

(心強いです。)

(スケコマシだ)

男にも言うけど。

(両刀使いだ)

(ややこしい話にするな)

報連相をしたのに、俺は知らないぜ、聞いてないぜ、と逃げられ擦り付けられて悔しい思いをしたから同じことはしない。

(元上司の言い分を鵜呑みにしない会社で良かったね。)

言った言わないのいたちごっこにしないで状況証拠で判断されたからね。

(上司の言い分を鵜呑みにした役員は辞めて、上司は飛ばされて、あんたもバランスを取る意味で飛ばされたね。)

自分だけ無事で済まそうとしたら戦えない。返り血を浴びる覚悟でやらないとナメられてやられる。

☆★☆

揉めている、面白そう

(面白がるんじゃない!)

(不謹慎だぞ!)

代わりたい、俺にやらせろ。

(抑えろー)

代わったら、最後にありがとうと言われて終わった。

"そのようなお気持ちにさせて申し訳ございません。お差し支えなければそのように仰る理由をお聞かせ願えますか"

(急に先方の圧が下がりましたね。)

"申し訳ございません"の繰り返しは何の謝罪にもならない。何について謝っているのか不明瞭で話を聞いてもらえていないと怒りに火を注ぐ。

"お客様"や役職名の連呼も相手の承認欲求を満たせない。固有名詞○○様、○○部長で呼ばないと承認欲求を満たせない。

(気持ちにさせたことについて謝ったけど契約内容には何の影響もなかったね。何について謝罪するのか言わないで、前に何もつけないで"申し訳ございません"と言ったら全部こちらが間違っていたと言ってるようなものだからね。)

(気持ちは個人的な話だから公に謝罪しているわけではない。平謝りするけど言質は与えないって食えないですね。)

どうしてそう悪い方に取るんだ。

(デブだのバカだの悪口・暴言を吐いてしまった後で"いい意味で"と誤魔化しているからです。よくそんな言葉が咄嗟に出ますね。)

(吉田総理が"バカヤロー"の後で"いい意味で"と言ったら日本の歴史はどうなっていたのでしょう。)

☆★☆

"検討の可能性はないですか"と言われて"あります"と答えられる可能性は万に一つもない

面倒だな、早く終わらせたいな、と思っている相手が、"ないですか"と聞かれて、それを敢えてひっくり返して"あります" と答えるわけがないと思わないのかな、まさかわざとサボタージュしてるんじゃないよね。悪気もなく同じ失敗を繰り返しているだけだった。

言い方を伝授して、工夫して自分流に言い換えるのは可能性があるけど、聞く耳を持たないで同じ失敗を繰り返す人には処置がない。

(人のアイデアをくさして終わるのか、自分が使えるようにアレンジするのか。)

☆★☆

賢者は歴史から学び、愚者は自らの経験から学ぶ(ビスマルク)

nikoichiの経験から言えば、賢者は他人の失敗から学び、凡人は自分の失敗から学び、愚者は自分の失敗からも学ばない。

失敗したら言い方が良くなかったのかな、次は言い方を変えてみようと工夫をしないで、全く同じ言い方を繰り返して自爆を繰り返した揚げ句に反省も修正もしない。

AIに取って代わられるのを待つのみでいいのかな。

☆★☆

交渉を依頼するなら個人情報の開示も認めてね

勤務態度についての話は個人情報なので本人の承諾がない以上は個人情報の漏洩になるので交渉に応じるわけには参りません。本人の承諾を取って下さい。

やましいことは何も無くて開示されてもそれでも味方になってもらえるなら承諾したら。

☆★☆

マウントしてくる相手には義務の範囲内で対応すればいい

こちらに不利なこと相手に有利なことを話して信用されて譲歩されたこともある。

良い関係を築いていきたい。

笠に懸かってマウントする相手には義務の範囲でしか開示しない。

淡々とルーチンで付き合って理由と機会があればさようなら。

変な校則を守らせると法律違反になります

(日本経済新聞2020年11月13日夕刊9面)

「ブラック校則」割れる対応

「髪型 生徒の要望受け解禁」

「下着 廊下に並ばせ色確認」

「下着は白・ベージュで華美でないもの」という校則があるから、下着の色をチェックするだって。

下着の色をチェックするということは下着を見るということです。

それって"強制わいせつ"じゃん。

(刑法176条 13歳以上の男女に対し、暴行または脅迫を用いてわいせつの行為をした者は、6か月以上10年以下の懲役に処する。

13歳未満の男女に対し、わいせつな行為をした者も、同様とする。)

☆★☆

法律云々以前に妙な信仰

白やベージュのパンツを履いている人間に悪い人はいない。

白やベージュのパンツを履いている人に事件を起こした人間はいない。

ハテナ?

なんの根拠も裏付けもない理屈です。

白やベージュのパンツを履かせていれば、何も問題はない、学業優秀で品行方正になる。

立派な大人になれる。

そんなことを本気で信じているのだとしたら頭の中はお花畑。

(花柄も禁止で白ならOKなんだから、頭の中真っ白なんじゃない)

周囲も下着のチェックをするなんてあの学校変!変態、Hと騒ぎにならないのか。

ルールだからどんな内容でもなんでもかんでも正しいはずで従わなければならないという信仰でもあるのでしょうか。

☆★☆

なぜ、小学校にない下着の色の校則が中学にあるのか

小学校に通う児童は13歳未満です。教育現場で13歳未満の子供の下着の色のチェックをしたら、即犯罪になるからです。

暴行・脅迫の有無に関わらず13歳未満はチェックしただけで犯罪になります。

中学1年でも誕生日前なら12歳だから、下着のチェックをしたら犯罪です。

条文に 暴行・脅迫の但し書きがあるから中学なら出来ると思ったのだろうか。

☆★☆

13歳以上の生徒について暴行・脅迫は成立しないのか

生徒は成績、内申書をつけられる立場なので指導に逆らえないという意味で強制される立場といえる。

あくまでも強制しているのであって暴行・脅迫はしていないと言い逃れるつもりなのかな。

(それって言葉遊びの類いだと思う。)

☆★☆

強制なら強要罪

ボタンを外させたり、衣類を開かせたり、嫌がるのを無理やりさせると、強要(刑法223条 6年以下の懲役)になります。

嫌がっていない、同意の上だと主張しても指導的立場でルールで縛っているので強制になります。

入学の際に従う誓約書を提出させると誓約書が証拠になり、誓約に下着を見せることが含まれるか含まれないかが争点です。

含まれるのなら学校側の問題で公立なら自治体の責任、私立なら法人の責任、含まれないなら現場の暴走扱いになり、納得しなければ責任の擦り合いになります。

教員が見せろと言っていないのに露出狂で見せていたのなら話は別ですが、全員露出狂なので学校側の責任ではないと抗弁しても、どういう学校なんだと思われるだけです。

学校って治外法権だったっけ。

文科省法務省の縦割りで縄張りを侵さないように、立ち入れない関係なんだろうか。

☆★☆

同性に対する行為も"わいせつ"は成立する

同性の教師がチェックをするから問題はないと思ったのかな。

(だとしたら、条文に"異性に対して"とは書いてないのだから、同性の教師がしても問題になると読めるはずだけど、読解力が不足しているね。)

 

☆★☆

教育の自由を主張すると逆効果

教育の自由を盾にして口実にして"わいせつ"な行為をしている。

そんなことに"教育の自由"という言葉は使わないでくれ 冒涜だ、と包囲網が狭まります。

☆★☆

地毛の色が黒でない子の髪を黒く染めさせるのも強要でしょ

それならセンセーも白髪を黒く染めてください、禿げたら黒髪フサフサアデランスにしてください。

それは話が別だと言って逃げるなら、

自分がされるのは絶対に嫌だけど他人に強制するのはOK、そんな我が儘な社会人を育成する教育方針なのでしょうか。

卒業生が事件を起こして逮捕されたときに、先生を見習いました とか供述・証言されたりして。

だからといって教員に強制するものでもない。バカバカしいからやめたら。

染めるのを禁止にしておいて、黒く染めるのを強要するのは変だと気が付かないのかな。

校則を作った側が破ることを強要するのはおかしいと気が付かないのかな。

☆★☆

子供らしい、学生らしい、男らしい、女らしい髪型、服装という道徳感

社会の一員として、つつがなく過ごす為にはTPOをわきまえることは大事だとは思うが、教育現場で業務が煩雑で長時間労働が常態化しているから、一括りにして画一的にした方が管理し易い、という背景がブラック校則温存の原動力になっているのではないか。

☆★☆

霞ヶ関がブラックだった

監督する側がブラックで疲弊してそれが現場に波及している。

国会も総理官邸もブラックだったりして。

"小泉官邸秘録"とか読んだときは、総理いつ寝るの?って思った。

寝れないじゃない、小泉総理も安倍総理も退任するときは、なんというかスッキリサッパリさわやかな感じがしたのは、眠れない日々から解放された一種の安堵感だと思った。

☆★☆

対面が誠意という信仰

メール、チャット、SNSテレビ会議、リモートでいいじゃない、対面はここぞという時に取っておくもので、普段、リモートで済ます人が対面を申し入れてくると余程のことだと思う。

なんでもかんでも対面を申し入れてくる人は大した用事ではないのに対面したがるのは区別が出来ない人だと軽く見られる。

対面を申し入れてきて期待させて大した話ではないとガッカリな人だと思われます。気をつけよう。

 

それではまた。

 

 

 

ポケット六法 令和3年版

ポケット六法 令和3年版

  • 発売日: 2020/09/18
  • メディア: 単行本
 

 

 

 

 

 

こども六法

こども六法

 

 

 

小泉官邸秘録

小泉官邸秘録

  • 作者:飯島 勲
  • 発売日: 2006/12/01
  • メディア: 単行本
 

 

 

ブラック霞が関(新潮新書)

ブラック霞が関(新潮新書)

 

 

 

 

鬼が跋扈する世相を反映した"鬼滅の刃"のヒットー○○主義では人間の欲望を抑えられない

マックス・ヴェーバープロテスタンティズムからかけ離れて欲望の鬼と化した資本主義

神が与えたもうた天職に禁欲的に励むことで、神の意志がこの世に顕現し、自らが救われる。

天職である仕事に励んだ結果、得られたお金は無駄に浪費せずに隣人愛のために使う。

社会投資、寄付であったり、応援の消費、ボランティア、公共投資がより良い社会の実現のために使われることを前提の納税。

利己と利他があるのが人間。

利己だけは鬼。

☆★☆

プロテスタントって何だっけ状態になった資本主義

力を持って生まれてその力を自分の欲のためだけに使うのは鬼。

力を持って生まれた者はその力を弱い者のために使うのが人間。

劇中で鬼殺隊の最強の剣士「柱」である煉獄杏寿郎は病床の母に力を持って生まれた者はその力を弱い者を救うために使う役目を持って生まれたと説かれるシーンがあります。

力や才能を持って生まれた者はより良い社会を実現するため、人々の生活を便利にしたり、人類の存続のために地域や地球の環境を守ったり、華麗なパフォーマンス、表現で人々を元気づけたり勇気づけたり、そのために才能を持って生まれた。

道を踏み外した者はその力を自分の欲望のためだけに使う鬼と化す。

☆★☆

利益の最大化が資本主義の正義とうそぶく

(11月10日 NHKBS1 23:00~23:46 ビッグファーマ 製薬ビジネスの裏側)

アメリカでマラリアHIVの特効薬が50倍の値上げ。

利益の最大化が正義だ、値段は吊り上げられるだけ吊り上げる。出資を募って薬の販売権を取得して、助かるためにはどんなに高額でも買うはずだ、貧乏人は助からないとか、国の保健財政を圧迫するとか知ったことではない。利益を最大化して出資者に還元するのが資本主義の正義だ。

初期の資本主義の精神の欠片もありません。

マックス・ヴェーバーもびっくり

欲望主義のくせに資本主義と間違えないで。

☆★☆

風が吹いても桶屋は儲からなくなった

昔は風が吹いて火事が広がれば、消火のために水を入れてかけるための桶が売れるので桶屋が儲かると言われました。

地球温暖化で水害や山火事が増えれば損害保険が売れる、害虫被害が増えれば農薬が売れると惨事をチャンスと見なしてイノベーションの機会とする方法にも限界が来ている。

被害・災害が激甚化して保険金の支払いが莫大になって保険会社を圧迫し、保険料を吊り上げられるだけ吊り上げると困窮した事業者・個人が加入できず保険会社ももたない。

農薬と化学肥料の大量使用で農地が疲弊して農家が困窮して売上が回収できない。

どれだけ汚染された土壌でも育つ種をバイオテクノロジーで開発してもそれで育った作物は政府マスコミプラットフォーマーをすべてグルにして完璧に情報操作して隠蔽出来ないと誰も怖くて買わない。

☆★☆

本来は社会主義が資本主義をチェックする役割のはずだった

平等で公正な社会を目指し、資本主義に対するアンチテーゼのはずだったのに、権力欲丸出しの闘争の場と化し、粛清、強制収容所送り、暗殺、拉致、資本主義に対抗して見栄を張って事故や環境汚染の隠蔽、スポーツ選手のドーピング問題、欲望に翻弄されて資本主義を批判できる立場か!状態になりカール・マルクスもびっくり。

☆★☆

新型コロナ禍で追い詰められる働き盛り世代

朝のNHKニュースで業績悪化で突然解雇、社宅も退去させられ身重の妻を抱えて仕事と住まいを同時に失い、次第に生活費に困窮して生命保険で家族の生活費に充てようと自殺まで考える働き盛り(20、30代)

番組中ではNPO法人に避難場所を提供されて一息ついていた様が報じられていたが、救いの手もなく自殺した人もいるのだろう。

☆★☆

無限列車が新型コロナ禍の世界に見えてきた

劇中で列車全体が鬼で乗客全員が鬼の餌食になる危機に瀕している様が描かれているシーンがありました。

乗客全員が同じ危機に瀕しているが全員が同じ危機意識を持っているわけではない。

全世界の人類は同じ危機に瀕している。でも全員が同じ危機意識を持っているわけではない。

なんて今の世相に合っているのでしよう。今の世相を反映しているのでしょう。

資本主義の名を騙り力を利己に使う鬼 と 力を利己と利他に使う人間の対比。

(無限列車をいい夢を見させて人々を取り込むプラットフォーマーや国家資本主義と解釈することもできるね。)

 

今だからこそヒットした。こんなタイミングで出てくるなんて奇跡です。

実は観る前は全然期待していなかった。コロナ禍で映画館に入るのは恐る恐る。ジャンプあるあるもう死んでるでしょまだ闘えるの展開の漫画でしょくらいに思っていたけど、参りました。

そうですよ、煉獄杏寿郎のお母さん、力を持って生まれた者はその力を弱い者のために使う役割を持って生まれた。

自分も何かしなければ、映画館を出てスマホの電源を入れたらUNHCRからメールが来ていて寄付にポチッと押しました。

 

※12月4日の日本経済新聞朝刊6、20、21、36面は"鬼滅の刃"の全面公告でした。集英社スゴツ

(ありがと)

えっ

(煉獄杏寿郎、甘露寺蜜璃、伊黒小芭内、作者の挨拶、ありがと)

読んだ後で抱きかかえる様に新聞を持ってかれた。

 

 

 

エアコンは自分で手入れしたい

週に一度の家の掃除で、朝食前に床や畳の掃除機がけ以外に神棚、仏壇、箪笥や食器棚、冷蔵庫の上、照明器具の上や(開口している器具は中も)、テレビ、(PCは使用後都度)、エアコンは軽く掃除をしているので、大掃除の時に大事にならない。

(換気扇や窓拭き、サッシは月に一度だね、風呂のタイルや窓は風呂に入ってるついでに磨いているね)

☆★☆

掃除はエクササイズ

暇があるからやれるんだろうって

爪先立ちや、かかと立ち、片足立ち、スクワットをしながら、意識的にお腹や肛門周りを締めながらやれば運動になるじゃない。家の中がきれいになって運動にもなって一石二鳥じゃない。

漫然とやったら暇があるからだろうという批判通りにひとつの目的しか達成できないけどね。

(おっさんがやるとある意味ヘンタイだと思う)

うるせー

☆★☆

エアコンは19年になろうとしている

15年目にエアコン本体は何ともないのに、リモコンの液晶が死んで補修部品の供給期限が過ぎていたからとメーカーの汎用リモコンを使っていた。ドレンホースやダクト・パイプが劣化したら交換品や補修バーツを量販店で買ってきて手当てしてきたけど、転ばぬ先の杖で暑さ寒さの本番で壊れてからでは面倒なので、何も起きていないうちに買い換えることにした。

シーズンになったら設置工事業者が混んで時間がかかったり。不具合がお盆・正月にあたったら目も当てられない。

元気に動いてくれているが、悪いが買い替えることにした。

(まだ壊れていないのに買い替えることに罪悪感を感じてしまう。)

(液晶テレビ(32型)の時は休みの日の朝に視ていたら、画面に影が出てきて、スタジオ放送だったからバカなスタッフがカメラの前に立ちやがってと文句を言ってたけど、チャンネルを変えても同じだから、スタジオのスタッフじゃなくてテレビが終わったって言って(11年使用、前のブラウン管のパナソニックは17年使用)開店時間になったら電気屋に行って午前中にタクシーで持ち帰って自分で設置配線して、他の機器も心配になって年数の経っている洗濯機、ガスこんろ、そして今度はエアコン、これらはもちろん備え付けは業者に依頼。)

☆★☆

匂いはしたことがない

夏は週一で、朝飯前に室内機本体を掃除機がけし、フィルターを外して掃除機をかけ、熱交換器の水滴をペーパータオルで吸って絞ってフィンやフラップを拭き、乾いたら熱交換器に掃除機をかけていたので、巷で聞くようなエアコンがかび臭くなったことがない。 

室外機はさすがに中には手を出せないので、表面を拭いたり、周りの落ち葉等を掃いたり、劣化したホース類の補修やドレンホース(排水ホース)の交換がせいぜいだった。

☆★☆

電器店でショックを受ける

通風路に手が入らないじゃないか、パネルが90度開かない、外せない、なんだ今のエアコンは。自宅のエアコンは前面のパネルを大きく開けてラクラク掃除機掛けができたのに、手が入ってファンやフラップを拭くことが出来るのに、手を入れられない手を出さないでくださいって作りになっている。

☆★☆

掃除ロボット機能って余計なお世話

そもそも本質的なところに不具合はないのに、ロボット君の調子がよくないからメーカーの修理を呼ぶなんて話になったら間抜けではないか。

余計なもんが付いていると故障の原因が増えると思うnikoichiは古いのか。

省エネ機能や汚れ防止のコーティングはお掃除機能付きの機種でなければ付いていないのは抱き合わせ販売の発想ではないか。

そもそも海外で販売しているのか、日本だけならノセられるのは日本人だけということではないか。

日本だけ特別とか言われてイイ気になっていらない機能を抱き合わせにさせられているのではないか。

☆★☆

人間が一切合財手をつける必要がないならお掃除ロボット機能の意義があると思うが、

そうはいかずに人が手を出す必要が生じる、その頻度が減るというが、故障リスクやメンテナンスのし難さ(手を入れ難い)、仮にクリーニング業者や修理業者に依頼する機会があるなら構造が複雑な分、料金も割高になるというデメリットを上回るメリットが感じられないし、第一ロボット君を内蔵させるために室内機がデカすぎる。

当然それなりに重量もあるだろうから、備え付けの業者も苦労するだろうし、大きな地震が起きた時の壁に加えられるストレスのことを考えると壁に備え付けるモノの重量は抑制したい。

それを考えるとお掃除機能付きは始めから候補から外れた。

☆★☆

これもガラパゴスじゃないの

フィルタお掃除機能がついて室内機がデカイなんて日本だけじゃないの。

とにかく新製品を開発するなら付加価値という名の下に新しい機能を追加することがノルマになり、新しい機能が付いたから高くなって、世界の人が?の機能を付けても高くて売れないから海外では売らず、文句を言わずに買うのは日本人だけというガラパゴス製品ではないのだろうか。

新しい機能を追加して価格を上げることばかり考えるよりも、薄く軽くする、とか、手入れをし易くする、とか、機能を厳選して価格を抑えるという方向になぜ行かないのだろう。

(普及品を買えばいいという話ではなく、高価格品で耐久性のある汚れにくい素材を使用して、省エネ仕様にしながら余計な機能は付けないという発想で造ってほしい。

高価格=多機能という発想から脱してデザインに優れ、汚れにくく耐久性に優れ手入れがし易く効率よく省エネというシンプルな高級品を日本のメーカーが創る前にダイソンとか欧米ブランドがやったりして)

日本車が輸出を始めたばかりの頃は欧米から品質を不安視されたが、克服して品質不安視されることはなくなり貿易摩擦にまでなったけど、今は中国韓国製品に品質不安視する向きもあるが、これは欧米人がかつての日本製品に向けたのと同じ感覚で中国韓国のメーカーが品質の課題を克服したら、他人事ではなくなる。

☆★☆

エアコン売り場でモックアップ(展示用は機械が内蔵された本物ではない見本品)を開け閉めして辿り着いたのは霧ヶ峰(三菱電機)だった

(山に縁があるね、電車のエアコンも三菱だよ、左右に風を振り分ける吹き出し口にマークがあったよ)

(霧ヶ峰は長野県茅野市八ヶ岳中信高原国定公園の火山で最高峰は1925メートルの車山と言っても噴火したのは75万年前)

エアコン売り場でパッカーンパッカーンとパネルを開閉して掃除のし易さをチェックして回る買い物客はnikoichiしかいなかった。

(店員さんも付き合わされて大変だったね、これで買わなかったら嫌な客だね。)

買う意思は固まっていて最終チェックの段階だったし、店員を振り回して買わずに帰るなんていうのは、行動目標も着地点も考えずに漫然と無駄な動きをしている。

 

なんでチェックしないで平気なのだろう。

お金持ちで掃除は一切合財業者に頼むつもりなのだろうか、それとも買った後で自分でやろうとしてから気付くのだろうか、そういうもんだとあきらめたり、それともメーカーにクレームを言うのだろうか。

買う前にチェックしようよ。

パッカーンとパネルが大きく開くのがあった、フラップは観音開きに出来て通風路に手が入るから手入れがし易い、あったよー。

(因みに霧ヶ峰にはお掃除ロボット機能付きでもロボットをバッコーンと外せる機種(Zシリーズ)もあるからロボット付きでも手入れし易いよと言ったのに、ロボットはいらないだって、頑固)

店に行く前は前のエアコンと同じメーカーやシェア1,2位のメーカーで考えていたけど、実際にお店で手で触れて手を入れ難いからという理由でどんでん返しの結末になりました。

事前にカタログを読んでも(全メーカーではなく最初に候補にしたメーカー(前の機種とシェア1,2位メーカーのカタログだけ先に入手した、全部集めるのは混乱するだけで、求める情報の記載がないとネットで調べたり、問い合わせたり、結局手間と時間がかかる)、自分が求める機能(手入れのし易さ)を絞り込んで触れて(プラスチック部品の硬度(割れやすさ割れにくさ)みなければわからない。

 

コロナ禍でこのような生活ができることに周囲に感謝。

 

それではまた。

 

☆★☆

他所のことは自分事

通勤電車の中で霞ヶ関の入館証を首から下げた人がいた。

ストラップが切れたらどうするんだ、こわい、私はこわい、でも上司や同僚に話すと他所のことなんかどうでもいいと窘められた。

他所のことは自分事ではないのか、世の中にはセキュリティという言葉だけは知っていても無頓着な輩がいると思った方がいい。

新メンバーは勿論、既存のメンバーにも注意喚起を欠かさない心構えが必要だ。

他所のことなんかウチには関係ないと思うか、他所で起きたことはウチでも起こりうると考えるか。

後者を採る。

 

 

 

 

マスクの外し時はいつ?ー人類とコロナの知恵比べ

(ウイルスに知恵なんかあるかー)

ならば尚更知性のない存在に翻弄されていることになります。

☆★☆

どうして顔を洗いましょうと薦めないのか

口鼻目は体へのウイルスの侵入経路だから、外から帰ったら手だけではなく、顔も洗います。(徹底している人は風呂に入るが、する人の意思であり、それを全国民に強制するものではないし、強制するのは非現実的だと思う。無理な事を強制すると反発が起きて却って対策がおざなりになる危険性がある。)

風呂はハードルが高いが顔を洗うくらいが現実的ではないか。

なぜ公に薦めないのだろうか、化粧が落ちるから男女差別だというクレームになるのを慮って言わないのだろうか。

ウイルスよりもクレームの方を怖れているのだろうか。

いいじゃない、化粧が落ちたって、スッピンがきれいだよ と言えば。それとも化粧品会社がソッコーでメイクできる化粧品を開発するのかな。

☆★☆

感染防止のためにマスクは必要だが常用していると抵抗力が落ちて羅り易くなるというジレンマ

(ここで?と思った人は前回エントリーを参照ください)

中々うまい仕掛けだ。

(感心している場合じゃないっ)

これは人類とコロナの知恵比べだ。

抵抗力を低下させないマスクや薬剤の使用方法を模索しよう。

こまめな手洗いだけではなくまめなうがいの推奨を 

コマーシャルで手を洗おうばかり言ってるけど、ウイルスに体内に侵入されないようにうがいもまめにした方がいい。

うがいのエチケットの啓蒙も

高いところから吐くと飛沫が飛び散るので、体を低くして吐きましょう。って注意をするのが面倒だからマメな手洗いだけでマメなうがいを薦めなかったってことはないよね。

マスクを顎下にずらすとマスクのゴム紐が伸びて緩んでフィットしなくなるから、うがいをするときは一旦外したほうがいいし、その際についでに顔を洗えば付着したかもしれないウイルスを落とせる。

うがい薬の常用もヤバい

耐性菌を育成してどうするの。菌やウイルスも存続のために薬に対して抵抗力をつけます。うがい薬は喉がイガイガしたり怪しいときに使っています。常用していたら肝心なときに役に立たない。風邪をひいてないのに毎日風邪薬を飲んでいたら風邪をひいた時に飲んでも効かない。ここぞという時に使わないと意味がない。

(何とかは風邪をひかないって言うけど、ここ10年クリニックに行ったのは健康診断と予防接種くらいだもんね、歯医者は定期検診だし、耳鼻科に行ったのは都合の悪いことが聞こえないのは耳じゃなくて性格の問題だから)

☆★☆

マスクは人にうつさないために着用するものなので周りに人がいない時は外す

風邪をひいて鼻が詰まって口呼吸になっているならマスクをしたほうがいいと思うけど。

ウイルスは電子顕微鏡が発明されてから目視できるようになった微細な存在だから出回っている市販のマスクの目は容易に通過されるので飛沫を飛ばさないよう人にうつさないために着用するものと割り切っている。

現にマスクの売り場のポップや製品パッケージに感染防止に過大な期待をされないように注意書きがあります。

静電気や酵素の働きでウイルスの通過を妨げる特殊フィルターのあるマスクの供給は限られるだろうから医療機関への供給が優先されるべきで、市販のマスクはあくまでも人にうつさないために装着するものだと割り切れば、自ずと使い道も見えてきます。

☆★☆

マスクをしていても口呼吸をしていたら意味がない

※鼻が詰まっているのならやむを得ませんが、鼻が詰まっていないのに思いっきり口で空気を吸い込むと周囲の空気がマスクの隙間からダイレクトに入ってきますので、その中にウイルスがいたら何をか言わんやです。

しっかりマスクをしていたのに自宅待機になった人は口呼吸をしていたのだろうか。

口には鼻のように鼻毛や粘膜といった守りの機能がない。

(口毛があったら食事ができないもんね(笑)

☆★☆

イヤイヤ装着するのではなく遊んだ

(不謹慎だぞ)

マスクをして キャシャーン

(平成生まれにはわかりません)

はたけカカシ(NARUTO)、伊黒小芭内(鬼滅の刃)、キシリア・ザビ(機動戦士ガンダム、昭和生まれだけど平成令和を通じて時代を越えたコンテンツ)、飯棲リタ

(コスプレかっ)

(飯棲リタって知らない)

夜空にお目目がいっぱい(とある科学の超電磁砲T24話)

(誰かこのおっさん止めて。)

☆★☆

覆面も仮面もMASK

タイガーマスクザ・デストロイヤースパイダーマン月光仮面

(覆面じゃないっ)

シャア・アズナブル、タキシード仮面(美少女戦士セーラームーン)、ベルクカッツェ(科学忍者隊ガッチャマン)、ヨロイ元帥、ライダーマン(仮面ライダーV3)、バーマン、ドロンジョ(ヤッターマン)、バットマン

(仮面じゃないっ、しかも口が出てるじゃないかー、口鼻は覆いなさいっ)

仮面ライダーを英訳するとMASKED・RIDERです。仮面も覆面も英語ではMASKです。

アメリカ人がマスクに抵抗するのは、コスプレをさせられるのが嫌だからだろうか。

(んなわけないだろー)

☆★☆

ノーマスク運動はユーモアの欠片もない

マスク推奨に反発してノーマスクで集まって顰蹙を買った集団があったけど、芸がない。

どうせなら、口鼻を覆ったキャラのコスプレ大会をソーシャルディスタンス(参加者はお互いに2メートルの間隔を保つ)で行って、

「マスクをしてくださいっ」

「シテマース」 

「密を避けましょうソーシャルディスタンスを保ってください」

「間隔を取ってまーす」

の方がよっぽどユーモアがある。

☆★☆

手洗いだけではなくまめにうがい、顔洗い推奨。

医師の診断もなしに薬を常用して耐性菌を育成しない。

消毒の際、自分の体のバリアになって守ってくれている常在菌まで殺さない。

周囲(自分の飛沫が届く範囲内)に人がいなければマスクを外して鼻の粘膜、喉の扁桃腺の機能を維持し弱体化させない。

体の免疫、善玉菌や善玉ウイルスは腸にいるから枯渇させないように、一般的にいわれるビタミン、ミネラルのみならず、発酵食品(漬物、味噌、ヨーグルト、チーズ等)、炭水化物(善玉菌の餌)、バランスのよい食事を心掛ける。インスタントやファーストフードばかりで食費を節約したつもりになってもは免疫が維持されずに医者代薬代が却ってかかっている可能性を疑った方がいい。

本来、寿司や天ぷらはすぐ食べられる日本式のファーストフードだ、最小の経費で利益の最大化を目的にして安い人件費で安価な材料を使うところとは区別しよう。

新型コロナは簡単便利を追及した結果、体の中が乱れた人類の生活態度を改める機会になっている警鐘だと思う。

 

それではまた。

 

 

 

 

 

 

マスクが必要なときと必要でないときを区別しないリスク

病院で使っているマスクと量販店で買えるマスクの違い

新型コロナ禍以前に病院に薬品を販売している知人からマスクをもらったことがあるが、オーバーヘッドタイプのゴム紐を後頭部で固定して頬に密着させる機密性の高い代物で、フィルタ性能も段違いとのことで、普段ドラッグストアで買っているマスクとは別物という印象をもった。

新型コロナ禍においては当然医療機関への供給が優先されるべきで、ドラッグストアやディスカウントショップに出回って医療機関への供給が不足して医療機関に高値で売られるような事態になるのは本末転倒なので、医療機関に優先的に供給してほしいし、そのためなら別に今自分が手に入らなくても構わない。

☆★☆

市販のマスクは飛沫を飛ばさないための手段

病院で使用しているマスクのような機密性はないのだから、自分の飛沫を飛ばさない用途には使えてもウイルスの侵入を防ぐ効能は期待できない。

だから、飛沫を飛ばさないという目的ならフェイスシールド(こちらの方が寧ろ飛沫が目に入るのを防ぐことができる分マスクよりまし)やマウスシールドでも目的に叶っていると言えるし、外気の刺激を受けるので鼻の粘膜、喉の扁桃腺を鍛えることもできる。

※発声の飛沫は小さいと言われ、マウスシールドでは飛散を避けられない可能性があるので、話すときはマスク、話さないときは粘膜扁桃腺の機能温存のためにマウスシールドと使い分けています。

PCR検査陰性だからマウスシールドのままでもよいと思うが、見知らぬ相手に恐怖感を与えないために使い分けています。

※職務上、マウスシールドが必須と想定される仕事もあるから、飛沫が漏れる可能性があるからと一律に徒に否定するものではない。

厨房等暑い環境ではマスクが汗だくになり、きつい上に濡れることでマスクの効果もなくなる。保育士がマスクをしていたら表情がわからないことで乳幼児が怖さを覚えて精神形成に悪影響を及ぼす懸念があるので、一律にマスクを強要せず、マウスシールドの代替利用が求められる。

☆★☆

マスク常時装着の弊害ー必要なときと必要でないときの区別をしよう

ウイルスの侵入を防げないなら装着する意味はないからもうしない、というのは早とちりです。

人にうつさない効能があります。

咳やくしゃみだけではなく、

自分が発声するとき、会話や買い物をするときは要装着です。

飲食店で食事をしているときも店員に話しかけるときは口を拭いてからマスクを装着します。

外出した際の建物や地下や乗り物の中、人混みでは要装着です。

☆★☆

逆に屋外で周囲に人がいないのに装着しても意味がない

相手と距離があり自分の飛沫を当てる心配がない状況では、寧ろ粘膜や扁桃腺の機能維持のためにマスクが必要のないシーンでの装着は却ってマイナス。

鼻と口への外気からの刺激をマスクは緩和する効能があるので、粘膜と扁桃腺の抵抗力が落ちてしまい、必要のないシーンで頑なに装着していると却って抵抗力が落ちて風邪やコロナに負けてしまう。

 

社内だけではなく、屋外でもしっかりマスクをされているのに、PCR検査結果でお気の毒にも自宅待機をお願いされた人もいる。

nikoichiは建物内、店や乗り物の中、駅の構内、人混みではマスクを装着しているが、開けた屋外ではマスクを外し、人に話すときはマスクを装着するがPCR検査は陰性。

終始マスクを外さなかったマスク原理主義氏は何故かPCR検査結果で自宅待機を願うことになった。

気をつけていても運が悪ければ感染するのだから、感染者を一方的に非難はできない。

だからといって、気をつけても報われないことがあるなら、何をやっても無駄というのは違う。

努力だけ100%もなければ、運だけ100%もないのですから。

☆★☆

顎下マスクの人は マスクをするな と言ってほしいのかな

口鼻全開なのでマスクをしていないのと同じです。

マスクの無駄遣いです。

マスクの無駄遣いだからするなと誰かに言ってほしいのかな。

そうなれば免罪符を得たつもりにしたり、言った人のせいにして、堂々とマスクを外せると思ってるのかな。

本当はマスクをしたくない、でも周りの目があるからマスクをしたフリをするために、マスクを耳にかけて口鼻全開にして、マスクしてるからいいだろ、文句あるか、マスクで口鼻を覆えという法律でもあるのかって開き直りたいのかな。

周りに人がいる状況で口鼻全開顎下、屋外の周りに誰もいない状況で、マスクで口鼻を覆っていたら天の邪鬼です。

☆★☆

マスクを免罪符にして、手洗い、うがい をしないってヤバいでしよ

公衆トイレの個室から出てきてマスクはしてるけど、手を洗わずにソッコーで出ていったりする人がいるけど、その手でお店の品物に触って買わずに帰ったりしてないよね。

(特に食べ物はやめてほしい)

(手を洗わない人をセンサーで検知したら出られないようにするために、トイレの個室以外にトイレの出入口にもドアが設置されてロックがかかり、手を洗うまでロックが解除されずに出られない。

そいでセンサーの故障不具合停電電気系統の不具合で使用ができなくなったりして、こんなややこしいことになったのは、トイレで用をたした後で手を洗わない人のせいだ、とバッシングの対象になる)

 

外から帰ってきて、マスクを外せないから うがい をしない。

顔を洗ったり(付着したかもしれないウイルスを落とすため)、うがい をするためにマスクを外すのが面倒なのか、周囲の目があるから一瞬たりともマスクを外すわけにはいかないからと うがい をしないでオフィスで咳をかましてくれる。

(一生テレワークしてて下さい)

 

ゴム紐を耳にかけたまま、マスクを顎下にずらして うがい をする人もいるけど、ゴム紐が伸びて弛んでマスクがずり落ちたり、隙間ができてもはやマスクの用を為さない。

☆★☆

脅迫観念なのか、イヤイヤ装着しているのか

何時如何なる場合でも有効で必須なわけではない。

必要なときと必要でないときを区別しよう。

区別しないでのべつまくなしに装着してるから疲れてるのだろうか。

(その上、春夏の常時装着で却って抵抗力が落ちて感染再拡大)

 

脅迫観念でマスクを装着しているから反発して変な使い方をする羽目になっているのではないか。

 

それではまた。

 

(次回はマスクの外し時)

 

トランプ氏に振り回されていたら世界の海千山千と渡り合えないでしょー2度目で諦める大阪都構想って…

どちらが勝ってもノーサイド

勝った方はどんなに相手が気に入らなくても敗者の健闘を称えるノーサイドの精神であってほしい、勝った方が負けた方を罵倒したりしたら、しこりどころでは済まない。

もはや銃弾の飛ばない戦争になっている。

敗者を罵倒するようなことがあってはならない。

南北問題ではなく沿岸内陸問題(貿易で潤う沿岸部と置き去られた内陸部の対立の構図)があるから、どちらが勝っても内陸部の復興が重要課題になり忘れたままでは国が割れてしまうのではないかという緊張感をはらんでいる。現状維持の補助金漬けでは終末医療になってしまい、新たな産業を呼び込む施策が求められている。

☆★☆

トランプに振り回されているようじゃ世界の海千山千と渡り合えないんじゃないの

もしも選挙の結果がバイデンの勝利と発表されても、フェイクニュースだ、開票集計に不正がある、裁判だ、ごねてごねて政権移行を遅らせたり、受け入れられないと支持者が暴動を起こしたり、どさくさ紛れで商店から品物を奪ったりする騒ぎに便乗する火事場泥棒が出たりした時に、権限のある側が行動するかしないか、権限のない側は権限がないからと言って非難をするだけか行動するかを見て国民は指導者としての資質を見出だすのだろう。

☆★☆

アメリカは大国で他の国への影響が大きいのでクローズアップされるが、大国でなくてもとんでもない指導者の国はある。

とんでもない、メチャクチャだ、と言ったところでもっとメチャクチャな指導者を頂く国もあるし、交渉や対立の場面もあるのだから、世界のメチャクチャなワケわからん奴に較べたらトランプはかわいいものだと思えるぐらいでないと、世界の海千山千と渡り合って行けないのではないか。

 

まさか、幾らなんでもこんなことするとは思わなかった、なんて言ったら国民に何を寝惚けたことを…頼りないと思われてしまう。

どんなことでもやりかねないと警戒し対応するかを見られている。

 

それではまた。

☆★☆

二度であきらめる大阪都って大した構想じゃなかったんじゃない

国家百年の計と言うけど、二度否決されたら止めるんじゃ、大した構想ではなかったということではないか。

本当に大事で重要で必要と考えているなら二度で諦めるってありえない。

この騒動は何だったのか。

☆★☆

二重行政の解消という一見キレイゴト

東京都の場合、元々は東京府東京市だったから今の大阪みたいな制度だったけど、戦争中の昭和18年に中央集権的な発想で東京市を区割りしたのが都区制なわけで元々戦時体制が発端です。

23区は住民税や固定資産税を東京都に召し上げられて交付されるので、住民サービスに区独自の施策を盛り込むことが出来ない。例えば千代田区が千代田市であれば大企業の本社が多数あり豊富な財源を生かして住民や昼間の住民(サラリーマン、学生)に独自の施策やサービス、災害対策、インフラ修復、災害時の帰宅難民問題の事前対策としてのテレワーク補助等の施策が採れるが、財源の少ない区との貧富の差の解消として召し上げられてから分配されるのは悪平等のきらいもあるし、交付されずにそのまま東京都の財源になっている分も当然あると考えるのが自然ではないか。

 

23の区を単に23の市に分けるのではなく、近隣市との合併もありうる。

市制にして市独自の財源で行政サービスの施策を行える戦時体制前の府市制に戻してほしい、つまり今の大阪京都と同じ制度です。

☆★☆

新しそうだけど実は先祖帰り

何で今頃戦時体制みたいなことしたいのかな。

そんなつもりは毛頭なくて、効率がいいと思ったけど実はそれほどでもないから、話がこれ以上尾を引くとマイナスだから引っ込めた方がいいと判断したのだろうか。

☆★☆

維新と公明党カップリングって謎

理念よりも票集めか。

学会票を当てにしての数合わせか。

そんな組み合わせをしたら、二党以外が反発して否決の原動力になってしまう。

特に自民党大阪府連は意地になっても阻止にかかると思わなかったのかな。

国会運営で自民と公明の連立で過半数を維持している状況で、大阪で維新と公明の連立で住民投票過半数を取られたら、大阪自民のメンツまる潰れになると必死になって阻止にかかると思わなかったのかな。

組んではいけない相手と組むとロクなことにならない。

自民党と連立政権を組んだ村山政権後の社会党の末路は政界では有名な話ではないのか。

想像上の自民党共産党カップリングの次にありえない組み合わせだった。

☆★☆

USJの次はトランプタワーの誘致を

(どういうこと)

トランプ氏を代表にして自民党にも中国にも強気に出られる。

でもトランプ氏が代表で維新の会は異人の会に改名しました。

(くだらなすぎる)

(強気はアメリカの大統領の立場があるからでしょ)

(気にしないんじゃない、自家製憲法で永遠の大統領にしちゃうから)

(いーかげんにしなさい。)

 

 

 

 

 

 

マニュアル・フロー越えを求められる人間ーマニュアル以下はAIに取って代わられる

ヒューマンエラー回避で自動化は進んできた

人間は疲労して集中力を欠いたときにミスをするし、同じ動作の反復繰返しは苦痛であるからと単純作業はコストとの折り合いの中で機械化されてきました。

☆★☆

機械は裏切らないという信仰

人はサボる、遅刻欠勤ズル休み、出勤していても時間を潰してお金は出ていく。

機械ならそんな心配はいらない。

機械の故障不具合と人間の遅刻欠勤サボり或いは体調不良や家庭の事情等やむを得ない場合もあるが、どちらが確率が高いのかとコストを基準に比較されると人間の側の分が悪い。

この罠に嵌まらないためには、人間に出来て機械に出来ないことが求められ、機械的な仕事ぶりでいると機械にさせた方がましという判断になるから悪い意味で機械的な対応しか出来ない人は淘汰される日が来る。

つまり人間らしく仕事をすることが求められる。

安けりゃいい、機械的なサービスで一向に構わない、という人は人間を廃するサービスを利用することになるが、不安定な立場の人が安いからという理由で人の立場を不安定にするサービスを利用するという矛盾が起きる。

☆★☆

説明不足も説明し過ぎもよくない

相手の反応を見ながら、より込み入った噛み砕いた説明が必要だと判断して説明のやり方を変えたり、相手は細かく説明しなくても理解されているようだと相手にとって余計な説明を省いたり出来るのが人間です。

もうわかったよ、お腹いっぱいだから、という様子の相手にこと細かく延々と説明をすると、もういいよ、さようなら、空気が読めないな、と破談にされます。

相手の反応、様子を見ながら合わせて説明を変えるのではなく、相手がせっかちなのかノンビリなのか相手に関係なく相手の反応にお構い無く同じテンポで同じ説明を繰り返すのは機械的な対応なので機械にとって代わられます。

☆★☆

どんな場合でも、あらゆる状況に対応できるマニュアルが完備されてないと仕事が出来ないと文句を言う人は代替の筆頭候補

柔軟性のかけらもないならAIに覚えさせた方がましという判断をされて淘汰の対象にされます。

マニュアルを考える側、マニュアルを直す側、マニュアルの参考になる熟練者といったAI以上になるのか、マニュアル超え(マニュアルからの逸脱とは違います)か、マニュアル以下かが分かれ目です。

☆★☆

一字一句マニュアル通りにするのは機械の実験

ルールから逸脱しなければルールの範囲内で工夫をさせるのではなく、とにかく一字一句一挙手一挙動をマニュアルと一切違うことをしてはいけない。

ってもしかしてマニュアルをAIに覚えさせて実装させる準備のための実験かな?

(妄想です。一般的にマニュアルやフローは人によって差がつかないように作成されるものです。)

一般的にはね、でも別の用途を考える人もいるんじゃない。

☆★☆

個人間のみならず法人間にも貧富の差

富む者は益々富み、貧する者は益々貧するのは個人間のみならず、法人間にもあります。

ユーザーの支持不支持とは別に(本来は別の筈じゃないが、下方修正に終始していると最初の誤りが全体に及び不協和音を奏でる。)

経営計画の一環として販売計画やサービスの加入者数の計画が立てられます。

達成できないと出資者、株主や銀行から追及されたり資金の引き上げにあうので、達成するために予算が注がれますが、注いだ予算に対して効果が上がらないとそのことについて指摘追及され、予算をかけるとそのことでまた追及されるからと予算をかけずに人を増やすと一人あたりの人件費が抑えられ、それ故に人を集められないことによる人手不足に陥るとレベルを満たしていなくても選んでいられなくなり来る者を拒まずの状態になる。

採用レベルを下げることはサービスレベルを下げるつもりであることの表明になることに無意識で人を増やすことに躍起になると更に自らの首を絞めることになる。

サービスレベルの低下は客離れを引き起こし益々トップと差をつけられ、貧富の差になる。

☆★☆

売上が好調なトップはライヴァルよりも高報酬で人を寄せて選べる立場になり、レベルに達しない人にはご遠慮願ってサービスレベルを向上させてイメージアップしてライヴァルに更に差をつけて貧富の差を拡大させます。

でもトップ企業も最初からカネがあったわけではなく、価値の提供というギブの結果であり、ギブより先にテイクを求めていたわけではない。

先行者は価値の提供を目的として多く餌を撒いておいて後から大きな獲物を釣り、追随者は成功事例を見てからカネを目的に参入して即効性の儲けを当てにしてももう獲物がいない。

☆★☆

問題行動を起こすのは人件費が安くて人を選べないからと増額を求めても説得力がない

ギブ(価値の提供)が先でテイク(報酬)が後です。

結果を出したから交渉できるのです。

そこで初めて正当に評価されるかされないかの話になります。どこでも評価されないトラブルだらけで、もっとくれと言ったところでスルーされます。

☆★☆

考え抜かれた製品サービスー最初が肝心

最初の企画規格に失敗すると、あらゆる部門に影響が及ぶ。

総人件費を抑えて一人あたりの人件費を上げるために無闇に人を増やさないようにしたくても、計画通りにいかないからと集客やトラブル対応や解約引き留めのために人の頭数を増やさなければならない羽目に陥いると更に傷を深くする羽目になる。

需要が旺盛だから人手不足なのではなく、計画通りにいかないから人海戦術のための人が集まらないからという理由で人手不足だというのは人財募集ではなく猫の手でも借りたい人手募集です。

人材募集の広告には人材募集と人手募集があります。

離職率で、経験豊かなスキルの高い人財で顧客満足度、利益の向上か。

離職率で入れ替わりが頻繁でスキルが向上しない人材で顧客満足度、利益の低下か。

☆★☆

人が増えるのはプラスだけではなくマイナスの場合もある

余計な業務を発生させて既存のメンバーを疲弊させたり、取引先や顧客からの信用を失墜させたり、マイナスになる場合もある。数字合わせのためにレベルを落として押し込むようなことは厳に慎みたい。

☆★☆

能力を伸ばすことは出来ても性格・価値観を変えることは出来ない

性格や価値観を変えようとすることは洗脳といわれブラックの烙印を押されます。

価値観の合う人がまったく来ないと文句を言ったところで世の中の大半の人と価値観が合わないのなら、世の中に必要とされる組織ではないので消える運命にあります。

構成員が既に価値観が合っていなくて合っているフリをしている可能性もあります。

価値観が合って共感して貢献しようとすれば能力は向上するので、俗に謂われるコミュニケーション能力を求めたりはしない。

共感があれば伸びるものだから。

共感があれば能力は伸びる、最初ボソボソ話していた新人がハキハキしゃべるようになったり、最初は大丈夫かな?と思っていた人から新たな工夫を提案されて助けられたりするのだから能力は後天的で後から伸びるけど、性格価値観は先天的なものだから合わないと能力も伸びないが、別のところなら伸びる可能性がある。

期待外れだった人がどこでも期待外れとは言い切れない。

 

価値観が合わないと、貢献する気が起きないので伸びない。

後から伸びる能力(程度の問題もあるのでしょうが)よりも後から変えられない価値観性格の方が大事だと思っている。

☆★☆

能力があっても悪い方向に使われたらマイナス

能力があっても共感がないと情報漏洩や横領等不正や犯罪に手を染める人もいるので、能力があっても価値観が合わない人にはご遠慮願うのがお互いの為。

別の共感できる組織と縁を持って所属したら犯罪に手を染める羽目にならなかったり、逆に活躍できるかも知れない。

能力だけで価値観が合わないと結局ミスマッチの罠に嵌まる。

 

☆★☆

発案者のメンツのためにやめられない

やめられない間に在庫が積み上がり、在庫整理のための叩き売りで採算が悪化。

やめるのか、復活の目があるか、どちらにしてもその根拠はと延々と会議を続けたり、会議のための資料作りに忙殺している間に在庫が積み上がる。

☆★☆

やらなければいけないのは資料作りよりも出血を止めることだが

減点主義が行き届いた組織では、責任をもつことは貧乏くじ扱いされて、誰に責任を押し付けるかの画策をしている間に在庫が積み上がる。

だから言ったんだ。

(言ってない言ってない)

早くしろ。

(だったら自分でやれ)

お鉢が回らないように見て見ぬフリをされてトップが知り行動に移すまで保留される。

(悪い言い方をすれば放置)

☆★☆

権限=責任という幻想

責任を取らされるばかりで権限がないのがおかしいという言説があるけど、権限がないから責任を果たさないというすり替えではないか。

権限がないから黙ってろ、黙っていようという方向に行き勝ちで、権限がないから見て見ぬフリをするのは職業倫理に反するのではないか。

責任=権限ではないのだから、意見はOK。

責任=権限でなければならない。になると何も意見が言えないことになる。

販売責任が二倍になったからといって権限が二倍になったり立場が入れ替わったり二階級特進になったりしないのですから、権限=責任は幻想です。

権限=責任 の使い道としては責任の取れない実行する権限のないことを約束するな、という場合です。

☆★☆

朝令暮改はOK

一般論として朝令暮改は定見の無さを批判する言葉ですが、人間のやることが常に正解というわけにはいかない。間違いに気付いているのに改めないのは寧ろ定見がない。

設計ミスがあるのに朝令暮改はよくないと改めなかったら事故になります。

だから朝令暮改はOKです。

毎日毎週朝令暮改をする、そこまでの人は見たことがありません。

でも間違いに気付いたり、もっといいアイデアがあるなら5分前のことでも変えていいと思っているし、一々怒ったりしない。それで提案を躊躇されるのはマイナスだと思っているから。

(それもフリーダムすぎると思うけど)

 

それではまた。

 

 

独裁制とは責任を取らない政治体制です

自由が苦痛という病

自分で考えることが苦痛、自分で責任を取ることが苦痛、誰かが全部決めてくれればいいのに。

自分で決めたことではないから自分は悪くない。

結果がよくなければ政治が悪いと文句を言っていればいい。

独裁を望む心です。

そんなことは一言も言っていないと抗弁してもそんなつもりは毛頭なくても実際の行動で支持してしまっています。

☆★☆

でも独裁者は責任を取ってくれません

独裁者の責任云々を言う人は逮捕すればいいからです。

自分で何もしたくないなら唯々諾々と従うか、内紛や内乱で誰かが倒してくれるのをひたすら待つのみになります。或いは外国の介入かもしれません。

☆★☆

もっと悪くなるかもしれない

独裁者が倒れたから万々歳になるとは限らない。もっと強権的な政権になり前の方がまだマシだった。

共通の価値観を持たない外国の力で解放されて喜ぶのも束の間で、解放という名の囲い込みで文化・思想を押しつけられたり、古来の文化を禁止されたり、名ばかり解放で実態は支配の象徴として傀儡政権が発足します。

☆★☆

警察と軍の掌握は必須

たとえ選挙のある国でも、支持を失っても話し合いに応じないで権力の座にしがみついていると次期権力者がしがみついているのは憲法違反だと警察や軍を突入させて引きずり下ろします。

選挙のない国では次期権力者と目される人が警察や軍を掌握すると引きずり下ろしにかかります。

或いは暴徒と化した民衆から守ってくれるのは警察や軍ですが、掌握してなければ守ってくれず、民衆に引きずり出されて私刑(リンチ)に遭います。

なので、掌握するために警察や軍を厚遇するように予算が配分され組織が肥大化し、軍事費も増大しがちです。

☆★☆

この程度の国民にはこの程度の政治ですよ(秦野章 元警視総監 元法務大臣(第一次中曽根内閣))

べらんめえ調のもの言いで物議を醸したが本質を突いていると思った。

穏当な表現としては、

「民主主義国家においては、国民はその程度に応じた政府しか持ち得ない。」(松下幸之助)

何が正しいのか、何が国民全体の利益に叶うのか、家庭でも学校でも見極める目を育てる教育が必要だと訴えました。

選択を誤ると自分の生活に帰ってくる。

そんなつもりは無くても政治に無関心は自分の生活に無関心につながる。

無関心を強制されるのが独裁制です。

(同調や称賛だけで批判が全くないのは関心があるとはいいません)

「国家の価値は、結局国家を組織する人民の価値である。」J・S・MILL(イギリスの哲学者)

☆★☆

日々の些事は小骨を取るようなこと

自分が無関心であっても自分のことは覚えておいてほしい、寄り添ってほしい。と願っても無関心は自分の生活に帰ってくる。

手続きが面倒、根回しが面倒、確認するのが面倒、責任の所在を明らかにするのが面倒、よきに計らってほしい、上げ膳据え膳であるべきだ、何でも簡単、シンプルが正義だ。

それはあまりにも味気ない世の中を望んでいます。

例えて言うなら骨無しの肉魚ばかりを食べるようなものです。

(唐突な飛躍だね)

骨無しの肉魚は骨付き肉魚に較べて味が足りない。

(味わいのない人生になるってこと?)

外食では骨付きのメニューがあるなら骨付きを選びます。

煮たり焼いたり蒸したり揚げたときに骨のエキスの旨味が出ます。

骨なしばかりを食べていたら素材の本当の美味しさを知らないままで終わります。

 

日々の些事とは小骨を外すようなことです。

簡単だけを推し進めるとは味わいのない生活です。

喜怒哀楽も失意も達成感もない、ひたすら簡単だけを追い求めて頭を使うことを忌避しているとボケてしまいます。

 

面倒なことが起きたら、魚の小骨です。外しながら食べたら美味しそうと思うことにしています。

でないとやってられません。

(でしょー)

(いや、困らせてやっているのにニコニコされたら相手方は気持ち悪い、何を考えているんだと思うよ)

☆★☆

面倒だから何でも決めてほしい とは独裁を求める心です

でも独裁社会は独裁者のお気に召さなければ工夫を否定されて、骨無しの肉魚の味しか知らない世の中です。 

それではまた。